スポンサーリンク
スポンサーリンク

ヤマハ・ドラッグスター400の評価・インプレ!良い所・悪い所

本ページはアフィリエイトプログラムを通じて収益を得ています。

※ただし、それが情報の公平性や正確性に影響を与えることはありません。内容は独立した調査と検証に基づき作成されており、読者の皆様に最も価値ある情報を提供することが私たちの第一の目的です。

本ページの情報は厳密な調査と確認作業を経て公開されています。そのため、情報の信頼性には努力をしていますが、時々の変動や誤りが含まれる可能性があります。最終的な判断をする際には、複数の信頼性の高いソースをご参照いただくか、必要に応じて専門家の意見を求めてください。ご利用は自己責任でお願いします。

本ページでは、情報の信頼性と透明性を確保するため、明示されたソース以外にも複数の参考文献やデータを用いる可能性があります。

ヤマハ・ドラッグスター400の評価・インプレ!良い所・悪い所バイクのインプレ

ヤマハ・ドラッグスター400の評価・インプレです。

この投稿をしてくれたのは、広島県広島市安佐南区在住の33歳の男性です。

ドラッグスター400と言えば、まず見た目がかっこいいです。

そこからドラッグスター400に魅力を感じて、購入したいと思う方も多いはずです。

では、実際に乗った感じはどうなのかということです。

この記事では、良い所・悪い所の両方の評価・インプレがありますので、是非、参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ヤマハ・ドラッグスター400の評価・インプレ!良い所・悪い所

 性別 男性
 年齢33歳
身長178cm
 住所広島県広島市安佐南区
 車種ドラッグスター400(ヤマハ)
バイクの色グレー
排気量399cc
 年式2004年式
シート高660mm
車体重量(装備重量)225kg
エンジンタイプ空冷4ストローク・V型2気筒SOHC2バルブ
燃料タンク容量15.0リットル

ドラッグスターの解説

ヤマハのドラッグスターは、250ccと400ccのモデル更にクラシックモデルが存在します。

私はこの中でも通常モデルの400ccに乗っています。

このバイクの魅力、またあまり良くない点についても実体験を元にインプレッションしていきたいと思います。

まずこのバイクの外観は、非常に格好良いと個人的に思っています。

ハーレーダビッドソンのソフテイルをモチーフに造られているそうで、アメリカンバイクらしいワイルドなバイクです。

ヤマハの古くからあるシリーズで、昔から人気が高いバイクのうちの一つです。

またこのバイクの外観の特徴のうちの1つとして、タンクオンメーターです。

通常メーターはタンクの先、ハンドル付近に付いているのですが、このバイクは、タンクとメーターが一体化しているため、ハンドル周りが非常にすっきりしています。

メーターには時計機能や、ガソリンメーターODOメーターが付いているいるため不自由することはないと思います。

私が乗っている2014年式は、電子制御されており、従来のバイクのようにエンジンが掛かりにくいことがなくなりました。

また、鍵も電子制御機能が付いており、仮に盗難されても鍵がなければエンジンが掛からない仕様となっています。

燃費

燃費については、街乗りでリッター25~28キロ程度あります。

高速道路での走行だとリッター30キロは祐に越えます。

比較的400ccにしてはそこそこの燃費だと思います。

足つき

足着きに関しては、非常に良いです。

車高が低いため、身長が低い人でも足裏がべったりと着くと思います。

取り回し

取り回しについては、あまり良くありません。

ロー&ロングのバイクかつ、250キロ程度あるので取りまわすのは中々大変です。

走行性能

スピードについては、低回転速ではトルクが強い印象を受けます。

ギアは5速まであり、一応メーターには180キロまで表示があります。

しかし、実際にスピードを出して走ってみると、100キロを越えた辺りからきつい印象を受けます。

少しブレだしたりしだすので、スピードが早く出せるバイクではありません。

無理なく気持ちの良い走行速度は、60~80キロくらいでしょうか。

街乗りで運転する場合は、125cc以上のスクーターには絶対と言っていいほどスピードで負けます。

出だしの加速感はあまりありません。

また、街乗りをメインにされる場合は、気を付けなければいけないのが、車体が大きいため、あまりすり抜けには適していません。

路肩がある程度あればすり抜けに問題はないのですが、スクーター等と比べると格段にすり抜けするのは困難です。

良い所

このバイクの良い所は圧倒的にカスタムパーツが多いところです。

マフラーからハンドル、ライト、ブレーキ、シート等どれをとっても他のバイクよりはカスタムパーツが多いと思います。

私はAmazonや楽天でカスタムパーツを買っては、自分でいじっています。

初めは純正のハンドルからバーハンドルに変え、それだけでも印象がガラッと変わりました。

そこからは、マフラーをち2in1のちょっとうるさめのマフラーにしたり、ウインカーをスモークレンズにしたり、ヘッドライトを黄色にしたり、とにかくカスタムすればするほど味がでて、かっこ良くなるバイクです。

また、私はこのバイクに新車で購入してから5年ほど乗っていますが、未だに一度も故障したことはありません。

私は通勤兼趣味に使っており、年間一万キロくらい走っております。

しかし、この5年間で消耗品の取り替え等は何度もあるものの内部、外部共に損傷はありません。

悪い所

では、ここからはこのバイクのあまり良くない点をお伝えします。

基本的には全て気に入っているので嫌いな点はないのですが、敢えて言うならばな点をお伝えします。

まず、排気量が400ccなので、純正のマフラーでは格好いい音が出ません。

近年の排ガス規制もあってか、非常に静かです。

アメリカンバイクの風貌なだけに物足りません。

マフラーを交換したとしても、やはり大型のアメリカンバイクと比べると音がちゃっちいと感じてしまいます。

まあ、音を重視されない方であれば、なんの問題もないと思います。

次に先ほども申しましたが、取り回しの悪さが良くない点として挙げられます。

狭い駐輪場などに停めてしまうと、そこから出る際には一苦労します。

また車重が重たいため、女性が扱うには中々難しいかもしれません。

私が一度走行中に転倒した時も、足が挟まり、自らバイクを避けようにも重すぎて身動きができなくなりました。

誰かに助けを呼ばなければならないのは、バイク乗りとして恥ずかしい点ですね。

私が感じる悪い点はこの程度で、むしろ良い点のほうばかりが目立つ、よくできたバイクです。

維持費

最後にこのバイクの維持費について説明します。

まず、重量税は年間で6000円程度です。

毎月掛かるものとすれば任意保険くらいでしょうか。

任意保険も金額は保険会社によってマチマチですが、私は3000円弱です。

あとは車検代がかかりますので、400ccを選ぶ際にはお忘れなく。

以上、私のインプレッションとなります。

ヤマハ・ドラッグスター400のQ&A

疑問

最高速度はどれくらい?

150kmまでは出そうと思えば出せますが、実用的には120kmぐらいがマックスです。

もっとも無理のない走行では、80~100km程度です。

ドラッグスター400の中古車価格はいくらぐらい?

20~86万円ぐらいです。

※2020年1月現在、グーバイク参照

どんなエンジン音なの?

下記のサンテレビのバイク情報番組、Like a wind (ライクアウインド)のYouTubeのツーリング動画をご覧ください。

ツーリング動画ですので、そこまではっきりとエンジン音は聞こえませんが、バイクの走行姿とエンジン音の両方が楽しめます。

ドラッグスター400と美女との写真が見たいのだが?

 

この投稿をInstagramで見る

 

Мотошкола Акатегория(@akategoriya)がシェアした投稿

ドラッグスター400の平均買取価格は何円?

10万1千円です。

※2020年1月現在、Webike参照

ただし、走行距離や年式、バイクの状態によって1~50万円ぐらいとかなり変わってきます。

ドラッグスター400を売ろうと思っている方や査定金額を知りたい方は、直接、査定してもらった方がいいです。

バイク王で愛車を無料お試し査定

ドラッグスター400のカスタムパーツ

シーシーバー

オートバイ用 ワンピース シーシーバー バックレスト ラゲッジラック 荷物キャリア 背 パッド付きクロームメッキ 適用車種 ヤマハ V-star 650 400 Custom 1996-2011
psler
¥11,800(2023/09/30 07:54時点)
👍👍【適用車種】ヤマハ V-star 650 400 Custom 1996-2011年 。注):ご購入前に、バイクの取り付け穴の距離をご確認ください!

バッグサポート

キジマ (kijima) バイク バイクパーツ バッグサポート スチール製クロームメッキ仕上げ 左右セット ドラッグスター400 クラシック(01-09Y) 210-451
キジマ(Kijima)
¥8,250(2023/09/30 07:54時点)
サイドバッグの巻き込み防止に便利です。左右1セットです。サイドバックを使用しますとヘルメットロックが使い難くなります。別途ヘルメットロック移動ステー(303-1516)をご使用頂くと便利です。

ウインドスクリーン

バイクパーツセンター(Bike Parts Center) ウインドスクリーン 大型 ドラッグスター400 クラシック 3173
バイクパーツセンター(Bike Parts Center)
¥7,858(2023/09/29 23:03時点)
【参考適合車種】 ヤマハ(YAMAHA):ドラッグスター400 4TR/VH01J

ウインカーレンズセット

キタコ(KITACO) ウインカーレンズセット ドラッグスター400/ビラーゴ400/RMX250S等 807-0744000
キタコ(KITACO)
¥3,520(2023/09/30 00:47時点)
適合車種 【車両はフロント・リヤ共に適合】ドラッグスター400:4TR1~6/8/ 5KP1/2/4/7/B | ドラッグスター1100:5PB1 | ビラーゴ400:3JB7/8 | ビラーゴ250/-S:3DM9/A/B/C/D/E/F | ルネッサ:4DN5/6 | デスペラード400/-X:FNO,VK52A-102759~ | ボルティー-タイプΙ/II/C/T:NJ47A全車種 | バンディット250/リミテッド/-V/-VZ:GJ47A・GJ77A全車種 | バンディット400/リミテッド/-V/-VZ:GK75A・GK7AA全車種 | ST250/-E:NJ4AA全車種 | グース250:全車種 | グース350:全車種 | DR250S/SH/SHE/ジェベル250:全車種 | DR250R/ジェベル250XC:SJ45A全車種 | ジェベル200/DF200E:SH42A全車種 | RMX250S:全車種 | グラストラッカー/ビッグボーイ:NJ47A/NJ4BA/NJ4DA全車種 | DR-Z400SM:SK43A/SK44A全車種

このページを読んでいる人にオススメの記事

ドラッグスター250・400にオススメのカスタムパーツ12選
このページでは、ドラッグスター250・400にオススメのカスタムパーツを紹介させて頂きます。 ドラッグスターのドレスアップをしたい 純正に不満があり、カスタムしたい よりう快適にツーリングしたい このような方の参考になれば幸いです。 ドラッ...
ヤマハ・ドラッグスター400の評価・インプレ!足つき◎
ヤマハ・ドラッグスター400の評価・インプレです。 この投稿をしてくれたのは、北海道札幌市在住の37歳の男性です。 ドラッグスター400の評価・インプレは、以前にもありましたので、そちらの投稿と比較してみるのも面白いと思います。 ドラッグス...
2012年式のドラッグスター400のレビュー!遅いのは気にしない
2012年式のヤマハ・ドラッグスター400のレビューです。 この投稿をしてくれたのは、東京都東久留米市在住の27歳の男性です。 ドラッグスター400に乗ってきて、どんな感想を持ったのか聞いています。 ドラッグスター400の購入を検討している...
2000年式の不動車のドラッグスター400を買ってのレビュー!
2000年式の不動車のドラッグスター400を買ってのレビューです。 この投稿をしてくれたのは、愛知県豊田市在住の22歳の男性です。 タイトル通り、このドラッグスター400は不動車での購入をしたとのことです。 買った場所は書いてありませんが、...
ヤマハ・ドラッグスタークラシック400の評価・インプレ!魅力や欠点
ヤマハ・ドラッグスタークラシック400の評価・インプレです。 この投稿をしてくれたのは、福岡県福岡市東区在住の55歳の男性です。 ドラッグスタークラシックは、1998年にドラッグスターの派生車種として製造・販売が開始された車種です。 ドラッ...
ドラッグスターに似合うヘルメット6選!オススメはフルフェイス!
このページでは、ヤマハ・ドラッグスターに似合うヘルメットを紹介します。 ドラッグスターは、すでに生産が終了しているモデルですが、中古市場においては未だに人気が高いアメリカンバイクです。 中型のDS250、ドラッグスター/クラシック400から...
400ccのアメリカンでオススメのバイクを15人にアンケート調査
400ccのアメリカンでオススメのバイクを15人にアンケート調査しました。 400ccのアメリカンバイクを買う予定の方は、是非、参考にしてみてください。
400ccのアメリカンバイクに乗るのはダサい?ダサくない?
400ccのアメリカンバイクに乗るのはダサい?ダサくない? 皆がどう思っているか知りたいですか? このページでは、400ccのアメリカンバイクに乗るのはダサいか、ダサくないか、アンケート調査を実施しました。 皆がどう思っているか知りたい方は、是非、参考にしてみてください。
ハーレーに近い国産アメリカンバイクは何?アンケート調査した結果
ハーレーに近い国産アメリカンバイクは何か知りたいですか? このページでは、ハーレーに近い国産アメリカンバイクは何だと思うか、アンケート調査を実施しました。 またハーレーに近い国産アメリカンバイクをまとめてましたので、是非、参考にしてみてください。
Amazonでバイク用品をお得に買うオススメの方法10選!

このページでは、Amazonでバイク用品をお得に買うオススメの方法を紹介させて頂きます。

Amazon初心者の方はもちろん、バイク用品をしばしばAmazonで買う方であれば、何割か引きで買うことができる可能性が高いです。

楽天市場でバイク用品をお得に買うオススメの方法7選!
楽天市場

このページでは、楽天市場でバイク用品をお得に買うオススメの方法を紹介させて頂きます。

楽天市場が初心者の方はもちろん、バイク用品をしばしば楽天市場で買う方であれば、何割か引きで買うことができる可能性が高いです。

スポンサーリンク
バイクのインプレ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
tasaburoをフォローする
バイク売却の田三郎
タイトルとURLをコピーしました