PR

バイク・原付買取に必要な書類と紛失した際の再発行の方法

男 徒歩 ガラス ウィンドウ バッグ ショップ 花瓶 植物 ライト 椅子 バイクの買取・査定
当サイトの一部コンテンツ内にはプロモーションが含まれており、収益はサイト運営に役立てております。

このページでは、バイク・原付買取に必要な書類と紛失した際に再発行する方法を紹介します。

排気量ごとのバイク・原付買取に必要な書類

書き込み 手 コーヒー メモ帳 花 携帯電話 クッキー クーリー テーブル チューリップ

まずはバイク・原付の買取に必要な書類を確認します。

排気量ごとに必要書類が異なりますので、あなたが売却を考えているバイク・原付の排気量の箇所を確認してください。

125cc以下のバイク・原付の買取に必要な書類

  • 標識交付証明書
  • 自賠責保険証明書
  • 印鑑
  • 身分証明書(写真入住基カード(写真入に限る)、運転免許証、保険証、パスポート)

126cc~250cc以下のバイク・原付の買取に必要な書類

  • 軽自動車届出済証
  • 自賠責保険証明書
  • 印鑑
  • 身分証明書(写真入住基カード(写真入に限る)、運転免許証、保険証、パスポート)

251cc以上のバイク・原付の買取に必要な書類

  • 車検証
  • 自賠責保険証明書
  • 印鑑
  • 身分証明書(写真入住基カード(写真入に限る)、運転免許証、保険証、パスポート)

標識交付証明書の再発行の方法

 標識交付証明書を再発行する場所  バイク・原付を登録した市区町村の役所
提出書類等 標識交付申請書(窓口に設置)、身分証明書(運転免許証等)、印鑑(法人の場合は代表印)※シヤチハタ不可
費用 無料

125cc以下のバイク・原付の買取に必要な書類である標識交付証明書を再発行する方法は、上記の通りです。

バイク・原付を登録した市区町村の役所に行き、上記の書類を提出して再発行してもらうだけです。

市区町村の役所に持って行くものは、身分証明書と印鑑だけで大丈夫です。

標識交付申請書は、役所の窓口に置いてあります。

その場で標識交付申請書に記入する時間がないという方は、市区町村によってはネットでダウンロードできる地域もありますので、各市区町村のホームページをチェックしてみてください。

また本人以外でも、委任状、代理人の身分証明書等を提出すれば、標識交付証明書の再発行が可能です。

ただし、代理人の再発行の場合、提出書類等が違うケースがありますので、行く前に必ず電話で確認するようにしましょう。

軽自動車税標識交付証明書

軽自動車届出済証の再発行の方法

軽自動車届出済証を再発行する場所 ナンバープレートを管轄する陸運局
提出書類等 軽自動車届出済証再交付申請書(陸運局内の用紙販売所で購入)、軽自動車届出済証紛失届(陸運局内の用紙販売所で購入)、
自賠責保険証(有効期限内のもの)、印鑑、住民票(発行後3ヶ月以内)、ナンバープレートの番号等
費用 100円程度

126cc~250cc以下のバイク・原付の買取に必要な書類である軽自動車届出済証を再発行する方法は、上記の通りです。

ナンバープレートを管轄する陸運局は、国土交通省の「全国運輸支局等のご案内」で調べることができます。

各都道府県の住所、電話番号、登録申請受付時間等の確認もできます。

提出書類等は、どうやら陸運局によって異なるようです。

自賠責保険証、住民票は必要なく、ナンバープレートの番号、車体番号、軽自動車届出済証に記載されているはずの住所がわかれば手続きできる陸運局もあるみたいです。

※印鑑は必須

ですので、軽自動車届出済証の再発行をする場合、事前に電話確認しておいた方がいいでしょう。

さもないと、無駄足になってしまう可能性があります。

軽自動車届出済証

車検証の再発行の方法

車検証を再発行する場所 ナンバープレートを管轄する陸運局
提出書類等 申請書(窓口で配布)、手数料印紙(300円)、自動車検査証(き損したものがあるとき)、理由書、印鑑、身分証明書(運転免許証、健康保険証、パスポート、外国人登録証明書等)
費用 300円

251cc以上のバイク・原付の買取に必要な書類である車検証(自動車検査証)を再発行する方法は、上記の通りです。

ナンバープレートを管轄する陸運局は、国土交通省の「全国運輸支局等のご案内」で調べることができます。

各都道府県の住所、電話番号、登録申請受付時間等の確認もできます。

陸運局に持って行くものは、300円、印鑑、身分証明書の3点です。

それ以外は、陸運局で購入または入手できます。

車検証の再発行に関して、詳しくは国土交通省の関東運輸局「自動車検査証再交付」を確認してください。

検査対象軽自動車の自動車検査証(2015年1月以降発行の現行様式)

自賠責保険証の再発行の方法

自賠責保険証を再発行する場所 加入してる保険会社もしくは代理店
提出書類等 自動車損害賠償責任保険証明書再交付申請書(保険会社で入手)、印鑑、身分証明書
費用 無料

すべてのバイク・原付の買取に必要な書類である自賠責保険証を再発行する方法は、上記の通りです。

加入してる保険会社もしくは代理店に電話をして、再発行してもらいます。

加入している保険会社によって、手続きに違いがありますので、まずは電話相談してみることをオススメします。

どこの保険会社で加入しているか忘れた場合、購入したのがバイク屋であれば、買ったお店に聞いてみましょう。

代理店で加入した場合、そこに電話で聞いてみましょう。

オークションでバイク・原付を購入したり、友達から譲ってもらって上記の方法が無理な場合、1社1社に電話で確認するしかありません。

まずは自賠責保険に加入している確率が高い、三井住友海上、損保ジャパン日本興亜、三井ダイレクト損保、チューリッヒ、アクサダイレクト、東京海上日動、あいおいニッセイ同和損保、日新火災、チャブ保険、朝日火災、AIG損保ぐらいに電話で聞いてみることをオススメします。

その時、車番、車台番号等を聞かれますので、事前に準備しておきましょう。

必要書類なしでもバイク・原付の買取は可能?

疑問

バイク・原付の買取の際、上記の書類は必要です。

しかしながら、実は必要書類なしでもバイク・原付の買取が可能なケースがほとんどです。

なぜなら、買取業者が再発行の手続きをしてくれるからです。

ただし、その手間暇の分だけ査定金額に影響を与えることはあります。

その手数料がいくら掛かるのかは、どこにバイク・原付を売るのかで変わってきますが、行政書士や車検業者に依頼すると数千円掛かりますので、それぐらいはマイナス査定になることを覚悟する必要があります。

その費用を負担してもいいというのであれば、必要書類なしでも買取に出せばいいと思います。

ですが、標識交付証明書、軽自動車届出済証、車検証、自賠責保険証のどれも再発行はそこまで手間ではありません。

費用も掛かっても数百円ですので、必要書類を紛失してしまった場合は自分で再発行するのがオススメです。

タイトルとURLをコピーしました