バイク王でレンタルした3人の口コミ・評判と料金

本ページはアフィリエイトプログラムを通じて収益を得ています。

※ただし、それが情報の公平性や正確性に影響を与えることはありません。内容は独立した調査と検証に基づき作成されており、読者の皆様に最も価値ある情報を提供することが私たちの第一の目的です。

本ページの情報は厳密な調査と確認作業を経て公開されています。そのため、情報の信頼性には努力をしていますが、時々の変動や誤りが含まれる可能性があります。最終的な判断をする際には、複数の信頼性の高いソースをご参照いただくか、必要に応じて専門家の意見を求めてください。ご利用は自己責任でお願いします。

本ページでは、情報の信頼性と透明性を確保するため、明示されたソース以外にも複数の参考文献やデータを用いる可能性があります。

バイク王でレンタルした3人の口コミ・評判と料金バイク王

バイク王でレンタルした3人の口コミ・評判と料金を紹介します。

バイク王では、サービスを提供している店舗は少ないものの、バイクのレンタルサービスを提供しています。

インターネットから24時間予約可能ですし、会員になれば、平日限定で半額の料金でレンタルできるので、利用したいと思っている方も多いと思います。

そこで、今回はバイク王のレンタルを利用したことがある3人に、レンタルしてみた感想を教えて頂きました。

ちなみに、この口コミ・評判は以下のように募集しました。

調査実施日:2018年10月19日~2018年11月02日

調査方法:インターネット調査

対象者:バイク王でバイクをレンタルしたことがある方

人数:3人

実施者バイク売却の田三郎

回答して頂いた方、誠にありがとうございます。

それでは、早速、バイク王でレンタルした3人の口コミ・評判を見て行きましょう。

バイク王でレンタルした3人の口コミ・評判

バイク王でレンタルした3人の口コミ・評判 チャット

※以下の()は、(性別/年齢/職業/バイク王でレンタルした年/オススメ度は10点中何点)です。

バイク王草加店でヤマハ・ドラッグスター400をレンタル

友達とツーリングにいくために、バイクを借りました。

もともとアメリカンバイクが好きだったので、ドラッグスター400を借りました。

当時の価格は覚えてませんが、一日1万少しで、結構高かった気がします。

バイクは持っているのですが、修理中だったため昔購入したことのあるドラッグスター400を借りました。

ひと通り説明していただき手続きして借りましたが、スムーズに時間もかからず乗れました。

私が過去に購入したものより古い年式でしたが、特に物足りなさもなく乗り心地は最高でした。

草加店で借りたのですが、そちらとは逆の方向へツーリングに行ってしまったので返却するのが少し面倒でした。

あと営業時間内に返却しなければいけないので、24時間返却できるようなしくみにしてもらえるとありがたいと思いました。

(男性/32/運輸業/2013/7点)

バイク王GLOBO蘇我店でホンダ・PCX125をレンタル

旦那の実家に帰省した際に、南房総をツーリングする為にレンタルしました。

私はバイクの免許があるものの、運転は久しぶりだったので怖く、スクータータイプがあり
とても助かりました。

レンタル料金も一日借りても5000円ぐらいだったかな?

あまり高くなかった気がします。

レンタカーを借りなくても遠出できるし、これからは、旅行したさきでレンタルできれば、またバイクをかりてあちこちいってみたいなと思います。

レンタルするにあたり、店舗スタッフの方の対応もとても親切丁寧で、借りる時も返すときも、とても気持ちよく対応していただきました。

これからも良いサービスが広がって、いろんな場所でバイクがレンタルできるようになることを期待しております。

(女性/28/製造業、微生物検査員/2018/8点)

バイク王京都店でカワサキ・ZZ-R600をレンタル

今までは京都南インター近くのサッシュでバイクをレンタルしていましたが、今回は借りたいバイクが無かったので、初めてバイク王でのレンタルとなりました。

サッシュでレンタルした時も、バイクにより変なクセの付いた物があり、数台レンタルして困った事がありました。

今回はZZ-R600をレンタルしました。

少し試運転後にレンタル契約しました。

滋賀県の醒ヶ井までのツーリングでしたが、高速道路を始め使用したのであまり気にはならなかったのですが、一般道に降りてすぐに左手が痛くなってきました。

クラッチが重いのです。

高速道路ではギアチェンジをあまりしないので解らなかったので、直線安定性ばかりを気にしていました。

バイク自体に変なクセは付いて無いのですが、ツーリング後半にはクラッチを握るたびに気合を入れなくてはならない程になっていました。

クラッチのマスターシリンダーに、何か不具合がありそうでした。

楽しいはずのツーリングが後半は辛い思いで帰路に付きました。

バイクを返却時に係の人にクレームをしましたが、これはこんな物ですよと一言で返されました。

残念です。

(男性/58/会社員 作業所/2017/4点)

※2018年11月5日現在、バイク王京都店ではバイクのレンタルサービスを行っていません。

バイク王のレンタル料金

バイク王のレンタル料金は、バイクの車種によって異なります。

A-1(原付スクーター【例】トゥデイ)、B-2(250ccクラスの中型バイク【例】フォルツァZ ETC付)、C-1(400ccクラスの中型バイク【例】シャドウカスタム400 ETC付)、D-1(大型バイク【例】MT-09)など、排気量別に分かれており、レンタルできる車種も店舗によって異なります。

ここでは、名古屋みなと店のレンタルできる車両を例に取って料金を見て行くことにしましょう。

車種3時間6時間日帰り24時間追加1日追加1時間
A-1 トゥデイ950円1,450円1,650円2,100円1,450円500円
B-2 フォルツァZ【ETC付】6,200円8,200円10,800円12,300円8,200円1,500円
C-1 シャドウカスタム400【ETC付】5,700円7,200円9,300円11,300円7,200円2,100円
D-1 MT-09【ETC付】8,200円11,300円13,400円16,500円11,300円2,600円

現在、バイク王でレンタルできる店舗は、仙台店(宮城県仙台市)、谷和原インター店(茨城県つくば市)、草加店(埼玉県草加市)、上尾店(埼玉県上尾市)、GLOBO蘇我店(千葉県千葉市)、HUNT木更津店(千葉県木更津市)、名古屋みなと店(愛知県名古屋市)の7店舗です。

それぞれレンタル車種が異なります。

それぞれの車種は、A、B、C、D、Eとランクが付けられており、Eに行くほどレンタル料金が高く設定されています。

またAにもA-1、A-2、A-3とあり、数字が大きいほど料金は高く設定されています。

あとバイク王のレンタル料金で言及しておくべきことは、会員限定で平日半額レンタルになることです。

会員登録は無料ですので、平日にレンタルする予定の方は、登録しておいた方がいいでしょう。

ただし、出発日の前日もしくは当日の予約が対象ですので、数日前から予約してレンタルする場合は50%OFFにはならないので、そこは注意が必要です。

公式サイト

バイク王の買取・査定の口コミ・評判

💡バイク王の買取・査定の23人の口コミ・評判!ひどい・最悪は本当?

原付レンタル1ヵ月の料金が安い会社!埼玉・神奈川・東京など地域別

下記のページでは、原付レンタル1ヵ月の料金が安い会社をまとめました。

大阪・東京など地域別に紹介しておりますので、原付を1ヵ月単位でレンタルしようと考えている方は、是非、チェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました