今回、グランドマジェスティ250をヤフオクで売却した体験談を提供してくれたのは、京都府京都市下京区在住の40歳の男性です。
売却したのは、色はブラック、年式は2012年式、走行距離は1.2万キロのヤマハ・グランドマジェスティ250です。
このグランドマジェスティ250は中古で購入し、改造したバイクでした。
また電気系統の不具合が多くなっていたとのことです。
そのため、バイク王やレッドバロンに査定してもらっても、ほとんど値段は付かないと言われてしまったようです。
そこでヤフオクでの売却を考えました。
結果、18万4000円という値段で売却できたようです。
グランドマジェスティ250をヤフオクで売却した体験談
性別 | 男性 |
年齢 | 40歳 |
住所 | 京都府京都市下京区 |
下取りに出したバイク | グランドマジェスティ250(ヤマハ) |
排気量 | 249cc |
ボディタイプ | ビッグスクーター |
走行距離 | 1.2万キロ |
年式 | 2012年式 |
バイクの色 | ブラック |
買い換えたバイク | CBR250R |
PCXからグランドマジェスティ250に乗り換えた理由
PCXに乗っていましたが、パワー不足のためグランドマジェスティ250に乗り換えました。
また改造をしてみたくなって、この車種を中古で購入したのがきっかけです。
当初はPCXを改造しようかと思いましたが、125CCをわざわざ改造する気になれなかったこと、パワー不足のPCXを無理に改造するより、ノーマルに近い形で快適に乗るほうが良いとの判断でグランドマジェスティ250に乗り換えました
乗り心地はPCXの方が良かったのですが、排気量がアップしたため、グランドマジェスティ250の方が満足感は高かったです。
グランドマジェスティ250の売却を決意
乗り換えようと思ったのは、不具合が出始めて、その都度修理していましたが、時間とお金がかかるので手放すことにしました。
中古で購入したため、電気系のトラブルや駆動系もガタが来てること、また好きで改造したのですが、PCXに比べ燃費が悪いのも地味に嫌になって手放すことにしました。
売却にあたってバイク王や購入店レッドバロンなどで買取り見積もりを出してもらいましたが、ほとんど値段がつかないと言われました。
あるバイク屋さんでは、買い替えしてくれるなら処分費負けてあげると実質マイナス査定されたところもありました。
ヤフオクでグランドマジェスティ250の売却
その為、ヤフーオークションにて売却しようと決断し、初めてだったのですが、出品してみることにしてみました。
出品するとすぐに問い合わせがあり、カスタム内容など聞かれ、ショップではマイナス評価のカスタムもオークションではプラスに評価していただける方がおられ、希望額以上の値段で落札していただけました。
落札金額は18万4000円で、輸送費は相手方持ちという良い条件で売却することができて、非常に満足でき、こんなにもショップと違う評価にとても驚きました。
オークション売買のため、購入者のことを思い、自分で足回りのチェックや車体の状況を細かく提示し、また不具合も全て修正し、安心して入札してもらえるように心がけて出品しました。
カウルはバイクの見た目に大きなウエイトを占めるため、バフがけ等をして完全に新品のように仕上げ撮影場所にもこだわった事で評価が上がったのではないかと考えています。
質問等はすべて誠意を持って答え、ありのままを提示できたと思います。
売却額の交渉等はオークションのため無いのですが、バイクショップではどうして評価が悪いのか?また値段の付かない理由を聞くことができました。
その理由は、中古で販売された車種であること、カスタムされているのでノーマルに戻す作業が別途かかる、手間が多い割に人気が下火になっているとの事でした。
これは友人に聞いたことですが、事実そういう傾向があるが、それは都市部での話で地方に行けばまだまだ人気車種。
そのような地域に売ることができるツールとして、オークションサイトがよいと教えてもらったのがきっかけでした。
事実、落札者を含め、質問してくださった方は都心部から少し離れた方が多かったです。
こういうやり方もあるのかと感心しました。
オークションサイトなので、売買手数料と有料会員登録が必要で、手数料が落札代金の10%ほどと会員登録が500円程度かかったと思いますが、実質0円査定の車両が18万以上で売れたので非常に嬉しかったです。
売却先は関東地方の若い男性でした。
ヤフオクでのバイク売却で失敗したこと
しかし、陸運局の名義変更で、私の地域の陸運局に連絡をするという作業を怠っていたため、売却後に税金の支払いが来てしまい、陸運局や役所に問い合わせて、支払いを拒否する旨の交渉があったのが少し面倒でしたが、こちらから催促しなければならなかったと少し反省する部分もありました。
相手方の連絡先が残っていたので、交渉自体はそこまで手間がかからなかったですが、相手は税金なので非常に怖い文言で催促がありちょっと不安になったのも事実ですが、結果的に非常に良い取引だったので満足することができました。
マジェスティ250の買取・査定相場
車種 | 年式 | 上限買取価格 | 平均買取価格 |
マジェスティ250(4HC) | – | 買取不可 | 買取不可 |
マジェスティ250-2(SG03J-000~) | – | ¥ 10,500 | ¥ 0 |
マジェスティ250-3(SG15J) | – | ¥ 115,500 | ¥ 70,500 |
マジェスティ250-4(SG20J-000~) | – | ¥ 245,000 | ¥ 193,500 |
マジェスティ250-4(SG20J-010~) | – | ¥ 269,500 | ¥ 205,800 |
マジェスティ250-4(SG20J-017~)後期 | – | ¥ 382,300 | ¥ 289,700 |
マジェスティ250C(SG03J-029~) | – | ¥ 115,500 | ¥ 70,500 |
マジェスティ250C(SG03J-0615~)後期 | – | ¥ 142,200 | ¥ 82,500 |
マジェスティ250SV(SG01J) | – | 買取不可 | 買取不可 |
出典:バイクワン
上記は、バイクワンのオンライン自動査定システム(※2018年04月23日現在)の結果です。
走行距離は、10,001~15,000kmで査定しています。
この結果はあくまで目安であり、マジェスティ250の状態、査定時期、買取業者によって異なります。
おおよその買取金額として考えてください。
リスクや手間暇なくバイクを高く売却したいなら、バイク王がオススメだよ!!
何と言っても、買取シェアが全国NO.1だし、事故車、不動車、車検切れのバイクでも売却できるんだ!!
オークションや個人売買は買取金額は高いけど、リスクがある。
ディーラーの下取りや整備工場では、思ったより低い買取金額になっちゃう可能性が高いんだ。
バイク王は最大手で、オークションとお店での販売の両方を利用しているから、高い査定価格で買取してくれるし、リスクもない。
出張買取も無料だし、オススメだよ!!
☞バイク王
時間や手間暇は掛かるけれど、可能な限り高い買取金額でバイクを売却したいなら、一括査定がオススメだよ!
一括査定を利用するメリットは、複数の業者に競わせることで、買取金額がアップすることなんだ!
デメリットは、何社にも電話対応をしないといけないことや、実際に査定を受ける必要があるから、時間や手間暇が掛かることだね。
時間の取れない社会人は厳しいかもしれないけど、学生や主婦、自営業の人なんかは一括査定を利用するといいかもね!
※原付でも大丈夫!