このページでは、大型バイクを普段乗りに使うのはアリかナシか、30人の大型バイクに乗ったことがある方にアンケート調査を実施しました。
大型バイクを普段乗りで使えるかどうか知りたい方は、是非、参考にしてみてください。
ちなみに、このアンケート調査は以下のように実施しました。
回答して頂いた方、誠にありがとうございます。
それでは、早速、アンケート結果を見ていくことにしましょう。
大型バイクを普段乗りに使うのはアリ?ナシ?
※以下の()は、(性別/年齢/住所/職業/乗っていた大型バイク車種)です。
大型バイクを普段乗りに使うのはアリ派
普段乗りに大型車に乗ることで回りの視認性も上がり、安全に走ることができると思います。
また、学生のころは乗らない日がないほど通学や遊びで400ccに乗っていたこともあり、特に抵抗を感じることもないと思います。
むしろ、現在は社会人となり、バイクに乗る機会が少なくなったことで余計に思うのが、乗らない期間が長くなることによるバイクの不調が出ることから、やはり日々乗ることでバイクの調子もよくなり、いざ週末に遠出を行う場合もごくわずかな調整でバイクの調子が整うため、日々乗るメリットを感じます。
ただ、大型バイクの場合タイヤの摩耗や、ガソリン代等の整備が多めにかかってしまう所がデメリットですが、バイク好きからすると普段乗りに使うことは完全にアリだと思います。
(男性/32/愛知県名古屋市中村区/輸送業の土木技術者/カワサキ・Z1000)
私はSSと呼ばれるスポーツタイプの大型バイクに乗っていましたが、大型バイクは街乗りにもすごく便利です。
よく、街乗りに小型のバイクを使う方がいますが、小型のバイクではギヤを次々と変えないといけないので、疲れてしまうこともあります。
しかし、大型バイクはエンジンのパワーがあるので、1速のみでの運転や2速での運転でも十分に走っていられるので、とても楽です。
また、スクーターのような座席の下に収納はありませんが、スクーターにはないキビキビした走りは街中でも感じることが出来るので、とても楽しいです。
収納に関しては、バイクに取り付けるタイプのカバンを使っていたので問題はありませんでした。
普段の食料品の買物にもバイクを使っていました。
週末の日用品の買物は量の関係で車を使っていました。
バイクでは積載量に制限があるので、買物で余計なものを買うことが減りました。
大型バイクでの街乗りは、大いにありだと思います。
(男性/33/奈良県橿原市/サービス業の葬儀施工関係/ホンダ・CBR600RR)
大型であろうが小型であろうがバイクはバイク。
夏は熱いし、冬は寒いし、雨が降れば濡れます。
身体がむき出しですから、常に危険と隣り合わせです。
けれども気候が良く雨さえ降っていなければ最高に楽しい乗り物です。
一度その楽しさを味わってしまうと病みつきになるのは間違いなしです。
大型なら尚更です。
パワーもあるし、ただ見ているだけでも嬉しいものです。
馬力が大きい分ブレーキは強力ですし、車種によってはABS(アンチロックブレーキ)が標準で装着されていたりグリップヒーターなどの快適装備が付いているものもあります。
大型のバイクの方がそのような機能がつく車種も多いです。
車体が大きいからといって取り回しが特別悪いわけではありません。
確かに重量は重いですが、乗る機会が増えれば取り回しへの不安は次第に解消されます。
慣れてくるのでしょうね、たまにしか乗らない方が緊張するものです。
たとへば危険でない場所で一度バイクを寝かせてみて引き起こす練習をすると良いと思います。
コツを掴めば簡単に起こせますし、万が一転倒しても自分で起こせる自信があれば気持ちに余裕ができます。
大型バイクといっても日本のメーカーのみならず海外の個性的なバイクも沢山の種類があって楽しいものです。
ちゃんとしたヘルメットとプロテクターの入ったアウターで事故への対策を万全にすれば、日々の足に持ってこいだと思います。
渋滞時のすり抜けには十分に気をつけてください。
(男性/53/京都府京都市/小売業の営業/ハーレーダビッドソン・XL883)
高回転のエンジン音を聞きながら通勤するのは爽快です。
もちろん、冬場は寒さ対策が必要ですが、それ以外の季節は気持ちよく通勤することができます。
あと、シンプルにかっこいいです。
信号待ちで止まったときとかに店のショーウィンドウに反射した自分の姿は壮観で、車ではえられることのできない満足感を得ることができます。
また積載量も大型ならそれなりにあるし、必要ならサイドバックも可能です。
悩まれるかたは積載量と気温を気にする方もいらっしゃいますが、バイクのマフラー音さえ近所迷惑でなければ、燃費も良いし、車よりも個人的にはおすすめしています。
結婚を機にバイクは手放しましたが、最近になったバイク熱が再燃した私にとってはバイク通勤は憧れます!
(男性/30/岡山県岡山市/公的機関/ホンダ・CB)
逆に小型に限る必要もないのでは?と感じます。
乗り物で自分のモチベーションを保っていくのも1つのステータスでもあるけど、大型バイクを乗っていく颯爽感もいいし、普段乗りに使うのは全然ありです。
会社終わりでの女性の送迎など颯爽と二人乗りでのバイクはとても楽しいです。
むしろ、そういった事を利用しない手はないと思います。
コーヒーを飲みにいったりと色々とできることは沢山あります。
車にはないシチュエーションを楽しめるからこその大型バイクです。
意外に大型バイクを乗っている人がいない(通勤など普段乗りがいない)為、意外にのせてくれない?といったこともあるし、コミュニケーションツールの1つでもあります。
ですので、断然普段乗りはありです。
(男性/35/神奈川県足柄下郡/サービス業 技術職/ハーレーダビットソン)
大型バイクの場合は重量があり、安定感がありますそのために、走り出すと小排気量のバイクより安定しますから安全に乗れると思います。
また大型と言っても大きさは思ったより大きくありませんでしたので、普段乗りに向いていないと思ったことがないというよりは、排気量も大きい手目にストレスなく乗れると思います。
乗っているときも大型バイクの太いトルクがありますので、無理な加速をする必要もありませんでしたので、小さいバイクよりは安全に乗れていたと思います。
確かにハーレーダビッドソンとかの車体が本当に大きなバイクは駐車場所とかの問題もあり、普段乗りには向いていないかもしれませんが、自分はゼッファー1100でしたので取り扱いも比較的小回りが利いて楽でしたし、大きさも中型とさほど変わらなく感じてましたので普段乗りはアリです。
(男性/58/秋田県南秋田郡五城目町/専業主夫/カワサキ・ゼッファー1100)
現在も通勤で使用しております。
近距離から遠方への派遣先への移動も渋滞がほぼ無くストレスもありませんし、燃費や維持費も中型バイクとほぼ変わらないのですが、安定性が非常に良いのがメリットと特に感じております。
ETC装着により、高速道路での走行は抜群に安定して2人乗りでの移動も非常に便利です。
また、近所への買物に行く際も積載量が大きくとれますので便利使いにも使っています。
1200ccという排気量での抜群のトルクによって制御力が大変安定しており、転倒事故も大型に乗ってからは皆無になりました。
駐輪スペースもそれ程大きくないので問題なく駐輪できます。
価格に見合った性能を持ったバイクとして大変重宝しております。
(男性/48/兵庫県明石市/警備業、警備員/カワサキ・ZRX1200R)
大型バイクを普段乗りに使うのは2台持ち出来ないのであれば全然ありだとは思し、気に入っている大型バイクを常に乗れる満足感は使いづらかったり、重かったり、止められなかったりとマイナス要素も多いけど心を満たしてくれるとは思う。
車種にもよるけど、慣れてしまえば、大型バイクでも普段乗り出来ると思いますよ。
ただ自宅からの出し入れが簡単でないと(自動車を移動しないと出し入れ出来ないとか)使うのが面倒になってくると思う。
実際、自分のバイクがそういった状況なので、バイクに乗るぞって時しか出さないですから、そしてシートを外す付けるっていうのもとてもおっくうで、普段使いならシートを掛けなくても良い状況で有ることが望ましいと思います。
しかし2台持ち出来る環境なら、普段は小型のバイクが使い勝手もいいし、いろいろ神経使わなくて良いしいいとは思います。
(男性/44/新潟県長岡市/建設業の現場管理/ホンダ・NC750)
車種によっては十分ありだと思います。
レーシングレプリカ、スーパースポーツ等明らかに走ることを前提なものはさすがに厳しいですが、それでも良いという人はいると思いますし、足つき性がよいアメリカン等は荷物も積みやすく意外に使い勝手が良さそうですし、排気量のお陰で加速等も申し分ないと思います。
燃料タンクが多少、少ない、取り回しが多少難があるのがネックだと思います。
オフロードバイクのロードよりのスーパーバイク、デュアルパーパスモデルでしたら取り回しもよく脇道、小道も楽でしょう。
加速性能もよいですし、乗っていて楽しいでしょう。
ですので、車種を選べば、大型バイクを普段のりとして使用することは十分ありだと思います。
(男性/49/静岡県浜松市/主夫/ducati・900ss)
大型バイクであろうか、小型バイクであろうが同じオートバイで、普段乗りに使っても全く何の問題もありません。
むしろなしという方がいるのなら、理由を聞いてみたい。
そんなこだわりもルールもどこにもありません。
好きな時に好きなだけ乗ればいいじゃないですか。
むしろ普段から乗っていた方が愛着も湧きますし、大切に乗ることができると思います。
スクーターで日本一周に出ても別に良いんだし、大型バイクで普段の利用してはいけないという考え方自体、思いつくこと自体が不思議で仕方ありません。
大型バイクの取り回しだって毎日乗っていれば慣れてしまうものだし、なんの問題もないと思うのですが。
バイクの良さはなんと言っても自由さだと思っているので、自由に好きなように撮れば良いと思います。
(男性/46/新潟県上越市/サービス業で高速道路料金所/ハーレーダビッドソン・FLSTN)
大型バイクを普段乗りに使うのはナシ派
正直取り回しが悪く、駐車する時に非常に神経を使います。
「平坦な場所」、「前向に駐車出来る場所」、「スペースに余裕がある場所」などです。
目的地が道の駅や広い駐車スペースのある大型店ならば気が楽なのですが、スーパーやコンビニ(都心にある所)はほぼ無理です。
一度なだらかな坂になっている場所に駐車し、買い物して戻ってみるとバイクが倒れていたことがあり、起こすのに一苦労した経験があります(周りの方に手伝ってもらいました)。
そのトラウマからでもあるとは思います。
駐車以外はサイドバニアケースを付けていたこともあり、荷物も結構載りましたし、目的地までも快適に乗れました。
燃費も車よりは良かった(平均18km/l)ですし。
(女性/48/兵庫県神戸市東灘区/契約社員/ヤマハ・FJR1300)
大型バイクは重く、パワーもあり、普段乗りに使うとなるとナシだと思ってます。
そして普段乗りと言う事は、主に街中を走る事になると思いますが、その時に問題となるのはエンジンからの熱です。
大型バイクはその名の通りエンジンの排気量が大きく熱量も小型バイクより多いです。
この点が1番普段乗りに適さない点だと思っています。
何故かと言うと、その熱がライダーに伝わりとても熱くなるからです。
ツーリングで信号が余り多くない郊外などを走行するならまだしも、信号の多い街中を走るとなるとこの熱がライダーを苦しめます。
冬場は耐えられますが、夏場は少しの距離であってもとても辛いです。
なので、大型バイクは普段乗りに使うのはナシだと思います。
(男性/25/東京都調布市/学生/ヤマハ・XSR900)
ツーリングのような遠乗りには、大型バイクは向いているが、街乗りや通勤などの普段乗りとしてはむいてないと思います。
まず車体の大きさと重さがです。
リッターバイクになってくるととにかく車体が重いので、細かい取り回しが大変。
通勤などでは、すり抜けがしづらい。
荷物などもあまり積めないので買い物もでいない。
都内に限り、止める場所が未だ少なく、下手すると駐禁をやられる。
以上のことから大型バイクは普段乗りはナシかと思います。
私自身、それに懲りて、普段乗りは、125CCのスクーターを使っています。
小回りが効いて、メットインやリヤボックスなどに荷物も積めるので、街乗り全般で役に立ちます。
大型から小型にして、良かったと思います。
(男性/44/埼玉県和光市/小売業/ホンダ・CB1000SF)
普段の足として使うには、出先での駐車場の確保がバイクは大きさに関わらず苦労します。
コンビニやスーパーなど商業施設でバイクを車の様に止める事への理解が非常に少なく、とても迷惑な顔をされます。
またコインパーキング等が依然として単車の駐車に対応出来ておらず、最悪、路上駐車も止む無い状況が多々ありました。
さらに何と言っても積載量が乏しい事です。
現在、125ccのスクーターを普段の足として使用していますが、大型バイクは後付けのBOXなどを取り付けても積載量が125ccスクーターにはとても及ばず、日用品の買い出し等には全く不利です。
もちろん、この積載量の少なさから雨天はとてもではないが買い出し等の足としては不向きです。
この事から大型バイクを普段の足とする事はナシと考えています。
(男性/37/福岡県久留米市/製造業の生産管理/ホンダ・CB1000)
都心部在住ということもあり、大型バイクについては駐車場が少ない。
そのため、普段保管のための駐車場や出先の駐車場を探すのに苦労する。
普通自動車に比べて燃費面も大型バイクの方が悪く、コストパフォーマンスはイマイチ。
当方が乗車していた大型バイクは外車ということもあり、普段乗りで利用していた際についた傷や破損の修理も比較的高額となり、常に気をつけて乗車や駐車する必要があり精神的な負荷も高い。
また、住居地区において車上荒らしや盗難も多く、当方の保持している大型バイクは目立つことから常に盗難対策にも気を配る必要がある。
(何度か学生や若者が当方の大型バイク付近にいることを見ており、車上荒らしや盗難の対象となっていた可能性がある)
(男性/40/東京都足立区/IT業の経営者/アプリリア・RSV1000R)
燃費が悪いため、コストパフォーマンスが良くないと思います。
毎日の走行距離が長い人にはよいのかもわかりませんが、私は10Km以下しか走行しないため燃費が悪くなってしまいます。
また、朝止めた後に次に見るのが夕方か夜になってしまいます。
そのため大型バイクですと、子供のいたずらなどで倒れた場合に大けがになってしまいます。
そのような心配事を一日していなくてはいけません。
私の会社の駐車場は地面が土です。
しかも柵や囲いのようなものがありません。
誰でも入れるところにあります。
子供やその他の人が容易に近づいたり触れたりできてしまいます。
長い距離を乗る場合には疲れないで乗れるので良いのですが、ちょこちょこ乗り降りをしたり止まったりすると疲れてしまいます。
小回りも効きにくいと思います。
以上のようなことから、大型バイクはあまり普段乗りには使いたくないと思います。
(男性/41/東京都八丈島/電気工事業の作業員/ホンダ・CB1000)
駐車スペースに困る。
広いスペース(回転スペース含む)がないと取り回しがしにくい。
泥が付くと後でメンテナンスしなければ、汚れが目立つ。
大型バイクは見た目優先で、メッキ部分など少しでも汚れると汚れが目立ちやすい。
そのため、メンテナンスは欠かせない。
普段使いすると、その分メンテナンスも必要であるため、普段使いには向いていないと思います。
大型バイクは、遠方にレジャーが最も適していると思う。
動かすときも、力を入れて動かさねばならないため、日常で使うのには乗る方も気分が乗っていないと、カバーをめくってハンドルを握り力を込めて動かすのに体力がいる。
往復でそれをするなら、日常ではもっと楽な方法で移動したいと思う。
(女性/34/大阪市城東区/管理栄養士/モトグッチ・V7クラシック)
普段の生活範囲内において使用する道路の速度制限の多くは30~40km/hで、それらの道路を大型自動二輪で走行すると6速ギアのうち1~2速しか使わない。
私の乗っていた大型自動二輪車は比較的寸法が小さい方でしたが、ハンドルの切れ角が小さいため、普段乗りでよく行う取り回しが大変なので苦労します。
また、自動車に比べれば燃費は良い方ですが、普段乗りの使い方で1200ccと125ccとで速度や交通規制に差ががあるかと言えば無く、むしろ125ccの方が小回りがきいたり燃費も格段の差が生まれるため、401ccを超える大型自動二輪は普段乗りには適さないと思います。
使える車両がそれしかないとしても利用せず、代替手段として自転車か徒歩で済ませてしまいます。
(男性/45/神奈川県横浜市鶴見区/自動車関連卸売業営業事務/MOTOMORINI・CORSARO 1200)
大型バイクを普段乗りに使うのはナシだと思います。
まずは車体の大きさ。
スーパーや駅などの駐輪場では嫌がられるし、車体が重いので、エンジンを切ってからの操作性が悪く、この場所にキチンと!的なところでは、僕は緊張して絶対に駐輪出来ませんでした。
そして最大の敵は、エンジン音だと思います。
街中だと自宅敷地内であっても暖機運転すら気を使います。
特に近所にお年寄りや赤ちゃんがいる家庭には、露骨に嫌な顔をされます。
走行中も車の車列から逃げにくいし、渋滞に会うと結局、車と同じ扱いを受けてしまいます。
郊外では、バイク好きからは、オオーとかカッコいいなどの視線は受けますが、街中では視線が急に冷たく感じます。
仕方の無い事なのかな?
(男性/47/熊本県熊本市/熊本県熊本市/ホンダ・CB1000)
信号の少ない長い街道や、高速道路を走る際にはとても便利な大型バイクですが、普段使いとなると少ない車線で信号の多い街路を多く走ることになるために、必然的に低速での走行やストップアンドゴーが多くなります。
車体が重いため、停車時にその車重がライダーの負担になること、車格が大きくなるため停車時などの取り回しに難があること、ストップアンドゴーが多く全体的な速度域が低いため街乗りではパワーのあるエンジンを使い切るようなシーンが無いことから、大型バイクの利点を活かすことが出来ない普段使いの街乗りには不向きであると考えています。
また、都心部周辺のエリアでは大型バイクは駐車できない時間貸し駐車場も多いため、出先の駐車場所に困る点もマイナス要素です。
(男性/31/千葉県松戸市/建設業 建築設計/ホンダ・CB600F ホーネット)
普段”乗る”だけなら特に問題ないですが、駐車できる場所が限られているので、どこかにお出かけした際には、だいたいどこにでも駐車場がありますが、普段使いにするには駐車場を探したりするのが大変だと感じました。
移動するのに早くていいですが、買い物をしたい時などは荷物の容量が限られているので、考えて買わないと持ち帰れないことになります。
北海道は、冬の間は全く乗ることができないので、北海道で普段使いするなら断然車の方が便利だと感じます。
北海道での大型バイクは、私の周りはですが、雪のない季節の趣味用という位置付けです。
雪の降らない地域なら、普段使いもありなのかな?と思います。
あとは、2人までしか乗ることができないので、やはり私としては、普段使いには車、という考えです。
(女性/29/北海道札幌市/サービス業の事務/ヤマハ・ドラッグスター1100)
バイク歴21年で、今まで、原付、小型、中型、大型と所有してきました。
様々なバイクを乗ってきた経験から普段、乗るのに大型はナシだと思います。
理由は、まず、大きすぎて、取り回しが大変です。
ちょっと小回りっと言う風に機転がききません。
次に燃費です。
バイクなのに、排気量が大きい為、リッター10kmほどです。
軽自動車や乗用車の方が燃費がいいです。
次に外装パーツが、高いので、駐車する場所を選んでしまい、なかなか気軽に停められません。
窃盗や、車体に傷をつけられることをついつい考えてしまい、慎重になります。
それに、自宅から出すときも、バイクカバーや盗難防止ロックなどもしているので、普段のりに使うには、向いていないと感じます。
(男性/39/福岡県大野城市/看護師/カワサキ・ZRX1200)
私は体が小さく、なかなか操ることが難しく、右曲がりが苦手なので普段に乗るのは400の中型くらいが丁度いいと思いました。
教習所に通っている時から、先生方から大型は動かすの大変かもしれないよ…と言われていたのもありますし、クランクやスラロームが苦手でよく転倒をしていました。
あと、足つきが悪く左足のつま先がようやくつくくらいで両足は全くつきませんでした。
そんなこともあり、少しでも傾いたら立ちゴケや転倒に繋がりますので、普段信号や交差点、狭い路地なんかがある街中なんかはあまり大型は適してないような気がします。
特に女性はそう思われる方が多いのではないかと思います。
でも、遠出のツーリングで直線なんかが多い場所や信号機があまりないところなんか走る分には大型のホンダのCB750とかアメリカンのYAMAHAのBOLTなんかはいいような気がします。
(女性/32/大分県日田市/無職/ホンダ・CB750、ヤマハ・BOLT)
普段乗りの定義によるが、遠距離だけにしておいた方が良い。
近場であれば自転車かスクーターのほうがよっぽど経済的。
大型バイクは値段もそれなりにするので、お金がないのであれば無理に買う必要はなし。
通勤に使う必要は個人的には全くないと思われる。
趣味で車の代わりに何か足が欲しくて更にスクーターのような小さいバイクは嫌だという人にはいいと思う。
重量や車高もかなりある為、女性などには向かないのも理由の一つ。
大型バイクは小型バイクより小回りが利かないので取り回しもきつい。
駐車場に入るときの段差も角度によっては滑る。
町乗りやちょっとした買い物にいくのに使用だと燃費も悪いので経済的には最悪。
高速走行の時には燃費が良いが、そんなに高速に乗ることもないでしょう。
総合的には星1つ★です。
(男性/44/広島県福山市/製造業工程管理課/ヤマハ・V-MAX)
単純にバイクは危ないです。
趣味として使うなら勿論おおいにありですが、交通量も多く、皆が急いでいる通勤時間に使うのは自殺行為に思います。
また通勤場所の距離によりますが、ご存知のようにバイクは車に比べて大幅に疲れます。
これから仕事をするというのに疲れてしまっては、仕事に100パーセントのパフォーマンスを発揮することができません。
大型バイクを購入できる財力があるなら、当然のように自動車を購入することが可能なはずです。
あえて趣味の乗り物であるバイクに乗る必然性がないように思います。
また、短距離の通勤の場合を繰り返すことはエンジンに負担をかけます。
バイクを長持ちさせたいという観点でも賛同しかねます。
バイクはプライベートにとどめましょう。
(男性/29/福島県郡山市/電力会社 技術者/カワサキ・W800)
住んでいる場所(逗子市新宿)は山が海に迫っているため新しい開発がない分、道路が狭く、しかも丘陵地帯なので取り回しが大変な大型バイクを、買い物や銀行などの普段乗りに使うのはとても大変で、現実的ではありません。
また、近隣の店には駐車場を備えているところが少ないため、原チャなど自転車置き場を兼ねた駐輪場に止められるサイズのバイクを普段乗りに使っている人が多いですし、実際、わたしも上記の大型バイクと125ccのスクーターを同時持ちをして、買い物などはスクーターを使っています。
また、自分の大型バイクはネイキッドではありますが、シート部分に荷物を積む場所がなく、近場のツーリングはバックパックを背負って走っているので、買い物などには不向きです。
加えて、冬の朝はエンジンがかかりにくいため、エンジンを温めるのに10分、買い物に20分では非効率なので、大型バイクを普段乗りに使う気にはなりません。
(女性/65/神奈川県逗子市/自営業 グラフィックデザイナー/DUCATI monster 800ie)
通勤に使うとなると、狭い道や細い通りを通るとなると小回りできないです。
また、維持費がバカにならない。
燃料や保険、車検等高くなります。
また万が一、こけたりすると気軽におこせなくてしんどいです。
都会に住んでいるとき、割りと大きい道で幅をとって、不便を感じた。駐車も割りと苦労した覚えがあります。
アパート前の駐車場が、狭かったのに無理矢理でも停め続けました。
見た目は、かっこいいのですが、とにかく音がうるさくて気になってしょうがないと言うこともあると思います。
これは聞いた話ですが、わりと目立つので盗難に気をつけていないといけないらしいです。
それ専用の保険も用意しないといけないということもあると思います。
(男性/36/愛媛県西条市/金融業の営業職/ホンダ・CB1300スーパーフォア)
私自身が女性で、大きいバイクにまだ乗り慣れていないので、普段使いするのはまだ難しいかなと思うからです。
また普段使いするなら、今まで乗っていた125ccの方が駐車場も停めるスペースを見つけやすいです。
それに、スクーターならエンジンをかけてすぐ出発できるのも特に時間がない時にはいいです。
あとは、ガソリン代も考えてみるとスクーターがあるなら、わざわざ普段使いはしないです。
自分の行動範囲を考えて決めた方がいいと思います。
私は普段の行動範囲が狭いので、普段はスクーターで、遊びに行きたいときは大型でいいかなという感じです。
あとは、騒音問題もあると思います。
住宅街なので、近隣への迷惑を考えると少し遠慮してしまいます。
(女性/21/神奈川県横浜市旭区/大学生/カワサキ・Z800)
個人的な見解でしかありませんが、遠出をする際にはやはり少しアクセルをひねればある程度すぐにスピードに乗ってくれるので楽です。
それは長距離である場合ですが、普段乗りでの使い方となると、例えば市内の中央区ですとか、人通り車通りが両方多く、一方通行の道路も多くあるところですと、思い立った時の急な方向転換や、渋滞にはばまれるとせっかくの二輪車のメリットとする、すり抜け行為も出来ませんし、なにしろ駐車場に困るというデメリットも出てきます。
二輪車お断りのコインパーキングも多くなってきているので、ふと目的地がすぐそこなのに、バイクを停める場所がないではないか、などというシーンも多々出てきます。
大型ではなく中型400cc以下ならばすり抜けも容易にこなせますし、50cc車ならば駅にすら停められてしまいますね。
大型ならではの魅力もありきな中、普段乗りとすると意外なデメリットが多く存在すると思いますので、私の見解としてはナシとしました。
(男性/29/北海道札幌市/製造業のパン製造/ヤマハ・ドラッグスター1100)
実際に使用した感想です。
沖縄に転勤した際にハーレー・スポーツスター XL1200Xフォーティーエイトを購入しました。
ハーレーの中では機動性が優れていて、小回りが利くほうだと思います。
衝撃面も優れていて、長時間運転していても疲労感はないです。
ツーリングに行ったり、休日に使用する分には最高のバイクだと思います。
けれども、通常の通勤には不向きだと思います。
とくに地方は車社会なので、渋滞が酷いので身動きとれなくなります。
また、沖縄県なので日差しが強いので渋滞時は地獄です。
最近では旅行者の車利用が多いので、変な時間帯も混雑するようになりました。
軽自動やレンタカーの割り込み運転も多いので、大型バイクは常に接触の恐れがあるなと感じました。
バイク用の駐輪場も少ないので、日常の買い物も不便だと思います。
大型バイクは趣味に乗車すべきだと思います。
(男性/41/沖縄県那覇市/会計士/ハーレー・スポーツスター XL1200Xフォーティーエイト)
まとめ
大型バイクを普段乗りに使うのはアリかナシか、30人の大型バイクに乗ったことがある方にアンケート調査を実施した結果を見てきましたが、いかがだったでしょうか?
まとめると、結果は以下のようになりました。
大型バイクを普段乗りに使うのはアリ…10人
大型バイクを普段乗りに使うのはナシ…20人
意外に大型バイクを普段乗りに使うのはアリと回答してくれた方も大勢いました。
上記のようになった理由は色々と考えられますが、結局のところ、自分さえ良ければどちらでもいいということでしょう。
ただ、やはり、大型バイクを普段乗りに使うには不便な点もありますので、それらを許容できるかということです。
許容できるのであれば、普段乗りであっても大型バイクはアリですし、ちょっと不便だなと思えば、二台持ちや中型以下のバイクにするのがオススメです。
大型バイクの魅力は何?15人にアンケート調査した結果
下記のページでは、大型バイクの魅力は何か、15人にアンケート調査を実施しました。
大型バイクの魅力について知りたい方は、是非、チェックしてみてください。