ヤマハ・YZF-R25の評価・インプレです。
この投稿をしてくれたのは、鹿児島県鹿児島市在住の30歳の男性です。
YZF-R25は、2014年に販売されて以降、2021年9月現在でも製造・販売されているバイクです。
ですので、現在でも新車での購入が可能です。
今回は、2016年式のYZF-R25の評価・インプレです。
ヤマハ・YZF-R25の評価・インプレ!魅力や欠点
性別 | 男性 |
年齢 | 30歳 |
身長 | 180cm |
住所 | 鹿児島県鹿児島市 |
車種 | YZF-R25(ヤマハ) |
バイクの色 | ホワイト/レッド |
排気量 | 249cc |
年式 | 2016年式 |
シート高 | 780mm |
車体重量(装備重量) | 166kg |
エンジンタイプ | G401E、水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ・並列・2気筒 |
燃料タンク容量 | 14.0リットル |
なぜそのバイクを購入しようと思ったのですか?
普通自動二輪免許を取得して初めてのバイクでした。
Ninja250の購入も同時に検討していたのですが、実車をみて一目惚れしてしまいました。
購入前にYouTubeや雑誌等で情報収集を行いましたが、知れば知るほど魅力的なバイクだと感じるようになり購入に至りました。
足つきはどうでしたか?
身長が180cmありますので、もちろんベタ足で、地面に足をつくと膝が曲がるくらいでした。身長が170cm前後あれば、足つきの不安もなく乗れると思います。
燃費はどうでしたか?
街乗りや長距離ツーリングなどの状況で、35km/L程度でした。
タンク容量が14Lで、満タン時からエンプティランプが点灯するまで走ったとすると400km程度は
走れることになります。
ツーリング中のガソリン残量もほとんど気にすることなく、安心して走れました。
ついでにお財布にも優しかったです。
維持費はどうでしたか?
1ヶ月の維持費としては、ガソリン代が多くて5千円程度、保険料が3千円程度でしたので、毎月8千円くらいでした。
車検はありませんので、年間で別途かかるとすれば、オイル交換と自動車税です。
この2つを合わせて年間にかかる費用は大体10万円くらいでした。
故障は多かったですか?
特に故障はなく、問題なく走ってくれました。
積載性はどうでしたか?
リアシート下に若干のスペースがありますが、書類とETCが入ってギリギリでした。
荷物を積みたい方は、リアボックスまたはサイドパニアの購入が必要になると思います。
私の場合はリュックを背負って運転していましたが、長時間乗っていると方に負担が掛かって辛かったので、1日のツーリングや長距離ツーリングの場合は、積載性を上げる装備があった方が良いと思います。
乗り心地はどうでしたか?
スポーツレプリカですが、極端な前傾姿勢ではなく、無理なく程よいポジションでリラックスして乗ることができます。
自分の好みに合わせて姿勢をちょっと前傾にしてみたり、ゆっくり景色を楽しみながら走りたいときは姿勢を立ててみたり、自由に楽しめます。
シートに関しては250ccなりの硬さですが、適度に休憩を取りながら走っていれば大した問題はありません。
エンジン性能はどうでしたか?
最高出力36PSは、当時の250ccバイクの中では最高クラスでした。
街乗りはもちろんのこと、高速道路での走行も問題なく、スムーズ且つパワフルに走ることができます。
走行性能はどうでしたか?
直線、カーブ共に不安なく走行できました。
特にコーナリングにおいては視線を向けた方向に、まるで引っ張られるような感覚で進むことができます。
初心者であっても、安心してコーナリングを楽しむことができると思います。
取り回しはどうでしたか?
車体重量170Kgと軽いので、特に問題ありませんでした。
慣れてくれば女性の方でも簡単に取り回せると思います。
長期ツーリングの快適さ
250ccなので快適かと言われれば、正直そうでもないと感じます。
ただ、長期ツーリングのために、自分自身が乗りやすいようにカスタマイズしたり、工夫をすることもバイクの楽しみ方の1つだと思います。
たとえ苦労をしたとしても、お気に入りのバイクならば良い思い出になるのではないでしょうか。
YZF-R25の良かったところはどこですか?(魅力)
見た目がとてもかっこいいです。
街中で見かけると、思わず目で追ってしまうような魅力があります。
自分自身が乗っていても、すごく満足間のあるバイクです。
また、実際に乗ってみると、とても扱いやすくフレンドリーなバイクであることが分かります。人気のバイクですので、カスタム事例が多いことも良いと思いました。
YZF-R25の悪かったところはどこですか?(欠点)
私の場合は特に悪いと感じることはなかったです。あえて悪い点を挙げるとすれば、好みの問題でしょうが、ヘッドライトはロービームの時も、両方光ってくれれば良かったと思います。
総評
免許を取得して初めてのバイクでしたが、選んで正解だったと思います。
見た目の良さだけではなく、実際の走行においても不安なく走ることができました。
このバイクのおかげで、バイクに乗る楽しさを知ることができました。
免許取り立ての初心者ライダーの方には絶対おすすめしたい1台です。
初心者だけではなく、リターンライダーの方にも感覚を取り戻すための1台としておすすめできるバイクだと思います。
燃費も非常に良いため、ツーリングだけではなく、通勤などにも使えるのではないでしょうか。
キャッチコピーが「毎日使えるスーパースポーツ」ということでしたが、その言葉通り、毎日どんなシーンにおいても活躍できる
素晴らしいバイクだと思います。
ヤマハ・YZF-R25のQ&A
YZF-R25の新車価格はいくらぐらい?
メーカー希望小売価格は610,500円(税込)です。
YZF-R25の中古車価格はいくらぐらい?
34~73万円ぐらいです。
※2020年2月現在、グーバイク参照
どんなエンジン音なの?
下記の動画でYZF-R25のエンジン音を聞くことができます。
YZF-R25と美女との写真が見たいのだが?
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
YZF-R25の平均買取価格は何円?
24万3千円です。
※2020年2月現在、Webike参照
ただし、走行距離や年式、バイクの状態によって10~36万円ぐらいとかなり変わってきます。
YZF-R25を売ろうと思っている方や査定金額を知りたい方は、直接、査定してもらった方がいいです。