スポンサーリンク
スポンサーリンク

ハーレー・XL883R(スポーツスター)の評価・インプレ

ハーレー・XL883R(スポーツスター)の評価・インプレバイクのインプレ

ハーレー・XL883R(スポーツスター)の評価・インプレです。

この投稿をしてくれたのは、兵庫県明石市在住の34歳の男性です。

XL883Rは、スポーツスターファミリーで、その排気量からパパサンとも呼ばれています。

XL883Rの購入を検討している方は、是非、この評価・インプレも参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ハーレー・XL883R(スポーツスター)の評価・インプレ

 性別 男性
 年齢34歳
身長180cm
 住所兵庫県明石市
 車種XL883R(スポーツスター)(ハーレーダビッドソン)
バイクの色オレンジ
排気量883cc
 年式2004年式
シート高760mm
車体重量(装備重量)254kg
エンジンタイプ空冷・4ストローク・V型・2気筒・OHV
燃料タンク容量12.5リットル

購入理由

ハーレーという名に魅力を感じて2015年に個人売買にて購入。

整備性

自身でオイル交換やエアクリーナーの清掃などの簡易的なメンテナンスやハンドル交換やサドルバック取り付けなどを行っていた。

整備性に関しては、かなり不親切であり、素人はあまり手を出してはいけないものと感じている。

特に電気系統に関しては、おろそかにするとエンジン自体にも影響が及んでくる可能性がある。

ほかにも作業しにくいボディ、パーツなどが多数あり、慣れていないと作業中のミスで取り返しのつかないことになりえる。

オイルエレメントの取り外しは素人でも可能だが、実際に使うオイルについては、純正品を推奨。

社外オイルを使用していたのだが、一年ほど経過した段階でエンジンヘッド付近からオイル漏れが発生し、オイル減少、エンジン付近の汚れの原因になってしまう。

完全に治すとなると、シール交換しかないと考えられるが、行ってはいない。

維持費

経済性としては、かなりの出費があり、複雑な作業を店舗に依頼するとなると、外車なので工賃が倍の料金を請求されました。(○輪館など)

経済的に余裕がなければ維持することができなくなるので、おすすめできないポイントでもあります。(当方も経済的な理由で2年前に手放しました)

積載性

積載量としてはかなり少なく、車検証もバイクのどこに入れるべきか迷うところであり、通勤などには適さない。

利便性

利便性は皆無であり、完全に趣味・趣向が主な目的となる車体となる。

その分、ハーレーを通じて、イベントへの参加・交流なども活発である。

取り回し

日本では大型車として登録されているが、取り回しは比較的楽であり、街乗りも可能であったし、400km以上の長距離ツーリングも可能であった。

当方は大型サドルバックをリアキャリアに乗せてツーリングを楽しませてもらったことを考えると、十分な価値はあると考えられる。

購入時は中古で5000km前後であった距離数だが、手放したときは30000km近くとなっていた。(3年間)

通勤とツーリングが主な用途であったが、今でも過去に乗っていたという自負があり、バイクやツーリング先の写真などを保管している。

長期ツーリングの快適さ

夏場のツーリングは死活問題であり、自身の身の危険がエンジンの熱によって感じられることもあった。

そもそも空冷エンジンなので、信号待ちなどの際には地獄のようだった。

走行中はまだ許せるものであるが、油断をしているとやけどをしてしまいそうになるので、長ズボンは必須というより、身を守るために必要。

そもそもが大陸を走行するためのバイクというのが元々の用途なので、湿度の多い日本で走行するということは”用途外”とも考えられる。

この部分はいくらカスタムしたとしても改善は難しいものと考えられる。

関西在住だが、東海や四国、九州などへの長距離ツーリングした際にも、見かけるハーレーの方に話しかけられたり、知らない方と交流することが多くあった。

カスタマイズ性

カスタマイズ性に関しては、多くの社外パーツが市販されているので、お金をかけたら、完全にオリジナルのハーレーカスタムが可能であり、ワンオフ車などにあこがれを感じている方であれば、十二分に満足できるであろうと考えられる。

パーツが多すぎて、何をしていいのかわからなくなるくらいのパーツがある。

パーツを見ただけでは、何のためのパーツかわからないなどもある。

総合的な感想

総合的な感想としては、ハーレーを通じてツーリングの醍醐味を最大限に楽しませてもらったと思っており、旅行に関しては毎月のように計画を立てて実行しておりましたので、満足している。

”ツーリングに行きたくなるようなバイク”であり、具体的に言えば、ハーレー独特のエンジン音、疾走感、振動なども楽しめるものであった。

国産でも似たような作りで市販されているバイクはあるが、しょせん真似事と言わざる負えない。

あこがれをもって購入するにことに関しては、十分に満足できるものとなった。

しかし、経済面や整備面、汎用性など考慮してみると、デメリットもかなり大きくのしかかっており、それに値する、自己満足感が得られるかどうかはその人それぞれだと思う。

評価としては、乗っている人に左右されるバイクであり、そもそもバイクというものが、趣味・趣向分野に特化したものなので、「バイクを乗るんであればハーレーだろ!」という考え方のバイカー以外にはあまりお勧めできない。

速度を求めたりする方も多いので、そのような方には満足できない部分が多いと思う。

ちなみに最高速度は140kくらいであり、それ以上となると下り坂でアクセル全開で走行するくらいい。(これでも160k以下)

ゆっくりとツーリングを楽しみ、海や山などの景観を横目に楽しむという意味合いではぴったりだと感じている。

もう一度購入するかと聞かれると今のところ”否”。

理由としては経済的な理由と整備性の悪さ、汎用性の悪さが主な理由。

定年退職した後に経済的な余裕があれば購入しようかなと思う程度なので、それまでは国産バイクで汎用性の高いバイクに乗ろうと考えている。

ハーレー・XL883R(スポーツスター)のQ&A

疑問

XL883R(スポーツスター)の中古車価格はいくらぐらい?

57~147万円ぐらいです。

※2020年3月現在、グーバイク参照

どんなエンジン音なの?

下記の動画で、XL883Rのエンジン音を聞くことができます。

XL883Rと美女との写真が見たいのだが?

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mia-(@wangjiayu528)がシェアした投稿

XL883Rの平均買取価格は何円?

25万8千円です。

※2020年3月現在、Webike参照

ただし、走行距離や年式、バイクの状態によって13~46万円ぐらいとかなり変わってきます。

XL883Rを売ろうと思っている方や査定金額を知りたい方は、直接、査定してもらった方がいいです。

バイク王で愛車を無料お試し査定

XL883Rのカスタムパーツ

マフラー

サドルシールド

YHMTIVTU バイク 汎用 サドルシールド ディフレクター PUレザー ハーレー スズキ カワサキ ヤマハ 用
YHMTIVTU
¥5,980(2022/12/19 01:05時点)
1.【材質】:高品質PUレザーで作られており、断熱性が良く、耐摩耗性と耐久性があります。

オイルフィルターカバー

タンクバッグ

シーシーバー

ハーレー ダビッドソン スポーツスター 1200 883 専用 シーシーバー 背もたれ バックレスト パッド付き 対応 ハーレー スポーツスター XL883 XLH883 XL1200 XLH1200 2004年-2023年
pslcustomerservice
¥11,500(2023/05/28 21:25時点)
👍👍【適用車種】 ①ハーレーダビッドソン XL883C(2004年以降)②ハーレーダビッドソン XL883R(2004年以降)③ハーレーダビッドソン XL1200R(2004年)④ハーレーダビッドソン XL1200C(1996-2000)⑤ハーレーダビッドソン XL1200S(1996-2000) ⑥ハーレーダビッドソン XLH883(2004年以降) ⑦ハーレーダビッドソン XLH1200(2004年)

ハーレー用バッテリー

マキシマバッテリー MHD14HL-BS(G) シールド式 ジェルタイプ ハーレー用 65958-04 XL883R XL883N 14L-BS
マキシマバッテリー(Maxima Battery)
¥8,690(2022/12/19 01:05時点)
ロードサービス付き!高性能、高品質ハーレー用バッテリー! 安心の長期1年保証!

このページを読んでいる人にオススメの記事

ハーレー・スポーツスターにオススメのカスタムパーツ11選!
このページでは、ハーレー・スポーツスターにオススメのカスタムパーツを紹介させて頂きます。 愛車のスポーツスターをカスタムしたい 純正のパーツに不満があるので解消したい より快適にスポーツスターでツーリングを楽しみたい このような...
ハーレーに似合うヘルメット10選!オススメはフルフェイス!
このページでは、ハーレーに似合うヘルメットを紹介します。 ハーレーに似合うのは、ダックテールヘルメットのようなハーフヘルメットだけという声も一部ではありますが、当サイトでは安全面を考慮して、フルフェイスヘルメット、もしくはジェットヘルメッ...
ハーレーでかっこいいと思う車種は何?6人からアンケート調査
ハーレーで皆がかっこいいと思う車種は何か知りたいですか? このページでは、ハーレーでかっこいいと思う車種は何か、6人からアンケート調査を実施しました。 ハーレーで皆がかっこいいと思う車種は何か知りたい方は、是非、参考にしてみてください。
ハーレーで女性でも乗りやすいオススメの車種は何?
ハーレーで女性でも乗りやすいオススメの車種は何か知りたいですか? このページでは、ハーレーで女性でも乗りやすいオススメの車種を紹介しております。 ハーレーで女性でも乗りやすいオススメの車種は何か知りたい方は、是非、参考にしてみてください。
ハーレーダビッドソンのイメージを26人にアンケート調査した結果
ハーレーダビッドソンのイメージを26人にアンケート調査しました。
ハーレーに近い国産アメリカンバイクは何?アンケート調査した結果
ハーレーに近い国産アメリカンバイクは何か知りたいですか? このページでは、ハーレーに近い国産アメリカンバイクは何だと思うか、アンケート調査を実施しました。 またハーレーに近い国産アメリカンバイクをまとめてましたので、是非、参考にしてみてください。
ハーレーの盗難防止対策9選とオススメの盗難保険!
このページでは、ハーレーの盗難防止対策とオススメの盗難保険を紹介します。 はじめに言っておきますと、100%の確率でハーレーの盗難被害に遭わない方法はありません。 いずれの方法にも欠点があり、プロの窃盗団に狙われたら、どうしようもないケ...
ハーレー乗りのファッション!メンズ・レディース別おすすめの服装
ハーレー乗りのファッションとは、どんな感じをイメージしますか? メンズ・レディースに多少の違いはあるものの、革ジャン、ジーンズ、そしてエンジニアブーツというのが一般的かもしれません。 ただ、ファッションというのは自由でいいものですので、...
ハーレーダビッドソンに似合うオススメのブーツ12選!
このページでは、ハーレーダビッドソンに似合うオススメのブーツを紹介させて頂きます。 ハーレーダビッドソンに乗るからには、足元からオシャレしたいと思うと同時に、やはり、操作性や乗りやすさというのにもこだわりたいところです。 そんなことを考...
ハーレーにオススメのメッキング・サビトリキング!効果や評判は?
ハーレーにオススメって聞く、ナカライのメッキングとサビトリキングですが、その効果や評判はどうなのでしょうか? メッキング・サビトリキングの効果や評判知りたい! メッキング・サビトリキングって、そもそもどんな商品? メッキの多い...
オススメのバイカーズウォレット13選!ウォレットケースも!
このページでは、オススメのバイカーズウォレットを紹介させて頂きます。 バイカーズウォレットの購入を検討している方は、是非、参考にしてみてください。 バイカーズウォレットとは バイカーズウォレットとは、バイクの財布ということですから、基...
Amazonでバイク用品をお得に買うオススメの方法10選!

このページでは、Amazonでバイク用品をお得に買うオススメの方法を紹介させて頂きます。

Amazon初心者の方はもちろん、バイク用品をしばしばAmazonで買う方であれば、何割か引きで買うことができる可能性が高いです。

楽天市場でバイク用品をお得に買うオススメの方法7選!
楽天市場

このページでは、楽天市場でバイク用品をお得に買うオススメの方法を紹介させて頂きます。

楽天市場が初心者の方はもちろん、バイク用品をしばしば楽天市場で買う方であれば、何割か引きで買うことができる可能性が高いです。

スポンサーリンク
バイクのインプレ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
tasaburoをフォローする
バイク売却の田三郎