PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バイクを降りた(手放した)理由をアンケート調査してみた

バイクを降りた(手放した)理由をアンケート調査してみた バイクのアンケート調査・データ
当サイトの一部コンテンツ内にはプロモーションが含まれており、収益はサイト運営に役立てております。

バイクを降りた(手放した)方に、その理由をアンケート調査してみました。

あなたがバイクを降りるかどうか迷っているのであれば、是非、参考にしてみてください。

ちなみにアンケート調査は、以下のように実施しました。

調査実施日:2017年11月22日~2017年11月23日

調査方法:インターネット調査

対象者:バイクを所有している男女

人数:30人

実施者バイク売却の田三郎

回答して頂いた方、誠にありがとうございます。

周りがどのタイミングでバイクを降りるのかは、はっきり言ってあなたにとってはまったく関係がありません。

自分のタイミングでいいと思います。

ただ、まったく乗らないのに放置するよりかは、手放したほうがいいです。

なぜなら、手入れもしないで放置していたら、どんどんと価値が落ちてしまうからです。

そうなる前に、なるべく高値で売却しましょう。

当サイトでは、条件別でバイク売却のオススメの買取業者を紹介していますので、是非、参考にしてみてください。

原付を売る
中型・大型バイクを売る
カスタムバイクを売る
事故車、故障車、不動車のバイクを売る
バイク買取一括査定で売る

スポンサーリンク

バイクを降りた(手放した)理由のアンケート調査結果

※以下の()は、(愛車だった車種/性別/年齢/住所/職業)です。

バイク事故がきっかけ

バイク 自動車 衝突事故 

とあるツーリングの時に小雨が降っていたのですが、初めてのツーリングが楽しすぎて結構速度を出していました。

カーブに差し掛かった時に減速しましたがカーブを曲がりきることができず、ガードレールに追突し全治1ケ月程度のけがを負いました。

バイクも大破してしまったので、この事故をきっかけに私はバイクには向いてないと思い、降りることにしました。

(マグナ50/女性/27/千葉県木更津市/運送業の中古車陸送)


私は、6年ほど原付バイクを使用していました。

雨の日もバイクで出勤し、バイク用品もそろえ、普通自動二輪免許もとるくらいバイクが好きでした。

しかし、ある日、おじさんにバイクを貸してくれと言われ、貸した次の日におじさんはバイク事故で帰らぬ人となりました。

原因は、カーブを曲がり損ねた対向車のはみ出した車輪に引かれたことでした。

いくらバイクが正しい運転をしても、相手が車だと被害を受けるのはバイクなのだと、その時にとても強く感じました。

それ以来、雨の日や風の強い日など、バイクを乗ると危険な日は、なるべく車を使用し、そして、安全に運転しました。

そして、徐々にバイクに乗らなくなり、今年の秋に友達に原付を譲りました。

きっかけは、おじさんの死でしたが、そのことで、バイクは車に対抗するととても弱いと改めて痛感しました。

(Dio/女性/24/沖縄県宮古島市/病院勤めの看護助手)


県道で自動車を避けて路肩を走っていたところ、いきなりウインカーを1回点滅させただけで左折してきたスポーツカーに巻き込まれてしまい、自分は前輪がぶつかった時点でバイクから放り出されてしまったが、バイクは車の下に入ってしまい、結局全損になってしまった。

怪我は大したことなかったが、それ以来怖くて乗れなくなってしまった。

(SDR/男性/51/栃木県下都賀郡/会社員 事務職)


山に友達4人で、ツーリングに出かけて途中雨が降ってきて急カーブで転倒して、足の骨を折ってしまい1ヶ月入院になりバイクも廃車になってしまい、家族から危ないので2度とバイクに乗らないでと言われバイクを降りました。

(CBR250/男性/44/愛知県名古屋市千種区/運送業のドライバー)


冬場、前日に雪が降って道路上に積もっていたのですが、単車に乗っていた時に滑って転けそうになり、後ろから来た車にも引かれそうになった。

この時は無事で済んだのですが、単車は言うまでも無くスピードが落ちれば安定しないので、この件をきっかけに車に変えました。

(スズキの原付/男性/62/岡山県玉野市/定年退職)

【関連】バイク(原付)の危険性|危ないと思った瞬間と回避方法

結婚や子供がきっかけ

結婚 指輪 手

結婚して、そのうち子供も産まれてやがて大きくなってきた時に子供が心配そうに「心配だから乗らないで欲しい」と言ってきました。

わたしはまだ乗りたかったですが、心配かけてまでは乗ろうと思わなかったので、乗らなくなりました。

(ドラッグスター250/女性/36/福岡県/会社員 受付)


21歳で出来婚したため金銭面での負荷が大きくなりバイクを手放しました。

ただバイクに乗るのは好きなので、車体こそないものの大型バイクの免許を取得し、子供が掴まって乗せられる位の歳になったら購入して一緒にまた走りたいと思っています。

(ホーネット/男性/27/山梨県富士吉田市/製造業のマシンオペレーター)


バイク購入当時は交通手段のメインだったが、車を購入してからたまにドライブに行く程度になり、どんどん乗る回数が減ってしまったのと、そのタイミングで結婚が決まり維持費がもったいなくなりバイクを降りました。

(ドラッグスター250/男性/30/三重県桑名市/IT業界 プログラマー)


結婚をして、バイクに乗る機会が減ったからです。

また、車検代や維持費を考えた際に、家計のマイナスになること、また、主人から、「事故をおこして怪我をしたりするところを想像すると怖いから乗るのをやめてほしい」と言われた為です。

(ドラッグスター250/女性/28/福岡県福岡市東区/専業主婦)


社会人になり、先輩がバイク乗りで女性だけのツーリングを楽しんでいました。

先輩方が結婚されてバイクを手放しているのをみて、自分は手放さないぞと思っていましたが、結婚して妊娠が分かったときに、バイクを譲って欲しいという後輩に譲りました。

またバイクに乗るぞと思いながら今日まで来てしまいました。

息子が原付バイク通学になったときは、私が原付選びに燃え上がり、息子にドン引きされましたが。

やっぱり、また乗りたいなと思っています。

(R1-Z/女性/47/鹿児島県南九州市/専業主婦)


結婚をしてもバイクに乗っていましたが、子供が産まれたことで、育児の時間が大幅に増えて、バイクに乗る時間が大幅に減ってしまったからです。

また、バイクの維持費にかけてたお金も、生活費に必要になったからです。

(SR400/男性/32/三重県四日市市/福祉業の介護職)


独身中も結婚してからも、バイクはかかせない移動手段でした。

会社出勤したり、近所に買い物などの時には必需品でかなり利用していました。

結婚して2年がたち、子供を授かりバイクが乗れないので手放してしまいました。

(レッツ4/女性/34/東京都武蔵野市/会社員 事務員)


もともと移動手段というより趣味で乗っていたバイク。

独立開業に伴い、バイクに乗る時間を作る事ができず、落ち着いたら乗るぞ!という思いがありましたので、それから数年間所有はしていましたが、急な妊娠や結婚などで身体的にも乗る事が難しい状況になり泣く泣く手放しました。

でも、また色んな事が落ち着いたら乗ろうと思っています。

(ハーレーダビッドソン・XLH/女性/35/福岡県福岡市早良区/自営業 衣料品販売)


妊娠、出産が続き、放置が数年経過してしまい、新しいオーナーの元で走る方が良いだろうと手放しました。

子どもを乗せてのツーリングも夢なのですが、乳幼児でまだまだ先ですので、10年ほど先の楽しみにしたいと思います。

(CB250/女性/40/奈良県大和郡山市/福祉業の相談支援専門員)


家庭があるので、子女教育費の確保の為、手放してはないですがセーブしてます。

さらにサーキット走行も楽しんでおりましたが、妻の理解を得るどころか精神的な負担になりそうで、体調を崩した原因の可能性があるため、控えております。

(CB400スーパーフォアVTEC/男性/41/大阪府堺市南区/石油販売、小売り)

引っ越し・転勤が理由

段ボール 崩れる 男性 引っ越し

以前は静岡県に住んでいて休日は富士山まで走ったりして楽しんでいましたが、今住んでる場所に引っ越すさい邪魔になると思い手放しました。

またバイク自体もところどころ傷があったため、売るに売れませんでしたが、後輩にバイク好きがいたので無料であげました。

(XJR1300/男性/26/鹿児島県南さつま市/フリーター)


年のはじめの冬にタイヤがパンク、おまけにマフラーにも穴が開いていて音がうるさいというので、お金が貯まれば修理に出したかったですが、貯金ができず、そこに転勤が舞い込み、今いる部屋は原付が置けず、自賠責も切れるタイミングだったため、バイクを手放すことをしました。

また貯金ができれば、中古でも買いたいです。

(aprio/男性/42/埼玉県川越市/「小売業」の「販売店員」)


予備校時代に車と衝突して、1ヶ月入院してから、親にバイクを禁止されていたけど、大学に行って親の目の届かないのをいいことにまた乗っていたが、卒業して実家に戻るため、当時乗っていたバイクを処分してバイクを降りた。

(NSR250/男性/47/和歌山県有田市/ゴミ焼却施設の破砕班)


結婚し移動が車になった事と、子供が出来て自分の時間がなくなりツーリングにいく機会がなくなったので手放す事を考えました。

決め手は引っ越しをする事になり荷物の整理をする中で今すぐに必要がないので手放す事になりました。

(バリオス250/男性/36/兵庫県神戸市垂水区/自動車メーカーの自動車整備士)


水戸支店にいた時に購入しましたが、都内に転勤となりました。

乗る機会も減り駐車場代もばかにならないため埼玉の実家においていましたが、数年間放置していました。

結局、今年の夏に「バイク王」に連絡してきてもらい手放しました。

(FORZA/男性/51/東京都千代田区/「金融業」の「証券会社」)


私がバイクを降りた理由は、引っ越しがきっかけでした。

乗っていたカブはかなりカスタムしており、お気に入りだっのですが、引っ越しする際に送料を調べたら結構高く、断念しました。

それからバイクは一切乗っていません。

(カブ50/男性/26/宮城県仙台市宮城野区/運送業)

【参考】引っ越しでバイク(原付)をどうする?|買取、廃車、持っていく?

車に乗り換えたから

Bmw 車 車両 自動 自動車 交通 豪華な トランスポート

22歳の息子が大学生の時、息子がバイクの免許を取得したのを機にバイクを買いました。

私が乗るのは勿論ですが、息子にも乗ってもらおうと買いました。

その息子が就職したのを機に手放しました。

会社に通うのに車を買ったからです。

バイクはもう乗らないと言うので。

(マローダー250/男性/61/香川県高松市/パート)


自動車免許を取得して車での移動や旅行をする機会が増えて、車の便利さや楽しさを知ってからはバイクに乗る機会が減り徐々にバイクからフェードアウトして今に至りますが、バイクはまだ手放しては居なく、仕事が忙しくてメンテナンスなどでバイクを楽しむ程度ですが、仕事が落ち着いてまた風を感じたくなったら夏の北海道バイクの旅に出かけたいです。

(NSR250/男性/42/大阪府岸和田市/自営業、アトリエ兼雑貨店の経営)


20代の頃よくユースホステルに泊まったりして、全国の色々なところにバイクで旅をしていました。

最近では車や電車などを使うことが多く、バイクを使う事がほとんど無くなってきたので、バイクが欲しいという友人に譲ることにしました。

(スーパーカブ/女性/41/大阪市/清掃業の清掃員)

両親に反対されたのがきっかけ

反対

29歳の時に普通免許を取って直ぐにバイクが故障して修理して乗ろうとしたが、両親からバイクは危険だからもう乗るなと猛反対されて自動車に乗り換えた。

両親は原付すら2輪の乗り物は危ないという認識だったので、理解してもらえなかった。

もう両親も6年前に他界しているので機会があればまた乗りたい。

(XZ400D/男性/55/山口県下関市/パートタイマー)

故障が理由

オートバイ 故障

元々ビッグスクーターに乗ってみたいと思っており、パチンコで大勝ちした際にホンダフォルツァを中古で購入しました。

1年程乗った所で突然エンジンが掛からなくなり、修理する費用が捻出できず、それ以降乗らなくなりました。

(フォルツァ/男性/41/宮城県仙台市若林区/OA機器販売のカスタマーエンジニア)


フリーの営業職なので、経費削減のために原付で営業活動をしていました。年齢を重ねてきてから長距離だと腰が痛かったり、冬の寒さに体がついていかなくなったときに、エンジンがバーストして止まってしまったので、修理せずにバイクはやめようと思いました。

(today/男性/38/大阪府大阪市中央区/金融業の営業)


高校時代から愛車であったJOGとお別れをした理由は2つあります。

もともと親父が乗っていて、結構な距離を走ったため、古くなってしまったからです。

もう1つは、3ヶ月前に事故にあったためです。

廃車までではありませんが、修理代に20万近くかかるためです。

別れは辛いですが、新しい相棒を見つけたいと思っています。

(JOG/男性/19/千葉県印西市/順天堂大学の学生)

【関連】バイク(原付)の故障体験談|症状、原因、対処法について聞いてみた

金銭的な問題から

金銭的問題 お金がない

バイクを降りた理由はしごとを辞めてフリーターになったからです。

フリーターになり毎月の給料が安定せず、もし交通事故にでもあったら正直破産してしまうと思いました。

定期的なオイル交換や修理などの維持費も馬鹿にならず、いい機会だと思いバイクを売りました。

(マグナ50/男性/23/千葉県千葉市花見川区/フリーターのコンビニ夜勤)

時代の変化や年齢から

時代 年齢 変化

バイク通勤をしていましたが、ここ最近はバイクに幅寄せをしてくる車両が増えてきたような気がします。

危険を感じ始めました。

通勤中なので車両も多く、バイクは邪魔という意識が周囲にはあるのでしょうか。

また、年齢を重ねるたびに寒さに体が耐えられなくなってきているような気がします。

どんなに暖かいグローブを装着しても指先が冷たくて感覚を失う寸前で痛いというか、なんだか大丈夫かと思ってきました。

とどめに、スピードをだすと風圧が体に直撃していますので、体力的にも遠出は出来なくなりました。

昔は高速道路を爽快に走行してストレスを発散していましたが、今では高速道路はストレスが溜まります。

以上がバイクを降りた理由です。

(MAXAM/男性/44/広島県福山市/運輸業のセンター長)

アンケート結果のまとめ

バイクを降りた(手放した)理由は、当然ですが、人それぞれでした。

ただ、漠然とバイクに乗らなくなる人はおらず、環境や精神的な変化から手放す決心をした人がほとんどでした。

ですが、バイクを降りるタイミングは自由です。

別に理由がないといけないという訳でもありません。

何となく乗らなくなって、何となく売却するというのでもいい訳です。

もしあながたバイクを手放すかどうかで迷っているのであれば、まずは無料査定をしてみるのがオススメです。

それで高ければ売って、安ければもう少し考えるというのでもいい訳です。

まずはあなたのバイクの値段を確かめてみてはいかがでしょうか?

バイク王で愛車の無料お試し査定をしてみる

バイクを手放すのが寂しくて、悲しくなって、泣きたくなった時の対処法

悲しい 泣く 破れ目 フェイスブック 反応 悲しい反応 泣いて 不幸 コミュニケーション

今までずっと乗ってきた愛車である、バイクを手放すというのは、寂しいものです。

悲しくなって、泣きたくなってしまう人も多いはずです。

そのような場合は、以下の対処法をオススメします。

本当に今手放さければならないか考える

バイクは、本当に今手放さければならないのでしょうか?

その理由が自分自身で納得できているのであれば問題ありませんが、少しでも腑に落ちないところがあれば、何か解決方法を探してみるのもいいかもしれません。

例えば、1年間海外に留学や仕事などで行かなければならなくてバイクを手放すケースを考えてみます。

その場合、バイクコンテナやガレージに1年間保管するという方法もあります。

このように、もしかしたら、バイクを手放さなくても大丈夫な方法が見つかるかもしれません。

バイクを手放すと決めるのは、その後でも遅くありません。

バイクを手放した後で後悔しないようにしましょう。

思い出に残す

バイクを手放すと決めたのであれば、愛車との写真をたくさん撮って、思い出に残すのがオススメです。

手放す前にどこか長距離ツーリングやキャンプツーリングなどに出かけて、そこでいっぱい写真を撮りましょう。

動画に残すのもいいかもしれません。

買い替えのバイクについて調べる

もしあなたが愛車を手放す理由が買い替えであるなら、新しいバイクについて調べて、今のバイクのことは忘れてしまうという方法もあります。

その新しいバイクでどこにツーリングしようか考えたり、カスタムすることを考えることで、悲しい気持ちを忘れられるかもしれません。

バイクに代わる趣味

ファッション ジャケット 男性 レザー 革

バイクを降りた(手放した)場合、代わりになる趣味が欲しいという方もいると思います。

ということで、ここではバイクに代わる趣味を紹介します。

旅行

バイクをやめるといっても、やはり、旅行には行きたいものです。

特にバイクに乗っていた方は、アウトドアな方が多いと思いますので、別の交通手段で旅行に行きましょう。

車でペットを連れた旅行や家族旅行、世界旅行なんかは、なかなかバイクでは行けないので、この際、そのような旅行に行くのはどうでしょうか?

ゲーム

今まではバイクでアウトドアの趣味だったので、今度は逆にインドアな趣味もおすすめです。

例えば、ゲームです。

今ではゲーミングPCを使って、パソコンでゲームができる時代です。

オンラインゲームや昔懐かしいRPGの最新版なんかをやるのは楽しいです。

スポーツ

スポーツも大人の趣味としては、健康的でおすすめです。

テニス、ゴルフはスクールやサークルに入ることで気軽にできますし、スポーツジムに行くのもおすすめです。

バイク以外の趣味は何?47人にアンケート調査した結果

下記のページでは、バイクが趣味の47人の方に、バイク以外の趣味は何かアンケート調査を実施しております。

バイクをやめた後の趣味を探している方の参考にもなりますので、是非、チェックしてみてください。

バイク・原付買取の手続きに必要な書類と紛失した際の再発行の方法

下記のページでは、バイク・原付買取の手続きに必要な書類と紛失した際の再発行の方法を解説しております。

排気量ごとに必要な書類について解説しておりますので、必要箇所だけチェックして、何がいるのか確認してみてください。

バイク買取の流れと高く売却するコツ

下記のページではバイク買取の流れと高く売却するコツを紹介しております。

バイクを手放すと決めた以上は、なるべく高く売りましょう。

そのための方法を解説しておりますので、是非、チェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました