今回、中古バイクをレッドバロンに売却した体験談を提供してくれたのは、鳥取県境港市在住の36歳の男性です。
売却したのは、走行距離4.3万キロ・年式は1991年式で、黒紺色のカワサキ・ゼファー750です。
ゼファー750を購入したお店がレッドバロンで、メンテナンスもお願いしているので、迷うことなく同じお店で査定を依頼したようです。
確かに、レッドバロンで購入したバイクであれば、高く買取してくれる可能性が高いのでいい選択だと思います。
ですが、それだともっと高値で売却するチャンスを逃すかもしれません。
高い買取金額でバイクを売却したいのであれば、色々な業者に査定を依頼してみてはいかがでしょうか?
ゼファー750を購入したレッドバロンで売却
性別 | 男性 |
当時の年齢 | 36歳 |
当時の住所 | 鳥取県境港市 |
売却したバイク | ゼファー750(カワサキ) |
バイクの色 | 黒紺 |
走行距離 | 4.3万キロ |
年式 | 1991年式 |
ゼファー750に乗っていた理由
以前1300ccのバイクに乗っていてましたが、街乗りでは重たく、山でも重たく、結局、高速道路しか楽しく無いという経験から650ccのバイクに乗り換えました。
しかし、650ccのバイクは2気筒だったので全く面白くなく、ただ燃費が良いだけのバイクでこれも面白くなく、ゼファー750ccに乗り換えました。
選んだのは4気筒のナナハンに学生の頃憧れたこともあり、一度乗って見たかったのです。
ゼファー750の売却理由
ゼファー750は乗りやすくたのしいバイクでした。
しかし、3年ほど経った時、売ろうと決めました。
単純に飽きてしまったのです。
特に大きなトラブルもなく、快適でした。
しかし、ゼファーを所有するには年齢が微妙でした。
家族を持ってからは、流石に改造もおとなしくしなければ子供がかわいそうかなとか考えるとできないですし、逆に楽しめない感じでした。
ノーマルでは2年くらいで飽きてしまい売ろうと思いました。
レッドバロンでゼファー750を売却
近所のレッドバロンでゼファー750を売りました。
色々な噂がありますが、私にとってはとても良いバイク屋さんでしたので、購入も売却もいつもお願いしています。
売却額
ゼファー750の売却査定をお願いしましたら、いつものようにチェックをして査定してくれます。
金額は30万円くらいです。
いつも高く買ってくれる気がします。
希望通りの金額で売れたか
購入金額が3年前で、42万円だったので希望以上で売れた気がします。
1991年式のゼファー750が、3年で20000キロ以上走り、年式も古くなり、サビなど購入当時より増えた状態で30万円の買取金額なので満足です。
ゼファー750などは年々高くなっていきますが、それでも3年間毎日乗って12万円前後なら安いと感じました。
査定額を高くするためにした事
特に交渉などはしていません、バイク屋さんに定期的に行き、メンテナンスもお願いしてますので、仲良くなってたから希望の金額が付いたかもしれません。
当然、ゼファー750の希望の売却額は聞かれましたが、それよりは高く買ってくれました。
最後、端数は冗談っぽく切り上げてって言いました。
当然のようにしてくれました。
ゼファー750の後はバイクは購入してませんが、1年経った今、見積もりを取って購入予定です。
なぜレッドバロンを選んだか
いつもメンテナンスからお世話になっているバイク屋さんでしたので、そのまま査定しました。
二ヶ月に一回は最低でも言ってるので、何年か経てば仲良くなります。
他のバイク屋さんで駆け引きをしながら売却額の交渉は、面倒なので馴染みのあるところにお願いしました。
どんな交渉をしたか
ゼファー750の希望額を伝えて、向こうが提示した金額をみて、端数を切り上げてもらったくらいです。
レッドバロンで売却して満足できたか
査定金額も十分ですし、その後も行きやすいので満足です。
意外に知らないところに行くと、その後、バイクが欲しくても行きにくいです。
まとめ
バイクを高く売るなら、間違いなく普段のメンテナンス費用をバイク屋に払っておくといいと思います。
多分、色々査定をしても、普段からお世話になってるとこが一番納得な金額で売ることができると思います。
一括査定をした時に、高い金額のところもありましたが、実際見るとどんどん減額されてなんか嫌な気分になったことがあります。
バイク屋と仲良くなり、メンテナンスも任せていれば極端に安い値段にはならない気がします。
結局、メンテナンス費用の儲けもありますし、今後も買ってもらおうと考えればバイク屋も損はないのではと思います。
当然、今度のバイクも同じ店のレッドバロンで買うので他のバイク屋には行ってません。
今買おうと思って相談していますが、売却額の高くなるバイクを相談しながら検討しています。
ゼファー750の買取相場
車種 | 年式 | 上限買取価格 | 平均買取価格 |
ZEPHYR 750(ZR750C-000~) | 1992(平成4年) | ¥ 618,700 | ¥ 380,600 |
ZEPHYR 750(ZR750C-036~) | 1994(平成6年) | ¥ 651,200 | ¥ 414,700 |
ZEPHYR 750(ZR750C-050~) | 1998(平成10年) | ¥ 685,500 | ¥ 470,000 |
ZEPHYR 750(ZR750C-065~) | 2001(平成13年) | ¥ 856,900 | ¥ 587,600 |
ZEPHYR750(ZR750C-070~) | 2003(平成13年) | ¥ 883,400 | ¥ 618,500 |
ZEPHYR750(ZR750C-075~) | 2005(平成17年) | ¥ 978,100 | ¥ 694,100 |
ZEPHYR750(ZR750C-079~) | 2009(平成21年) | ¥ 1,127,900 | ¥ 910,500 |
ZEPHYR750RS(ZR750C-300~) | 2003(平成15年) | ¥ 959,500 | ¥ 716,600 |
ZEPHYR750ファイナル(ZR750C-079~) | 2009(平成21年) | ¥ 1,184,300 | ¥ 973,400 |
出典:バイクワン
上記は、バイクワンのオンライン自動査定システム(※2018年03月22日現在)の結果です。
走行距離はすべて、20,001~30,000kmで査定しています。
この結果はあくまで目安であり、ゼファー750の状態、査定時期、買取業者によって異なります。
おおよその買取金額として考えてください。
リスクや手間暇なくバイクを高く売却したいなら、バイク王がオススメだよ!!
何と言っても、買取シェアが全国NO.1だし、事故車、不動車、車検切れのバイクでも売却できるんだ!!
オークションや個人売買は買取金額は高いけど、リスクがある。
ディーラーの下取りや整備工場では、思ったより低い買取金額になっちゃう可能性が高いんだ。
バイク王は最大手で、オークションとお店での販売の両方を利用しているから、高い査定価格で買取してくれるし、リスクもない。
出張買取も無料だし、オススメだよ!!
☞バイク王
時間や手間暇は掛かるけれど、可能な限り高い買取金額でバイクを売却したいなら、一括査定がオススメだよ!
一括査定を利用するメリットは、複数の業者に競わせることで、買取金額がアップすることなんだ!
デメリットは、何社にも電話対応をしないといけないことや、実際に査定を受ける必要があるから、時間や手間暇が掛かることだね。
時間の取れない社会人は厳しいかもしれないけど、学生や主婦、自営業の人なんかは一括査定を利用するといいかもね!
※原付でも大丈夫!
レッドバロンでバイク売却の関連記事
- レッドバロンの買取・査定の口コミ・評判を14人にアンケート
- レッドバロン、バイク王などが同時の出張査定でゼファーXの買取
- スズキ・ボルティーをレッドバロンで買取に出した話と査定相場
- レッドバロンでカスタム車のSR400の買取・査定金額0円!
- レッドバロンで大型バイクを下取りし、PCX150を値引き購入
- カワサキ・ZRX1100をレッドバロンで下取り査定した話
- BMW・R1100RSをレッドバロンに買取金額0円で売却
- レッドバロンで事故車のCB400SFを0円売却!後悔も…
- バイク王とレッドバロンでスティード400を査定!売却へ!
- カワサキ・バリオス2をレッドバロンで売却!買取・査定金額は?
- ヤマハ・ドラッグスター400をレッドバロンで下取り
- 娘のレッドバロンでのトリシティ125購入から売却までの話