このページでは、カフェレーサーに似合うヘルメットを紹介します。
カフェレーサースタイルのバイクと言えば、輸入車で言えば、トライアンフ・スラクストン、ドゥカティ・スポーツ1000、モト・グッツィ・V7カフェクラシック、ハーレー・XL1200CXロードスター、BMW・R nineT RACERなど、国産車で言えば、W800 CAFE、カワサキ・Z900RS CAFEなどがあります。
またSR400などをカスタムして、カフェレーサーにしたりしている人も多いです。
デザインはクラシックですので、それに合わせたヘルメットが似合います。
当時のロッカーズの写真を見るとノーヘルで走っていたりするのですが、現代においては安全面から、そして法律の面からもそれは許されません。
カフェレーサーに似合うのはジェットヘルメット(もしくは、半キャップ)だけだという声もありますが、当サイトでは安全面からフルフェイスヘルメットをオススメさせて頂いております。
ただ、ジェットヘルメットがいいという方もいると思いますので、そちらの方も合わせて紹介させて頂きます。
※半キャップについては危険性が高いため、当サイトでは似合う、似合わないに関わらずオススメしません。
- カフェレーサーでフルフェイスヘルメットを被ったイメージ
- カフェレーサーに似合うフルフェイスヘルメット9選
- BELL(ベル) BULLITT SOLID ヘルメット/ブラック
- マルシン(MARUSHIN) バイクヘルメット ネオレトロ フルフェイス DRILL (ドリル) マットブラック
- アライ (ARAI) フルフェイス ラパイドネオ (RAPIDE NEO) 白
- Arai RAPIDE NEO ラパイドネオ CAFERACER カフェレーサー フルフェイス ヘルメット 山城限定カラー rapideneocaferacer
- AGV(エージーブイ) バイクヘルメット フルフェイス K1 028194IY001-S WHITE (ホワイト) S (頭囲 55cm~56cm)
- イエローコーンスペードカフェYBFH-001-BK/GUNフルフェイス YBFH-001
- ダムトラックス(DAMMTRAX) バイクヘルメット フルフェイス BLASTER – 改 マットブラック
- TT&CO. トゥーカッター SG/DOT スタンダード フルフェイスヘルメット ビンテージ フルフェイス SG/PSC/DOT M/Lサイズ 58-59cm レトロ クラシック 旧車 カフェレーサー
- TT&CO. トゥーカッター SG/DOT セブンティーズライン フルフェイスヘルメット ビンテージ フルフェイス SG/PSC/DOT M/Lサイズ 58-59cm レトロ クラシック 旧車 カフェレーサー
- カフェレーサーでジェットヘルメットを被ったイメージ
- カフェレーサーに似合うジェットヘルメット6選
- アライ(Arai) バイクヘルメット ジェット CLASSIC AIR
- BELL ヘルメット Custom 500 2021年 モデル Riff ブラックイエローオレンジレッド
- エージーブイ AGV ジェットヘルメット X70 MONO 白 Lサイズ(59-60cm)
- リード工業(LEAD) バイク用ジェットヘルメット MOUSSE(ムース)ドリーミンレッド フリー(57-60cm未満)
- オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット ジェット FOLK G1 シャイニーレッド/ブラック (サイズ:57-59cm)
- Shoei ショウエイ J.O Jet Helmet 2016モデル ヘルメット ブラック L(59~60cm)
- SR400に似合うヘルメット
- バイクヘルメットの種類!6つの特徴とメリット・デメリット
- バイクのヘルメットメーカー・ブランドの比較!日本と海外の一覧
カフェレーサーでフルフェイスヘルメットを被ったイメージ
カフェレーサーでフルフェイスって、本当に似合うのかどうか不安な方もいると思います。
ですので、まずはカフェレーサーでフルフェイスを被った方の写真を見ていくことにしましょう。
トライアンフ・スクラストンRS
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ドゥカティ・スポーツ1000
この投稿をInstagramで見る
BMW・R nineT RACER
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
カワサキ・W800 CAFE
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
カワサキ・Z900RS CAFE
この投稿をInstagramで見る
View this post on Instagram
ヤマハ・SR400カフェレーサーカスタム
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ヤマハ・SRV250カフェレーサーカスタム
この投稿をInstagramで見る
ホンダ・CB1100カフェレーサーカスタム
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
スズキ・SV650X
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
カフェレーサーに似合うフルフェイスヘルメット9選
💡amazonチャージ(クーポンコードあり)・・・現金で5,000円以上チャージすると初回限定1,000ポイントプレゼントキャンペーン
💡楽天カード・・・楽天市場で利用すると、最低でも4%の楽天ポイントが貯まる※年会費永年無料
💡PayPayカード・・・YAHOO!ショッピングで利用すると、通常ポイントとあわせて2%のPayPayポイントが貯まる※年会費永年無料
BELL(ベル) BULLITT SOLID ヘルメット/ブラック

まずはこれを選べば鉄板というフルフェイスです。
BELLのヘルメットで、クラシックなデザインがカフェレーサーにピッタリです。
上記は黒色のモデルですが、他に白色もあり、車体の色に合わせて好きな色を選べます。
|
マルシン(MARUSHIN) バイクヘルメット ネオレトロ フルフェイス DRILL (ドリル) マットブラック
コスパ重視で、デザインもクラシックなヘルメットが欲しいという方は上記のマルシン工業のフルフェイスがオススメです。
マルシン工業って何ぞやって方は、下記のページも参照してみてください。
色は6色もあり、車体に合わせて選べます。
安全性に関しては、SG規格にパスしております。
アライ (ARAI) フルフェイス ラパイドネオ (RAPIDE NEO) 白
こちらは、Araiのフルフェイスヘルメットです。
シンプルなデザインであるため、どんなバイクにも似合います。
ヘルメットは安全性・快適性重視で、デザインにはそこまで個性を持たせたくない方にオススメです。
Arai RAPIDE NEO ラパイドネオ CAFERACER カフェレーサー フルフェイス ヘルメット 山城限定カラー rapideneocaferacer

こちらもAraiのRAPIDE NEO(ラパイドネオ)です。
ですが、デザインが違います。
山城限定カラーで、クラシックなカフェレーサーのデザインです。
かっこいいです。
AGV(エージーブイ) バイクヘルメット フルフェイス K1 028194IY001-S WHITE (ホワイト) S (頭囲 55cm~56cm)
こちらはAGVのフルフェイスヘルメットです。
シンプルなデザインですので、どんな車種にも似合います。
特に白いドゥカティ・スポーツ1000なんかにピッタリだと思います。
AGVって何ぞやという方は、下記のページも参考にしてみてください。
イエローコーンスペードカフェYBFH-001-BK/GUNフルフェイス YBFH-001
安くて、カフェレーサーの雰囲気が欲しいという方には、こんなフルフェイスヘルメットもあります。
イエローコーンという東京都世田谷区に本社を置く会社が製造・販売しているヘルメットです。
安全面では、SG規格(排気量無制限)にパスしております。
ダムトラックス(DAMMTRAX) バイクヘルメット フルフェイス BLASTER – 改 マットブラック
こちらもコスパ重視のフルフェイスヘルメットです。
デザインはオフロード風で、クラシックな雰囲気があるヘルメットです。
ダムトラックスって何ぞやって方は、下記のページも参照ください。
安全面はSG規格(全排気量適合)にパスしております。
TT&CO. トゥーカッター SG/DOT スタンダード フルフェイスヘルメット ビンテージ フルフェイス SG/PSC/DOT M/Lサイズ 58-59cm レトロ クラシック 旧車 カフェレーサー

TT&CO. のトゥーカッターです。
とてもオシャレなヘルメットで、クラシックバイクや旧車、カフェレーサーに乗っている方にも人気です。
ビンテージなデザインで、スモールフェイスのフルフェイスヘルメットを探している方におすすめです。
TT&CO. トゥーカッター SG/DOT セブンティーズライン フルフェイスヘルメット ビンテージ フルフェイス SG/PSC/DOT M/Lサイズ 58-59cm レトロ クラシック 旧車 カフェレーサー

こちらもTT&CO. のトゥーカッターです。
価格は高くなりますし、在庫切れになっていることが多いですが、とてもおしゃれで人気のヘルメットです。
ゴーグルやサングラスなどのスタイルにも対応しており、カフェレーサーにも似合うヘルメットです。
カフェレーサーでジェットヘルメットを被ったイメージ
続いては、ジェットヘルメットを被った方の写真を見ていきましょう。
オススメはフルフェイスですが、デザインの好みもありますので、どちらがいいか確認してみましょう。
モト・グッツィ・V7カフェクラシック
この投稿をInstagramで見る
ハーレー・XL1200CXロードスター
この投稿をInstagramで見る
BMW・R nineT RACER
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
カワサキ・W800 CAFE
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
カフェレーサーに似合うジェットヘルメット6選
アライ(Arai) バイクヘルメット ジェット CLASSIC AIR
Araiのジェットヘルメットです。
基本的にシンプルでありながら、オシャレさもあるデザインで、カフェレーサーにも似合うヘルメットです。
男性、女性問わず使えるデザインです。
BELL ヘルメット Custom 500 2021年 モデル Riff ブラックイエローオレンジレッド
BELLの2021年モデルのジェットヘルメットです。
クラシックなデザインが非常にかっこいいです。
サイズ感に注意が必要で、国産ブランドより1サイズアップがオススメです。
エージーブイ AGV ジェットヘルメット X70 MONO 白 Lサイズ(59-60cm)

こちらはAGVのジェットヘルメットです。
シンプルなデザインで、カフェレーサーにも合います。
リード工業(LEAD) バイク用ジェットヘルメット MOUSSE(ムース)ドリーミンレッド フリー(57-60cm未満)
コスパ重視の方にオススメのジェットヘルメットです。
リード工業製です。
カフェレーサーにもデザイン的にも似合います。
オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット ジェット FOLK G1 シャイニーレッド/ブラック (サイズ:57-59cm)
こちらは、OGK KABUTOのジェットヘルメットです。
価格も安く、デザインもオシャレで、カフェレーサーにもオススメです。
コスパが非常に良いです。
Shoei ショウエイ J.O Jet Helmet 2016モデル ヘルメット ブラック L(59~60cm)
最後は、SHOEIのジェットヘルメットです。
価格は高いですが、快適性や強度を考えたら、妥当だと言えます。
カフェレーサーにもピッタリなデザインのヘルメットです。
SR400に似合うヘルメット
下記のページでは、SR400に似合うヘルメットを紹介しております。
カフェレーサーのSR400に似合うヘルメットではありませんが、SR400乗りの方は、是非、チェックしてみてください。
バイクヘルメットの種類!6つの特徴とメリット・デメリット
下記のページでは、バイクヘルメットの種類を紹介しております。
当ページでは、フルフェイスとジェットの2つだけ紹介しておりますが、下記ではそれ以外にもセミジェット、ハーフ、システム、オフロードの特徴とメリット・デメリットも紹介しております。
カフェレーサーでも、どの種類のヘルメットを買うか悩んでいる方は、是非、参考にしてみてください。
バイクのヘルメットメーカー・ブランドの比較!日本と海外の一覧
下記のページでは、バイクのヘルメットメーカー・ブランドを比較しております。
バイクヘルメットの購入を検討している方やバイク初心者の方は、是非、参考にしてみてください。