バイクブーンは、旧車や事故車、ハーレーなどの査定に力を入れている買取業者です。
バイクをどこに売ろうか迷っている時に初めてバイクブーンを知り、どんな会社なのか知りたい人が多いように感じます。
バイク王はCMでもお馴染みですし、全国各地に店舗があるので、ライダーで知らない人はいないはずです。
上場もしおり、この業界最大手ですので、様々な情報をネットや口コミで知っている人が多いのではないでしょうか?
このページでは、そんな2社を徹底比較してみたいと思います。
是非、バイクの買取・査定の参考にしてください。
☞バイク王
バイクブーンとバイク王の買取・査定を徹底比較
無料出張査定料金の比較
店舗名 | 査定料金 |
バイクブーン | 無料 |
バイク王 | 無料 |
バイクブーンもバイク王も、どちらも無料で出張査定してくれます。
面倒な書類手続(名義変更、廃車手続、再発行、所有権解除手続など)もすべて無料です。
※ただし、事故車で破損が激しい場合、買取不可や引き上げ手数料が掛かるケースもあります。バイクブーンでは、以下のように書かれています。
Q バイクを買取してもらう際、手数料はかかりますか?
A 通常のバイクであれば一切手数料は不要ですが、お値段が付けられないバイクや書類紛失したバイクのみ引き上げ代、書類の再発行代が必要となります。
出典:バイクブーン
買取対応エリアの比較
店舗名 | 買取の対応地域 |
バイクブーン | 全国対応 |
バイク王 | 全国対応 |
両社とも、全国の無料出張査定に対応しています。
ただし、バイク王は全国に事業所があるのに対して、バイクブーンは東京、埼玉、神奈川、愛知、大阪にしかありません。
ということで、バイクブーンは即日に対応できるエリアが少ないということです。
関東、東海、関西・近畿地方お住まいの方は、即日対応という点では、両社同じだと考えていいと思います。
運営会社の比較
店舗名 | 運営会社 |
バイクブーン | 株式会社バイクブーン |
バイク王 | 株式会社バイク王&カンパニー BIKE O & COMPANY Ltd. |
バイク王の創業は1994年です。
対して、バイクブーンの設立は2007年です。
どちらも、そこまで歴史のある会社ではないです。
ただし、バイク王は2005年に東証2部に上場している大手の買取専門店です。
バイクブーンは、グループ全体で45名の従業員、資本金2,000万円の中小企業です。
買取の際の支払い方法の比較
店舗名 | 支払い方法 |
バイクブーン | ローン残債・所有権等の名義人の問題が特になければ、その場で現金支払い |
バイク王 | 3万円未満は現金支払い、3万円以上は口座振込(成約日より4営業以内に指定の銀行口座に振込) |
買取の際、バイクブーンはその場で現金支払いが基本ですが、バイク王は買取金額によって、現金支払いか口座振込かに分かれます。
即金が欲しい場合は、バイクブーンを選択した方がいいでしょう。
現金をそこまで急いでいないのであれば、どちらでもいいでしょう。
買取キャンペーンの比較
店舗名 | キャンペーン |
バイクブーン | 実施していることが多い |
バイク王 | 実施していることもある |
バイクブーンは、現在、プラス2万円の買取価格アップのキャンペーンを実施しています。
また、何度もチャレンジできるプラス査定になるスロットゲームなどもあります。
※このスロットゲームは何度もやれば絶対に当たる仕組みになっているようです。
バイク王では、買い替えキャンペーンなどを実施していることもあります。
会員限定だったりしますが、無料で登録できますので、バイク王をよく利用する方は、会員になるのもオススメです。
名前の比較
店舗名 | 名前 |
バイクブーン | バイクブーン |
バイク王 | バイク王 |
バイクブーンの「ブーン」は、英語でBOONと書きます。
このBOONは日本語に訳すと、賜物、恩恵、利益といった意味です。
ただし、そのような意味で使われているのかは不明です。
バイクの買取業者ですので、ブーンというエンジン音から来ているものかもしれません。
バイク王は、業界最大手の会社ですので、その名前に相応しいと感じます。
やはり、キングを目指して名前を付けたのでしょうか?
買取可能なバイクの比較
店舗名 | 買取可能なバイク |
バイクブーン | 原付スクーター、国産の中型・大型オートバイ、事故車、水没車、炎上車、不動車、故障車、カスタム車、ハーレー、トライク、サイドカー、KTM、MVアグスタ、アプリリア、トライアンフ、MAGNI、BUELL、DUCATI、BMW、旧車など |
バイク王 | 原付スクーター、国産の中型・大型オートバイ、事故車、水没車、不動車、故障車、カスタム車、トライク、サイドカー、KTM、MVアグスタ、アプリリア、トライアンフ、MAGNI、BUELL、DUCATI、ハーレー、BMW、旧車など |
両社とも、基本的にはどのようなバイクも買取してくれます。
ただし、あまりにも状態がひどい場合は買取不可の可能性もあります。
バイクブーンのホームページのトップでは、天災による災難車、不動車、故障車、難有車の買取も可能と書かれていますが、よくある質問には古い小型車や極端に価値の低い車両に関しては買取できない可能性も示唆されています。
査定は無料ですので、まずはいくらぐらいの値段で売却できるか、来て査定してもらいましょう。
まとめ
バイク王とバイクブーンを比較しましたが、いかがだったでしょうか?
『正直、どちらも変わらない!』、『実際に査定してもらわないとわからない!』、このような感想を持ったかもしれません。
確かに、その通りです。
どちらが高く買取してくれるかは、実際に査定してもらわないとわかりません。
『じゃあ、どっちなんだ!!』と思われたかもしれませんが、オススメは2社に査定を依頼することです。
そっちの方が、高く売れる可能性が高いですし、何より納得して売却できます。
注意点は、両社ともオンライン査定でおおよその買取金額はわかりますが、それだと正確な数字はわかりません。
必ず家に来てもらい、実際にバイクを査定してもらい、いくらで売却できるのか聞いてください。
教えれらた査定金額に納得できれば売却して、納得できなければ、違う買取専門店に査定を依頼しましょう!
☞バイク王