スポンサーリンク
スポンサーリンク

ヤマハ・TW225Eの評価・インプレ!魅力や欠点

ヤマハ・TW225Eの評価・インプレ!魅力や欠点バイクのインプレ

ヤマハ・TW225Eの評価・インプレです。

この投稿をしてくれたのは、群馬県高崎市在住の54歳の男性です。

TWシリーズは、かつてヤマハが製造・販売していたバイクで、現在は中古車でしか買うことができないモデルです。

テレビドラマ『Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜』で、木村拓哉さんが乗っていたことで人気になった車種です。

それでは、早速、TW225Eの魅力や欠点について、詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

ヤマハ・TW225Eの評価・インプレ!魅力や欠点

 性別 男性
 年齢54歳
身長168cm
 住所群馬県高崎市
 車種TW225E(ヤマハ)
バイクの色ホワイト
排気量223cc
 年式2003年式
シート高790mm
車体重量(装備重量)127kg
エンジンタイプ空冷4サイクルSOHC2バルブ単気筒
燃料タンク容量7.0リットル

なぜ、そのバイクを購入しようと思ったのですか?

バイクは10代の頃から乗っていましたが、30代になり子供ができたことを機に乗る回数が激減してしまい維持費などから売却しました。

40代も後半になると家族での行動も少なくなり、単独での行動が多くなったことや、自宅から30km離れた実家と行き来の足に使う目的で購入しました。

特に、一人での車の移動に無駄を感じ、また、昔からバイクでの遠乗りが好きだったので、街乗り用のバイクとしてTW225E(以下、「TW」)を購入しようと決めました。

TWにしたのは、このバイクが当初の発売はオフロードバイクとしてでしたが、個性的な極太リアタイヤなどにより多種多様にカスタマイズされ、ノーマルモデルはほぼ存在しない特異なバイクであり、カスタマイズされた車体は洗練されたストリートバイクそのものであり、バイクいじりには最適のバイクであったからです。

足つきはどうでしたか?

TWについての感想は、今までに何台ものバイクを乗ってきましたが、オフ車であるにもかかわらず足つきがものすごく良く、女性でも難なく乗れる安定感があります。

燃費はどうでしたか?

燃費は、30km/ℓ~35km/ℓ程度であり、良くも悪くもない平均的な燃費です。

維持費はどうでしたか?

維持費としては、排気量225ccであり車検不要のため費用負担は少なくなります。

ガソリン代、オイル交換代や保険料、税金など平均で月5,000円程度です。

そのほか駐車場が必要な場合は別途かかると思いますが、それがなければ維持費は1万円以下です。

故障は多かったですか?

車両本体については、長く乗っていますが大きな不具合も故障も全くありません。

1日550km、3日間で1,200km走った時にも問題なく走り続けてくれました。

風間深志が北極点、南極点到達に使用したバイクのベース車両だけあって耐久性は高いと思います。

なお、発売から相当の時間が経っているという点では、各所のゴムパッキンやチェーンなどの経年劣化などによる不具合(フロントフォークオイル漏れ、チェーンの伸びなど)は仕方がないことかと思います。

積載性はどうでしたか?

荷物の積載については、荷物キャリアがあるものは別として、キャリアなしのタイプではタンデムシートに積載する程度であり大量の荷物を安定的に積むことはできませんが、重量のある荷物を積載しても極太タイヤが走行の安定を確保してくれますので、運搬性能は高いバイクといえます。

乗り心地はどうでしたか?

乗り心地に関しては、元々がオフ車であるため車高が高めでタンク幅も狭いため、ニ―グリップによる車体安定は確保しづらい車両ですが、ライディングポジションも窮屈なものではないため、長距離走行を目的としなければ、何ら問題のない乗り心地と言えます。

エンジン性能はどうでしたか?

エンジン性能については、225ccの単気筒エンジンであり、高出力ではないため物足りなさはありますが、高速走行や長距離走行を目的とした車両でないことから、低速でのトルクも大きくトコトコ走行やワインディングロード走行には最も適したバイクではないでしょうか。

走行性能はどうでしたか?

走行性能はリアタイヤが極太なこともあり、走行中の安定感は他に比べものがないほどに良い。

また、高めのハンドル配置は走行ポジションに安心感を与えています。

特に、極太リアタイヤと高めのハンドル配置がもたらすコーナーリング時の安定感が抜群に良く、走行性能は高いです。

取り回しはどうでしたか?

車体の取り回しについては、車重が軽量でハンドル幅が広く、また、足つきもよいので、最初にまたがった時のフィーリングは今まで乗ってきたどのバイクよりも良いです。

長期ツーリングの快適さ

長期ツーリングでは、長距離走行に不向きな乗り心地やタンク容量の少なさなどはあるが、オフ車がベースにあることからどんな路面の道路でも対応できることが素晴らしく、不利な点を差し引いても楽しく快適なものにしてくれました。

そのバイクの良かったところはどこですか?(魅力)

バイクの楽しみ方はいろいろあると思いますが、最も楽しいことは、不安定な二輪で安定感ある走りをすることにあると思います。

TWはトレーイルウエイの略称であるとおり、オフロードの悪路や砂地などを極太タイヤで安定感ある走行を行うことができます。

もう一つの楽しみ方に「バイクをいじる」ことにあると思います。

TWの良さはベース車両のスタイリングとカスタマイズするパーツが豊富であり、また、車検のない排気量であることから、バイク好きの素人でも自分好みの車両にできることにあります。

ノーマル車がほぼ存在しないのも、他の購入者の方々も個性を出したカスタムバイクを楽しんでいる証拠ではないでしょうか。

車両はシンプルであり、エンジンも単気筒でキャブレターであることから、レストアやオイル交換などを自分で行うことができるのが良いところであり、バイクいじりはが何よりの楽しみの輩には最適のバイクです。

なお、225ccの排気量は小さいが、高速道路を走ることのできる排気量であり、さらに、キックスターターがついているのも安心できる材料です。

そのバイクの悪かったところはどこですか?(欠点)

TWの悪いところはあまりなく、強いて挙げるとすれば、タンク容量が7リットルと少なく、満タンで200km程度の走行なため、10リットルはほしいところです。

総評

TWというバイクは、現在は排ガス規制のため発売されておらず、購入には中古車しかありません。

このような名車がまた発売されるようなゆとりのあるバイクブームになることを期待しています。

ヤマハ・TW225EのQ&A

疑問

TW225Eの中古車価格はいくらぐらい?

17~56万円ぐらいです。

※2020年2月現在、グーバイク参照

どんなエンジン音なの?

下記の動画でTW225Eのエンジン音を聞くことができます。

TW225と美女との写真が見たいのだが?

 

この投稿をInstagramで見る

 

abby(@abby.tree)がシェアした投稿

TW225Eの平均買取価格は何円?

7万1千円です。

※2020年2月現在、Webike参照

ただし、走行距離や年式、バイクの状態によって1~22万円ぐらいとかなり変わってきます。

TW225Eを売ろうと思っている方や査定金額を知りたい方は、直接、査定してもらった方がいいです。

バイク王で愛車を無料お試し査定

TW225Eのカスタムパーツ

ハンドルグリップ

ハンドルバー

バイク用バッテリー

パワーフィルター

このページを読んでいる人にオススメの記事

Amazonでバイク用品をお得に買うオススメの方法10選!

このページでは、Amazonでバイク用品をお得に買うオススメの方法を紹介させて頂きます。

Amazon初心者の方はもちろん、バイク用品をしばしばAmazonで買う方であれば、何割か引きで買うことができる可能性が高いです。

楽天市場でバイク用品をお得に買うオススメの方法7選!
楽天市場

このページでは、楽天市場でバイク用品をお得に買うオススメの方法を紹介させて頂きます。

楽天市場が初心者の方はもちろん、バイク用品をしばしば楽天市場で買う方であれば、何割か引きで買うことができる可能性が高いです。

スポンサーリンク
バイクのインプレ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
tasaburoをフォローする
バイク売却の田三郎
タイトルとURLをコピーしました