このページでは、『400ccのバイクの任意保険の値段はいくらぐらいが相場?』の質問に回答したいと思います。
400ccのバイクを購入して、任意保険に加入したいので相場を知りたい
400ccのバイクの任意保険の値段を知りたい
18歳、19歳、20歳など、400ccのバイク任意保険料は高いのかな?
上記のような方の参考になれば幸いです。
400ccのバイクの任意保険の値段はいくらぐらいが相場?
まず知っておいてほしいことは、任意保険の値段というのは、400ccのバイクだったら、いくらぐらになるという単純な仕組みになっていないということです。
ただ、それだといくらぐらいが相場なのかという目安がまったくわかりませんので、ここではインズウェブの公式ホームページにあるバイク保険の一括見積をしたユーザーから調査したデータを見てみましょう。
画像引用:保険の窓口『インズウェブ』
※上記はインズウェブユーザー(2021年4月~2022年3月)による年代別、1年間の保険料の平均です。
上記の表から、400ccのバイクは250cc超の分類に入ります。
250cc超から上の排気量においては、中型バイクなのか、大型バイクなのかは関係なく、データを算出しております。
ということで、おおよそですが、400ccのバイクの任意保険の相場は以下のようになっていることがわかります。
※1ヵ月、1日当たりの費用は小数点以下切り捨てで記載しております。
17、18、19、20歳で250cc超のバイク(400cc含む)の任意保険料の相場
1年間-127,825円
1ヵ月-10,652円
1日-350円
21~25歳で250cc超のバイク(400cc含む)の任意保険料の相場
1年間-61,626円
1ヵ月-5,135円
1日-168円
26~29歳で250cc超のバイク(400cc含む)の任意保険料の相場
1年間-48,389円
1ヵ月-4,032円
1日-132円
30代で250cc超のバイク(400cc含む)の任意保険料の相場
1年間-40,462円
1ヵ月-3,371円
1日-110円
40代で250cc超のバイク(400cc含む)のバイクの任意保険料の相場
1年間-36,875円
1ヵ月-3,072円
1日-101円
50代で250cc超のバイク(400cc含む)の任意保険料の相場
1年間-34,385円
1ヵ月-2,865円
1日-94円
60代で250cc超のバイク(400cc含む)の任意保険料の相場
1年間-34,803円
1ヵ月-2,900円
1日-95円
まとめ
上記の表からもわかる通り、バイクの任意保険料は17歳~18歳の高校生が最も高く、19、20歳の大学生も最高値であることがわかります。
それが21歳~25歳になると、途端に半額以下になり、そこから上の年齢は段階的に安くなっています。
これは統計的に年齢が若いほど交通事故の確率が高くなるためで、ある程度、仕方がありませんが、若い人ほどお金がありませんので、つらいところです。
ですので、任意保険のことだけ考えると、17~20歳の人は、ファミリーバイク特約を付帯できる125cc以下の原付にした方がいいです。
もちろん、それでも400ccのバイクに乗りたい人はいると思いますので、そのような方は下記で紹介する安い任意保険を探す方法を参照してみてください。
400ccバイクの安い任意保険を探すおすすめの方法
上記は、あくまで400ccバイクの任意保険の相場ですので、バイク乗りの条件によって値段はかなり変わってきます。
具体的に、その条件というのは年齢、バイクの排気量、免許証の色、使用目的、年間予想最大走行距離、住所、ノンフリート等級などを指します。
それらの条件によって、それぞれの保険会社が料金を設定しております。
そのため、正確な任意保険料というのは、実際に見積りをしてみないわかりません。
ただ、だからといって、一社だけ見積りを取るだけでは、保険料が割高になる可能性が高いです。
ですので、150ccバイクの安い任意保険を探すおすすめの方法としては、一括見積を利用することです。
保険の窓口インズウェブでは、アクサダイレクト、チューリッヒ、三井ダイレクト、共栄火災、損保ジャパン、AIG損保、三井住友海上、あいおいニッセイ同和が参加しており、一括見積ができ、任意保険料を比較検討できます。
できる限り原付の保険料を安くしたい方は、利用してみてください。
400ccバイクの車検費用の相場はいくら?300ccとの違いは?
下記のページでは、『400ccバイクの車検費用の相場はいくら?300ccとの違いは?』の質問に回答しております。
250cc超のバイクには、初回のみ新車登録時から3年、それ以降は2年ごとに車検を受ける必要がありますので、任意保険料を除く、維持費の一つとして頭に入れておかなければなりません。
初めてバイクを買う方にとっては、どれくらいの費用が掛かるのかわからない人が大多数だと思いますので、気になる方は、チェックしてみてください。
バイクの任意保険は無駄?40%の加入率で多くは入らない?
下記のページでは、『バイクの任意保険は無駄?』という質問に回答しております。
バイクの任意保険に加入しようか迷っている方は、是非、参考にしてみてください。
150ccのバイクの任意保険の値段はいくらぐらいが相場?
下記のページでは、『150ccのバイクの任意保険の値段はいくらぐらいが相場?』の質問に回答しております。
400ccだけでなく、150ccのバイク購入も検討している方は、是非、チェックしてみてください。
バイクを買ったら必要なもの合計9選!【バイク装備一式】
下記のページでは、初めてバイクを買う方のために、『バイクを買ったら必要なもの』を紹介しております。
バイクを買ったはいいけれど、まだ何の装備も用意していない方は、是非、チェックしてみてください。