このページでは、『バイクの高速料金はいくら?』、『250ccも軽自動車と同じって本当?』という質問に回答しております。
バイクの高速料金を知りたい、調べたい
250ccのバイクに乗っているけれど、噂では軽自動車の高速料金と同じと聞いたけれど本当?
各種高速道路の割引について知りたい
上記のような方の参考になれば幸いです。
バイクの高速料金はいくら?250ccも軽自動車と同じって本当?
まず『バイクの高速料金はいくら?』という質問に回答します。
これはどこのIC(インターチェンジ)を出発して、どこのICまで行くのかによって料金が変わるので一概には言えません。
ただ、それだとあまりにも不親切ですので、以下、高速料金を検索できるサイトを紹介します。
それはドラぷらです。
ドラぷらとは、NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社)が運営するサイトですが、首都高速はもちろん、阪神高速道路、名古屋高速道路、福岡北九州高速道路など、全国の高速道路の料金を調べられます。
ただし、バイクの料金を検索するには、少し注意が必要です。
車種区分が最初は普通車と設定されていると思いますので、そこを軽自動車等に変えてから検索してください。
と、ここで、もう一つの『250ccも軽自動車と同じって本当?』の回答です。
車種区分で軽自動車等を選ぶということは、あなたが想像している通り、250ccを含めたバイクの高速料金は軽自動車と同じです。
※150cc、400cc、400cc超のバイクでも、排気量によって料金が変わることはありません。
その理由に関しては、NEXCO中日本(中日本高速道路)が次の3つの考え方を総合的に勘定して説明してくれています。
- 原因者負担の考え方
- 占有者負担の考え方
- 受益者負担の考え方
ただし、2022年4月2日(土)~11月27日(日)の土曜日、日曜日、祝日において、以下の条件付きではありますが、普通車の半額(通常料金の37.5%割引)になる二輪車定率割引が実施された流れを考えると、2023年以降は軽自動車よりも安い料金設定、もしくはキャンペーンでの割引の実施の可能性はあると予想しております。
条件
- ETCの利用
- 1回の走行が100km超え
- 土日祝のみ
- 利用前のウェブでの事前申請
- 割引対象外路線あり
2023年も高速道路での二輪車定率割引を実施
2023年も高速道路での二輪車定率割引を実施することが決定しました。
以下、その条件、割引内容、利用の流れ、注意点についてのまとめです。
利用期間
2023年4月1日(土)~ 11月26日(日)の土曜日、日曜日、祝日
※北海道内は2023年4月1日(土)~ 10月29日(日)
注意事項:新型コロナウイルス感染状況等により、申込受付が一時停止される可能性があります。
対象車種
ETC無線通信により対象道路を走行する二輪車
割引内容まとめ
- 割引対象:対象道路内で、各インターチェンジ間の1回の走行距離が100kmを超える走行
- 割引率:37.5%割引
注意点:
- 100kmを超える走行のみ、その走行全てが割引対象(ご利用日の走行距離合計では判定しない)
- 1回の走行:入口から出口まで高速道路を流出せず走行(本線料金所通過を含む)
- 特定のインターチェンジや料金所、新直轄区間等を経由して対象道路を乗り継ぐ場合、1回の走行とみなし、各対象道路の走行距離を合算
- ただし、申し込み日の前日までに出口等を通過した走行は合算対象外
- 複数の経路がある場合、最も安価な料金が適用されるため、走行距離は最短経路の距離で割引判定を行う
対象道路まとめ
対象:
- NEXCO3会社が管理する道路(一部対象外あり)
- 宮城県道路公社が管理する道路
対象外:
- 首都高速道路
- 阪神高速道路
- 本州四国連絡高速道路
- 宮城県道路公社以外の道路公社が管理する道路
- NEXCO3会社が管理する以下の道路:
- 東京湾アクアライン(ただし、割引適用判定の走行距離算入対象)
- 第三京浜道路
- 横浜新道
- 横浜横須賀道路
- 第二阪奈道路
- 第二神明道路
- 関門トンネル
- 沖縄自動車道
ご利用の流れまとめ
手順①:二輪車定率割引の申込
- NEXCO中日本から申し込み
- ご利用前に申込み(当日直前でも可)
- 必要事項入力し、速旅会員に登録
- 速旅会員登録後、割引選択、利用日・ETCカード番号・ETC車載器管理番号入力
- 「申し込み完了メール」が届くと手続き完了
手順②:指定利用日に対象道路を走行
- 登録されたETC車載器付き二輪車とETCカードで、高速道路の入口・出口料金所をETC無線通信で走行
手順③:後日、カード会社から割引適用通行料金を請求
- 出口料金所通過時には割引適用されない
- 後日、カード会社から請求される通行料金はETC利用照会サービスで確認可能
注意点
- 他のETC時間帯割引(休日割引、深夜割引、平日朝夕割引など)の適用要件を満たす場合、最も安価な割引が適用
- 申し込み時に登録されたETCカードとETC車載器が付いた二輪車で対象道路を利用※異なるETCカードや車載器で利用すると、通常料金(ETC時間帯割引が適用される場合は割引後の料金)が適用される
- 二輪車は天候に影響を受けやすく、事故の際には重大事故につながりやすいため、高速道路利用前に天気予報をチェックし、安全で快適なドライブに努める※天気アプリは『バイクツーリングにおすすめの天気アプリ2選』も参考にしみてください。
東京(東京都)から本町(阪神高速)(大阪府)のバイクの高速料金をシミュレーション
ここでは、上記で紹介したドラぷらを使って、東京(東京都)から本町(阪神高速)(大阪府)のバイクの高速料金をシミュレーションしてみました。
条件は、2023年01月28日(土)11:00に出発した時のケースです。
画像引用:ドラぷら
上記は時間順となっており、最安料金を表示するためには料金順を選択しましょう。
ルートごとに通常料金、ETC料金、ETC2.0料金が表示されます。
ETC2.0とは、通常のETCにITS(Intelligent Transport Systems:高度道路交通システム)という機能が追加されたもので、ETC2.0割引がある分、ルートによっては安くなるケースがあります。
ドラぷらでは、日時を分単位で検索できますので、各種割引もその時間に合わせて適用された料金が表示されます。
ただし、一部の割引に関しては対応していないので、必ずしも正確な料金が表示される訳ではないことには注意が必要です。
バイクの高速料金の割引は何がある?
ここからは、『バイクの高速料金の割引は何がある?』という質問に回答します。
バイクの高速料金には、以下のような割引があります。
- ETC 平日朝夕割引
- ETC 休日割引
- ETC 深夜割引
- ETC2.0割引
- ETC 外環道迂回利用割引
- ETC 千葉外環迂回利用割引
- ETC アクアライン割引
- 高速道路の大口・多頻度割引
- ETC 平日朝夕割引 ETCコーポレートカード
- 障害者割引
- 大阪都心流入割引
- 広島呉道路連続利用割引
- ドライブパス(周遊割引)
上記を見ていただければわかる通り、ほとんどがETCを付けているバイクの割引であることがわかります。
ですので、バイクで高速道路を利用したいと考えている方は、ETCの利用をおすすめします。
2016年7月1日から二輪車ETC2.0車載器の販売が開始されたため、バイクでもETC2.0の利用が可能です。
ETCの取り付けは以下のようなバイク用品店やバイクディーラーでも可能です。
また、一般財団法人ITSサービス高度化機構にあるマンガは、バイクにETCを取り付けるメリットがわかりやすいので、気になる方は、是非、チェックしてみてください。
それと、各割引の詳細については、各高速道路会社のホームページをチェックしてみてください。
ドラぷら(NEXCO東日本)
NEXCO中日本(中日本高速道路)
NEXCO西日本(西日本高速道路)
バイクは高速道路にいつから乗れる?免許取得後すぐ!
下記のページでは、バイク免許を取得して、いつから高速道路に乗れるのか解説しております。
また、以下のような内容も含まれていますので、気になるものがあれば、是非、チェックしてみてください。
- 高速道路に乗れるバイクの排気量は?
- バイクの高速道路での法定最高速度は?
- バイクで高速道路に乗った時の風圧
- バイクで高速道路に乗るなら胸部プロテクターを着用する
高速道路での最低速度違反は50km?60km?80km?
下記のページでは、『高速道路での最低速度違反は50km?60km?80km?』という質問に回答しております。
高速道路での最低速度違反について知りたい方は、是非、チェックしてみてください。
バイクツーリングにおすすめのアプリ!無料から有料まで
下記のページでは、バイクツーリングにおすすめのアプリを紹介しております。
目的別にまとめておりますので、まだダウンロードしていないアプリがあるかもしませんので、是非、チェックしてみてください。
バイク乗りにオススメの便利グッズ
下記のページでは、バイク乗りにオススメの便利グッズを紹介しております。
高速道路を使ったバイクツーリングにも役立つ便利グッズもありますので、是非、チェックしてみてください。