このページでは、各社のバイクローンの金利と月々いくらの返済なのかシミュレーションできるサイトをまとめております。
どこでバイクローンを利用しようか迷っている
月々いくらの返済が必要なのかシミュレーションしたい
低金利のバイクローンを探している
上記のような方の参考になれば幸いです。
バイクローンの金利と月々いくら?シミュレーションサイトまとめ
損保ジャパン
損保ジャパンには、「ジャパンダ・ネットバイクローン」という中古車・新車のためのバイクローンがあります。
国産車から、輸入車まで、どのメーカーにも対応しており、申し込みから借り入れまでネットで完結します。
審査結果は、最短で当日、申し込み受付時間や審査状況によっては翌営業日以降となり、借入金が振り込まれるまでは最短で約一週間となっております。
金利
1.90%~3.90%
シミュレーション入力項目
- 借入金額(20~1000万円)
- ボーナス返済有無
- 返済回数(6~120回)
- 金利(1.90%~3.90%)※審査結果により金利が決定
シミュレーション結果
- 毎月返済額
- ボーナス月加算額
- 1年間の返済額
- 総返済額
- 借入金額
- 適用金利
公式サイト
JAバンク
JAバンクには、バイク購入にも使えるマイカーローンがあります。
修理や車検、当然、車の購入にも使えるローンです。
ネットで、いつでも仮申し込み可能です。
金利
各JAによって異なる
例:JA東京中央だと年2.800%~年 4.000%(固定)、年 1.850%~年 3.050%(変動)
シミュレーション入力項目
- 借入希望額(10~1000万円)
- ボーナスでの元金返済総額
- 借入期間
- 金利
シミュレーション結果
- 返済額(総返済額、通常月、ボーナス月)
- 年間の返済額
公式サイト
常陽銀行
常陽銀行には、バイクにも使えるマイカーローンがあります。
しかも、新車も中古車もバイクも金利が同じです。
また、免許取得や車検費用にも使えます。
金利
1.05%~2.45%
シミュレーション入力項目
- 総借入額(借入額の上限は1,000万円※ただし、パートアルバイトの方は上限額100万円)
- ボーナス返済割合
- 返済期間
- 適用金利
シミュレーション結果
- 毎月返済額
- ボーナス時返済額
- 総返済額
公式サイト
ホンダファイナンス
ホンダファイナンスでも、バイクローンのシミュレーションができます。
ホンダには、二つのクレジットがあり、一つは金額指定や回数指定ができるホンダクレジットで、もう一つが一定額を最終回に据え置き、残金を分割して支払う据置クレジットです。
ただし、据置クレジットは、126cc以上の新車のみ利用きでるローンとなっております。
金利
ホンダクレジットー3.5%(実質年率)
据置クレジットー3.9%(実質年率)
シミュレーション入力項目
- 所要資金(1万円~5,000万円)
- 支払回数
- 実質年利
- 返済方法
- ボーナス加算月
- バーナス加算額
- 初回支払い年月
シミュレーション結果
- 初回支払い日
- 最終回支払い日
- 初回支払い額
- 通常月支払い額
- ボーナス月加算額
- 支払総額
公式サイト
常陽マイカーローンで総借入額100万円、返済期間10年間でシミュレーション
ここでは、常陽マイカーローンで総借入額100万円、返済期間10年間でシミュレーションしてみました。
入力した条件は以下の通りです。
総借入額:100万円
ボーナス返済割合:30%
返済期間:10年間
適用金利:2.35%
すると、シミュレーション結果は以下の通りでした。
毎月返済額:6,551 円
ボーナス時返済額※ボーナス加算額を加えた合計額:23,339 円
総返済額:1,121,880 円
適用金利が2.35%であれば、10年間のローンであっても総返済額は1,121,880 円となり、10万円ちょっとの利息で済みました。
これが例えば、レッドバロンのローン金利である6.8%に変更して計算してみます。
※適用金利以外は同じ条件です。
すると、結果は以下の通りとなりました。
毎月返済額:8,055 円
ボーナス時返済額※ボーナス加算額を加えた合計額:28,514 円
総返済額:1,375,780 円
ローンする場所が違うだけで、1,375,780 円-1,121,880 円=253,900円の利息差となります。
ですので、審査に通りやすいかどうかは置いておいて、当然ですが、なるべく低金利のローンを組んだ方がいいです。
特に銀行系のローンは、バイクディーラーのローンと比較して金利が安い傾向にあります。
色々な会社がバイクローンを出していますので、是非、比較検討してみてください。
レッドバロンのローン金利はいくら?信販会社はどこ?
下記のページでは、『レッドバロンのローン金利はいくら?』、『レッドバロンのローンの信販会社はどこ?』という質問に回答しております。
レッドバロンでのローン利用を検討している方は、是非、チェックしてみてください。