中古で買ったドラッグスター400を0円の価格で買い取り

ドラッグスター250ヤマハ・バイクの買取・査定体験談

今回、中古で買ったドラッグスター400を0円の価格で買い取りに出した体験談を提供してくれたのは、神奈川県中郡在住の29歳の男性です。

買い取りに出したのは、色は黒、走行距離は6.9万キロ、年式は1999年式のヤマハ・ドラッグスター400です。

いつも利用していた小さなバイク屋では、買い取りできないと言われ、大手の買取業者に査定を依頼したようです。

多走車ということで、最初は大幅なマイナス査定を言われてしまったようです。

そこから交渉で、なんとか0年の買取価格で決着したようです。

この体験談から学べることは、複数の業者に査定を依頼するということです。

日本のどこに住んでいても、査定に来てくれる業者が1社だけということはありません。

全国に対応している買取業者は、いくつかあります。

その全部に査定を依頼すれば、納得のいく価格になるのは間違いありません。

中型・大型バイクを売るならオススメの買取業者

中古で買ったドラッグスター400を0円の価格で買い取り

 性別 男性
 年齢29歳
 住所神奈川県中郡
 売却したバイク ドラッグスター400(ヤマハ)
排気量400cc
ボディタイプアメリカン
 走行距離6.9万キロ
 年式1999年式
 バイクの色
型式4TR
買い替えたバイクスピードトリプル(トライアンフ)

ドラッグスターの思い出

今回、売却したドラッグスターは、10年前に中古で購入したものです。

このドラッグスターには多くの思い出がありました。

学生時代に購入し、はじめはその大柄な車体を扱うのに四苦八苦したことを覚えています。

そして、納車されて一週間後には寝袋を持ってキャンプツーリングへと出かけました。

ツーリング先は岐阜県の白川郷。

世界遺産で有名な合掌造りの集落を見学するのを目的として向かいました。

当時はナビの類が一切持っていなかったため、重い地図を広げて道を確認し、何度も何度も道に迷って目的地へ向かい到着するころには辺りは真っ暗闇になっていました。

道中では間違えて入ってしまった農道や林道で、バイクに傷をつけることもしばしばでした。

田三郎
アメリカンのドラッグスター400で農道や林道はチャレンジャーだよね!
高木
そうだな…。俺には耐えられない…。

新しいバイクを購入するため、ドラッグスターの売却を決意

それから日本を1週したり、多くの思い出と青春を共にしたドラッグスターですが、今回、新たにバイクの購入を考えていたため、売却することに決めました。

売却するにあたって、中古車買い取りの会社を探していたのですが、いつも利用していた小さいバイク屋では買い取りはできないとのことだったため、大手のバイク買い取り店に依頼することに決めました。

大手のバイク買い取り店でドラッグスターの買い取り

また、車検の切れているバイクだったため、自宅訪問にて買い取りを依頼できるところを探してみましたが、私の住んでいる地域では一社しか訪問買い取りをしていないそうでした。

早速、買い取りの依頼をして、バイク屋さんに来てもらうことが決まりました。

予定日の前日と急な依頼にもかかわらず、希望を快諾していただいたのがとても印象的でした。

買い取り当日、自宅で待機していると指定した時間、丁度に自宅に来られました。

今回いらっしゃったのは支店の店長さんだという、知識も豊富な方だと思ったので、こちらも慎重にならなければなりません。

簡単に挨拶をして、買い取りに関しての簡単な説明を受け現車の確認。

バイク屋曰く、自走で60,000kmオーバーのバイクは珍しいとのこと。

バイクは走行距離が30,000km以上になると殆ど値段が付かないと認識していたのですが、今回、私が売却を依頼したのはその倍の走行距離のものです。

正直なところ値段は付くとは思っていなかったので、タダで引き取ってくれないかなと思っておりましたが、税金の支払いも来ていたので税金位は実費かなと予想しました。

現車確認を終え、バイク屋さんが提示した金額は-60,000円でした。

これには正直吹き出してしまいそうになりました。

マイナスって、売りたければお金払えってことですからね(笑)

バイク屋さん曰く、修理して売るにはお金がかかるそうです。

即答で無理だと告げると、解っていたかのように-20,000円まで値段を下げてきました。

どうやら是が非でも私から諭吉を搾取したいそうです。

しかし、それならば廃車したほうが安上がりじゃないかと食い下がると、バイク屋さんはやっと真面目になって今度は-2000円でと仰いました、今度は漱石か。。。

押し問答を繰り返すこと30分、バイク屋さんも時間が惜しいのか時計を確認し始めました。

バイク屋さんの手元をちらちら覗くと、目が合い、お互い苦笑い。

0でいいです、とようやく折れていただけました。

しかし、この押し問答、どこまで続けられるのかと期待してもうひと押しすると、バイク屋さんが首振って帰ろうとしてました。

走行距離が7万キロ近くだと、買取価格はほとんど付かないんだな…。
そうだね。ただ、パーツとしての価値や鉄の価値もあるから、それらを評価してくれる業者に売ることだね!
なるほど!

まとめ

結局、税金分もバイク屋さんが払ってくれることで話は合意し、お互い笑顔で商談を終えることができました。

まぁ人に頼んだらこんなものかなと、納得のいく売却ができたと思います。

しかし、相性もあると思うのですが、商談中にバイク屋さんとは色々なことを話して、知らなかったバイク屋事情なんかも教えていただき、自分にとってはとても有意義な売却となりました。

いくら情報が発達しようと、相手は人です。

数値だけの利益じゃないことを実感することができました。

リスクや手間暇なくバイクを高く売却したいなら、バイク王がオススメだよ!!

何と言っても、買取シェアが全国NO.1だし、事故車、不動車、車検切れのバイクでも売却できるんだ!!

オークションや個人売買は買取金額は高いけど、リスクがある。

ディーラーの下取りや整備工場では、思ったより低い買取金額になっちゃう可能性が高いんだ。

バイク王は最大手で、オークションとお店での販売の両方を利用しているから、高い査定価格で買取してくれるし、リスクもない。

出張買取も無料だし、オススメだよ!!

バイク王

時間や手間暇は掛かるけれど、可能な限り高い買取金額でバイクを売却したいなら、一括査定がオススメだよ!

一括査定を利用するメリットは、複数の業者に競わせることで、買取金額がアップすることなんだ!

デメリットは、何社にも電話対応をしないといけないことや、実際に査定を受ける必要があるから、時間や手間暇が掛かることだね。

時間の取れない社会人は厳しいかもしれないけど、学生や主婦、自営業の人なんかは一括査定を利用するといいかもね!

※原付でも大丈夫!

バイク買取一括見積り

ドラッグスターを売却した体験談

タイトルとURLをコピーしました