PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク

カワサキ・エストレヤRSの評価・インプレ!魅力や欠点

カワサキ・エストレヤRSの評価・インプレ!魅力や欠点バイクのインプレ
当サイトの一部コンテンツ内にはプロモーションが含まれており、収益はサイト運営に役立てております。

カワサキ・エストレヤRSの評価・インプレです。

この投稿をしてくれたのは、兵庫県神戸市垂水区在住の29歳の男性です。

エストレヤRSは、1995年~2006年まで製造・販売された車種で、エストレヤとしては2番目に登場しました。

エストレヤの評価・インプレを読みたい方は、下記の記事も参考にしてみてください。

スポンサーリンク

カワサキ・エストレヤRSの評価・インプレ!魅力や欠点

 性別 男性
 年齢29歳
身長161cm
 住所兵庫県神戸市垂水区
 車種エストレヤRS(カワサキ)
バイクの色ブラック
排気量249cc
 年式2006年式
シート高735mm
車体重量(装備重量)154kg
エンジンタイプ空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ
燃料タンク容量13.0リットル

なぜ、そのバイクを購入しようと思ったのですか?

友達がバイクを買うので付き添った所、店頭にこのバイクが置いてあり一目惚れで買いました。

見た目がオシャレでかわいいと思います。

足つきはどうでしたか?

私の身長は161cmで、足も短めですが両足が地面につきました。

かかとまでぴったりとまではいきませんでしたが、普通に扱う分には十分なくらいに足はつきます。

燃費はどうでしたか?

エストレヤは単気筒エンジンの為、とても燃費が良く街乗りで34キロは走りました。

維持費はどうでしたか?

維持費は軽自動車税が3600円、自賠責保険1年分8650円、任意保険は月3000円ほど、ガソリンは月2000円ほどでした。

故障は多かったですか?

Kawasakiのバイクは故障が多いとよく聞きます。

僕のバイクもエンジンからのオイル漏れがありました。

エンジンのパッキンの劣化との事で3万円程で修理できました。

それ以外の故障は特にはありませんでした。

積載性はどうでしたか?

タンデムシートの所に荷物を括り付ける事ができます。

スポーツタイプのバイクと比べれば、積載性はあると思います。

乗り心地はどうでしたか?

60キロほどで走行するには問題ないです。

ただ、それ以上速度を出すと、風防も何も無いバイクなので風を全身で浴びる事になります。

そして、エンジンが単気筒の為、振動も大きくなり、お尻がしびれます。

エンジン性能はどうでしたか?

単気筒エンジンはスピードを出すエンジンでは無いが、トルクがあるのでしっかりと力強く走ってくれます。

走行性能はどうでしたか?

走行性能はスピードを出すバイクではないので高くはないが、走る楽しさを教えてくれるバイクです。

取り回しはどうでしたか?

車重は意外に軽いので取り回しは楽にできました。

足つきも良いので、足でバックする事も可能です。

長期ツーリングの快適さ

長期ツーリングではとにかくお尻の痛みとの戦いになります。

これはどんなバイクでも同じだと思います。

お尻との間にクッションを入れたら全然楽になります。

エストレヤRSの良かったところ(魅力)はどこですか?

このバイクの良いところは、まずは見た目がオシャレだというところです。

次に取り回しのしやすさ、単気筒らしいドコドコという音、スピードは出ないが一応250ccなので高速道路に乗れること、維持費も安い、燃費もよい、そしてなにより、走る楽しさを教えてもらいました。

長距離ツーリングとスピードを出すのは苦手なバイクですが、トルクがあるのでパワーはあります。

マフラーを変えるともっといい音がしてトルクも上がります。

でも、あまりうるさくなるのはオススメしません。

なぜなら、音が大きくなるにつれて、振動も大きくなるからです。

心地よいサウンドを見つけてください。

エストレヤRSの悪かったところ(欠点)はどこですか?

悪いところはこのバイクを乗っていると、スポーツ系のバイクにも乗りたくなってくるところです。

実際、私もこのバイクを手放した後に、スポーツ系のバイクを購入しました。

ただ、スピードの出るバイクは確かに最初は楽しいのですが、そのうち疲れます。

そしてゆっくり走れるバイクにまた戻っていきます。

今となっては、あの時、手放さなければ良かったと後悔しています。

それと、このバイクは見た目がレトロなので、セルスタートとキックスタートの両方のエンジン始動方式にしてほしかったです。

SRみたいにキックスタートが出来たらもっと売れたのになと思います。

総評

色々書きましたが、私が今まで乗ってきたバイクで一番オシャレで乗っていて楽しかったバイクは断トツでエストレヤです。

もし、あの時に戻れるのであれば、手放さず一生の相棒として歩んでいきたかったです。

今現在はスーパーカブに乗っていますが、少しおじさん臭いのでエストレヤを手放したことを、本当に後悔しています。

エストレヤは単気筒エンジンなので、実は修理がしやすく、ピストンが1つしかないので使う部品が少なく修理代が安いというメリットがあります。

例えば、スポーツ系のバイクは4つピストンがあるので、部品代は4倍かかります。

そして、エンジン自体もカウルというボディーに囲まれているので、修理もやりづらくお店に頼むと工賃も多く請求されます。

その点、エストレヤは単気筒エンジンでエンジンもむき出しの為、修理もしやすく、工賃も安いです。

それともう一つ、単気筒エンジンは構造が簡単なため、故障も少ないです。

そして足つきも良い。

なので、長く付き合う一生の相棒として迎え入れるにはもってこいです。

男性だけでなく、女性でも扱いやすいバイクとなっているのでオススメです。

もし、機会があれば乗ってみてください。

その良さに惹かれる事、間違いなしです。

カワサキ・エストレヤRSのQ&A

疑問

エストレヤRSの中古車価格はいくらぐらい?

14~55万円ぐらいです。

※2020年2月現在、グーバイク参照

どんなエンジン音なの?

下記の動画でエンジンを聞くことができます。

エストレヤRSと美女との写真が見たいのだが?

すいません。

見つかりませんでした。

下記の記事では、RSではないエストレヤと美女の写真が見られます。

エストレヤRSの平均買取価格は何円?

7万円です。

※2020年2月現在、Webike参照

ただし、走行距離や年式、バイクの状態によって5千円~19万円ぐらいとかなり変わってきます。

エストレヤRSを売ろうと思っている方や査定金額を知りたい方は、直接、査定してもらった方がいいです。

バイク王で愛車を無料お試し査定

このページを読んでいる人にオススメの記事

カワサキ・エストレヤのレビュー!154cmでも足つきがいい
カワサキ・エストレヤのレビューです。 この投稿をしてくれたのは、神奈川県小田原市在住の30歳の女性です。 この女性の身長は154cmですが、足つきがよく、それが理由でエストレヤの購入を決定したようです。 女性であったり、低身長であっても安心...
エストレヤの口コミ・評判!見事なる非力、素晴らしい遅さ
カワサキ・エストレヤの口コミ・評判です。 この投稿をしてくれたのは、東京都稲城市在住の52歳の男性です。 エストレヤが気になっており、乗っていた人の感想を知りたいという方は、是非、参考にしてみてください。 この記事以外にも、エストレヤの口コ...
250ccのクラシックバイクでオススメは何?8人から調査
250ccのクラシックバイクでオススメは何か、8人からアンケート調査しました。 250ccのクラシックバイク選びで悩んでいる方は、是非、参考にしてみてください。
エストレヤに似合うヘルメット5選!オススメはフルフェイス!
このページでは、カワサキ・トリシティに似合うヘルメットを紹介します。 エストレヤと言えば、1992年~2017年まで製造・販売されていたバイクで、現在、生産は終了しているのですが、中古市場において未だに人気が高い車種の一つです。 男女問わず...
エストレヤにオススメのカスタムパーツ9選!タンクやサイドバッグ等
このページでは、エストレヤにオススメのカスタムパーツを紹介させて頂きます。 エストレヤをカスタムしたい 純正に不満があり、改善したい より快適にツーリングを楽しみたい このような方の参考になれば幸いです。 エストレヤにオススメのカスタムパー...
Amazonでバイク用品をお得に買うオススメの方法10選!

このページでは、Amazonでバイク用品をお得に買うオススメの方法を紹介させて頂きます。

Amazon初心者の方はもちろん、バイク用品をしばしばAmazonで買う方であれば、何割か引きで買うことができる可能性が高いです。

楽天市場でバイク用品をお得に買うオススメの方法7選!
楽天市場

このページでは、楽天市場でバイク用品をお得に買うオススメの方法を紹介させて頂きます。

楽天市場が初心者の方はもちろん、バイク用品をしばしば楽天市場で買う方であれば、何割か引きで買うことができる可能性が高いです。

スポンサーリンク
バイクのインプレ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

tasaburoをフォローする
バイク売却の田三郎
タイトルとURLをコピーしました