このページでは、ハーレー乗りにオススメのサングラスを紹介させて頂きます。
ハーレーに乗っていて、サングラスを探している
バイク用サングラスの選び方がわからない
ハーレーに似合う、かっこいいサングラスを探している
このような方の参考になれば幸いです。
- ハーレー乗りにオススメのサングラスの選び方
- ハーレーでサングラスを掛けたイメージ
- ハーレー乗りにオススメのサングラス8選!レイバン・オークリー等
- ハーレーダビッドソン HABNT02 メンズ バーンアウト H-Dサングラス、スモークグレーレンズ/ブラックフレーム
- Harley-Davidson ハーレーダビッドソン メンズ ドラッグガスケットサングラス グレーレンズ/ブラックフレーム HADRA02
- 調光偏光サングラス 色が変わる Polarized ゴーグル COOLBIKERS 2WAY クールバイカーズ 夜間走行 CB1-888スペシャル ケース付き
- [オークリー] サングラス 0OO9336 STRAIGHTLINK (Asia Fitting) メンズ
- 【レイバン国内正規品販売認定店】 レイバン メガネフレーム ウェイファーラー RX5121F 2000 50サイズ ライトカラーレンズセット サングラス 安心の紫外線カットつき 黒縁 Ray-Ban WAYFARER LIGHT COLORS
- TOQIBO サングラス 偏光レンズ UV400 紫外線・反射光・強光眩しい光・グレアからカット 超軽量フレーム採用 男女兼用 スポーツサングラス ドライブ/野球/自転車/釣り/ランニング/ゴルフ/テニス/運転用 収納ポーチ付き TR90 (ブラック) (ブラック)
- バイク用サングラス 大きいレンズ バイカーシェード ミラーレンズ 防風パッド付き メンズ レディース UVカット (ONESIZE, BLACK×SILVER.MIRROR)
- [クライミー] ROBバイカーシェードサングラス CRA1-EW01-RB01
- ハーレーに乗る時にサングラスをかける時の注意点
- このページを読んでいる人にオススメの記事
ハーレー乗りにオススメのサングラスの選び方
デザイン
ハーレーに乗っていたら、やはり、サングラスのデザインがかっこいいか、もしくは、自分の好みかというのが大切なポイントです。
サングラスの代表的なフレームとしては、以下のような形があります。
- ディアドロップ
- ウェリントン
- ラウンド
- スクエア
- ボストン
どれを選んでもいいと思いますが、ご自身の顔の形状によっても、似合う、似合わないも変わってきます。
JINSメガネでは、顔の形状によって、どの種類のフレームが似合うのか、解説してくれていますので、是非、チェックしてみてください。
バイク専用ではありませんが、もちろん、JINSメガネにおいてもサングラスは販売されていますので、そちらもチェックしてみてください。
偏光レンズか調光レンズか
バイク用のサングラスとして、偏光レンズか調光レンズか、いずれかが使われていることが多いです。
そのため、メリット・デメリットを考えて、どちらを選択するのかもポイントの一つです。
まず偏光レンズですが、魚釣りで使用する方が多いサングラスで、水面の反射がなくなるので、水の中が見えるようになります。
そのため、バイクで使う時にも同じように、路面からの反射がなくなり、白線がはっきりと見えるようになるというメリットがあります。
デメリットは、スマホをナビ代わりにしている方は、画面が真っ黒で見えなかったり、見えにくくなる角度があるということです。
これはスマホの液晶パネルにも偏光板が使われているのが原因です。
また、これは偏光レンズに限ったことではないのですが、濃度が濃いレンズだと、夜間やトンネルでの走行時に、かなり暗くなってしまうので危険であるということです。
次に調光レンズですが、これは太陽の紫外線量によってレンズが変色するレンズなのですが、その特性上、昼はサングラスとして、夜はメガネのようなクリアなレンズとして使えるというメリットがあります。
これは偏光レンズのデメリットの一つである夜間走行でかなり暗くなってしまうというデメリットを消すことができます。
ただし、この調光レンズ、すぐに色が薄く、クリアになる訳ではありませんので、トンネルや日陰など、瞬間的に暗くなる場合は、結局、暗くなってしまうというデメリットは残ったままです。
また調光レンズにも寿命があるため、徐々にレンズの色が変化しなくなっていくということがあります。
衝撃にどれくらい耐えられるか
普段使いでサングラスを掛けるだけであれば、強い衝撃を受ける可能性というのは、非常に低いため、ほとんど気にする必要はありません。
ですが、ハーレーに乗ってサングラスを掛けるということは、少なからず交通事故や立ちゴケ等、強い衝撃を受ける可能性があります。
そのような時に、どれくらい耐えられるかというのもサングラス選びのポイントの一つとなってきます。
例えば、アメリカの規格でANSI Z87.1というのがありますが、これはアメリカ規格協会の工業規格で、サングラスを含むアイウェアで、光拡散力、屈折力、不均衡な分光、非点収差、解像パターン、腐食テストの他に、衝撃テストとして、高圧衝撃テストと高速衝撃テストを実施しております。
ですので、このANSI Z87.1の規格にパスしていれば、衝撃にかなり耐えられるサングラスであると、認められているということです。
その辺りも、ハーレーのサングラス選びとしては、考慮に入れたいところです。
ハーレーでサングラスを掛けたイメージ
ハーレー乗りにオススメのサングラスを見ていく前に、ハーレーでサングラスを掛けたイメージを見ていきましょう。
そこで、どんなサングラスがかっこいいか、自分に似合うのか、考えらながらチェックしてみてください。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
この投稿をInstagramで見る
ハーレー乗りにオススメのサングラス8選!レイバン・オークリー等
💡【初回限定】Amazonギフト券に5000円以上の現金チャージで一律1000ポイントのキャンペーン!
💡楽天カード・・・楽天市場で利用すると、最低でも4%の楽天ポイントが貯まる※年会費永年無料
💡PayPayカード・・・YAHOO!ショッピングで利用すると、PayPayポイントが貯まる※年会費永年無料
ハーレーダビッドソン HABNT02 メンズ バーンアウト H-Dサングラス、スモークグレーレンズ/ブラックフレーム
ハーレーダビッドソンのサングラスです。
ANSI Z87の要件を満たしており、衝撃に強く、安心のサングラスです。
デザインもシンプルでかっこいいです。
Harley-Davidson ハーレーダビッドソン メンズ ドラッグガスケットサングラス グレーレンズ/ブラックフレーム HADRA02
Wiley X製のメンズ用「ドラッグ ライディング サングラス」は、スモークグレーのシルバーフラッシュレンズと光沢のあるブラックフレームを持つ洗練されたデザインです。
両テンプルには、ハーレーダビッドソンの象徴であるBar & Shieldのロゴがプリントされており、ブランドのアイデンティティを強調しています。
このサングラスは、ANSI Z87の要件を満たしており、安全性にも優れています。
さらに、柔らかいフォームのフェイシャルキャビティシールが軽量フレームに取り付けられており、走行中の風や飛び散るゴミから目をしっかりと保護します。安全とスタイルを兼ね備えたライディング用サングラスです。
調光偏光サングラス 色が変わる Polarized ゴーグル COOLBIKERS 2WAY クールバイカーズ 夜間走行 CB1-888スペシャル ケース付き
COOLBIKERSの調光偏光サングラスです。
調光と偏光の両方の機能が付いているということで、ハーレー乗りにとっても有難いポイントです。
デザインはスポーティーですので、スポーツスターなんかに似合いそうです。
[オークリー] サングラス 0OO9336 STRAIGHTLINK (Asia Fitting) メンズ
オークリーのシンプルなデザインのサングラスです。
彫が浅いアジア人のために製造されたアジアフィットのモデルです。
【レイバン国内正規品販売認定店】 レイバン メガネフレーム ウェイファーラー RX5121F 2000 50サイズ ライトカラーレンズセット サングラス 安心の紫外線カットつき 黒縁 Ray-Ban WAYFARER LIGHT COLORS
レイバンのサングラスです。
レイバン史上最もアイコニックなモデルである「ウェイファーラー」なので、伝統形式な馴染みのあるフォルムでありながら、レンズの色が8色あり、ハーレーにも合う、オシャレなサングラスです。
メンズはもちろん、レディース、つまり、女性のハーレー乗りにもピッタリです。
TOQIBO サングラス 偏光レンズ UV400 紫外線・反射光・強光眩しい光・グレアからカット 超軽量フレーム採用 男女兼用 スポーツサングラス ドライブ/野球/自転車/釣り/ランニング/ゴルフ/テニス/運転用 収納ポーチ付き TR90 (ブラック) (ブラック)
非常にコスパが良い偏光レンズのサングラスです。
メガネの平均的な重さが35gぐらいですが、このサングラスは22gと軽量で、柔らかいフレームなので、頭への締め付け感が薄いので、ハーレー乗りにもオススメです。
ノーブランドで、Amazonのレビューには走行中にレンズが外れて飛んでいったという口コミもありますが、サングラスが初めての方やまずは安いサングラスからと考えている方にはオススメです。
バイク用サングラス 大きいレンズ バイカーシェード ミラーレンズ 防風パッド付き メンズ レディース UVカット (ONESIZE, BLACK×SILVER.MIRROR)
このサングラスは、テンプルの内側に滑り止めのラバーを装備しており、しっかりとフィットします。
レンズには、プラスチックの10倍の強度を誇るポリカーボネートを使用しています。
ポリカーボネートは、軽量でありながら高い耐衝撃性を持つ素材で、安全性と耐久性に優れています。
さらに、スポンジ製の風防パッドが装着されているため、風の侵入を防ぎます。
顔をしっかりと包み込むデザインで、視界全体からの紫外線を完全にカット。
安全性と快適性を両立したバイク用サングラスです。
ハーレーにもピッタリです。
[クライミー] ROBバイカーシェードサングラス CRA1-EW01-RB01
ハーレー乗りの方に特におすすめしたい、”THE” series collectionのROB BIKER SHADE。
昼夜問わず使える薄い色付きレンズと、風の巻き込みを防ぐ設計が、長時間のライドでも快適な視界を保証します。
どんな顔の大きさにもフィットし、オリジナルロゴ入りのケースとメガネ拭きのセットも魅力。
バイクとの一体感を高めるアイテムとして、是非ご検討ください。
ハーレーに乗る時にサングラスをかける時の注意点
ここでは、ハーレーに乗る時にサングラスをかける時の注意点を紹介します。
サングラスは、ハーレーに乗る際の快適性と安全性を高める重要なアイテムですが、下記の注意点を念頭に置いて使用することが重要です。
視界の確保
サングラスをかける主な目的は、眩しさを軽減し視界を鮮明に保つことです。
しかし、特に激しい雨の中では、サングラスは視界をさらに制限する可能性があります。
雨粒がサングラスに付着すると、視界が妨げられ、運転の安全性が低下する可能性がありますので、そのような状況ではサングラスを外した方がいいです。
また、レンズが汚れていないか、傷が付いていないかは常にチェックし、視界がクリアであることを確認しましょう。
汚れや傷は視界を悪化させ、安全運転に影響を及ぼす可能性があります。
適切なフィット感
適切なフィット感のあるサングラスを選ぶようにしましょう。
特に高速道路で走行する場合、風でサングラスが飛んでしまったり、ズレてしまう危険性があります。
そのため、顔にしっかりと固定されるデザインを選ぶことが大切です。
UV保護
UV保護性能が低いサングラスを選んでしまうと、長時間のライディングで目の健康を守ることができません。
そのため、ハーレーで長時間のツーリングに出かける際はUV保護性能が高いサングラスを選ぶことが大切です。
サングラスの保管
運転中にサングラスを使用しない場合は、安全に保管することが重要です。
運転中にサングラスが落下し、運転の妨げにならないように注意してください。
運転中のサングラスの取り扱い
走行中にサングラスを着脱する際は、安全な場所で停車して行うことが望ましいです。
運転中の着脱は注意力の散漫を招き、危険です。