スポンサーリンク
スポンサーリンク

カワサキ・エリミネーター250Vの評価・インプレ!魅力を紹介

本ページはアフィリエイトプログラムを通じて収益を得ています。

※ただし、それが情報の公平性や正確性に影響を与えることはありません。内容は独立した調査と検証に基づき作成されており、読者の皆様に最も価値ある情報を提供することが私たちの第一の目的です。

本ページの情報は厳密な調査と確認作業を経て公開されています。そのため、情報の信頼性には努力をしていますが、時々の変動や誤りが含まれる可能性があります。最終的な判断をする際には、複数の信頼性の高いソースをご参照いただくか、必要に応じて専門家の意見を求めてください。ご利用は自己責任でお願いします。

本ページでは、情報の信頼性と透明性を確保するため、明示されたソース以外にも複数の参考文献やデータを用いる可能性があります。

カワサキバイク パーツバイクのインプレ

カワサキ・エリミネーター250Vの評価・インプレです。

この投稿をしてくれたのは、沖縄県豊見城市在住の27歳の男性です。

カワサキ・エリミネーター250Vは、2007年に排ガス規制により生産・販売は終了しておりますので、買うとすれば中古車です。

ただ、数はある程度ありますので、車体が選べなという心配はそこまでする必要はありません。

このページの評価・インプレも参考にして、魅力を感じたら購入を検討してください。

スポンサーリンク

カワサキ・エリミネーター250Vの評価・インプレ!魅力を紹介

 性別 男性
 年齢27歳
身長183cm
 住所沖縄県豊見城市
 車種エリミネーター250V(カワサキ)
バイクの色ブラック
排気量249cc
 年式1999年式
シート高690mm
車体重量(装備重量)186kg
エンジンタイプ水冷4ストロークV型2気筒DOHC4バルブ

なぜ、そのバイクを購入しようと思ったのですか?

カワサキのエリミネーター、見た目に惚れて店頭で即購入を決めました。

大学生の頃に中古で購入しました。

足つきはどうでしたか?

私の身長が高いと言うこともありますが、足つきは良かったと思います。

燃費はどうでしたか?

古いバイクではありますが、整備がしっかりされていたこと、クラッチ付きのバイクなので、リッター20キロくらいの燃費だったと思います。

見た目重視で乗っていたので、燃費が極端に悪いと感じることはありませんでした。

維持費はどうでしたか?

維持費は特に高いと言う印象はありません。

250ccなので車検が無いのが大きいかとは思いますが、維持費と言えるのはたまに変えるオイルぐらいでしょうか。

年に一回自分で変えていたので、数千円かかるくらいでした。

初めはオイル交換なんて難しそうだと思っていましたが、今はネットで簡単にやり方が学べるので、自分で挑戦してみたら意外に楽しくてハマりますね。

自分で手間をかけた方が愛着も湧きますし。

故障は多かったですか?

故障といえる故障はありませんでしたが、なにぶん古いバイクを購入したので、購入して二週間後くらいにバッテリーがダメになってエンジンが掛からなくなりました。

最初は悪いバイクを掴まされた!と憤慨しましたが、近くのバイク修理店に持っていくと、「これはバッテリー上がりだね」とのことでした。

充電してもいいけど、古いバッテリーなのですぐにバッテリー上がりになるだろうとのことで、新しいバッテリーに交換して貰いました。

バッテリー代金、工賃代あわせて2万円掛からなかったかと思います。

バッテリー交換の後は特に気になる故障はありませんでした。

積載性はどうでしたか?

積載性は全然ダメです。

アメリカン(ネイキッド?)なので、荷物を入れるスペースなんてありません。

このタイプのバイクを買う人はもちろんそれを知って購入するかと思いますが、特に不便だと感じることはありませんでした。

バイク用にリュックを買って、それで問題なく生活できていたと思います。

少し難点をあげるとすれば、夏場はリュックがあたる部分が蒸れて汗がびっしょりになることでしょうか。

なのでリュックを背負っての長距離移動はあまり向かないかなと思います。

それでも20〜30分程度なら許容範囲だと思います。

私は汗かきな方なので、あまり汗をかかない人はもっと長時間移動しても大丈夫でしょうか。

やはり、そこは個人差ですね。

乗り心地はどうでしたか?

エリミネーターの乗り心地は良かったです。

購入したお店でシートは変えたと言っていたので、新しいシートで快適でした。

古いバイクでもシート交換などはお店にお願いできるので、購入時にシート汚れてるなぁと思ってもたいして気にしなくても良いのかなと思います。

購入後にネットで調べるとシート交換はかなり簡単そうなので、自分でやっても良かったかなぁという感じです。

エンジン・走行性能はどうでしたか?

エンジン性能は特に気になるところはありませんでした。

そこまで、色々なバイクに乗っていた経験があるわけでは無いので、あまり何も感じませんでした。

走行性能は普段は町乗りでしたので(大学時代は東京都多摩市内に在住)、スピードもそこまで出すこともなく普通に問題ないなと思っていました。

ただ、スピードが100キロ超えてくるとハンドルがガタガタ揺れました。

正直、これ以上スピード出したら危ないなというレベルです。

フロントに風除けシールドが付いてなかったのが、一番の原因だと思います。

ただ、シールドつけるとせっかくカッコいいバイクが台無しなんですよね。

見た目は好き嫌いあると思いますが。

ただ私はどうしても付けたくなかったので、そのままカッコいいと思えるシールド無しで使っていました。

まぁ100キロ以上出すのも危ないですし、普段は大学通学とバイト先への往復ぐらいだったので、そもそもスピード出す必要もありませんし。

なので、スピード出したい人でシールドは付けたくないという人にはオススメできないバイクだとは思います。

私は大好きなバイクですが!

長期ツーリングの快適さについて教えてください。

以上の理由からツーリングもあまりオススメはしません。

一緒にツーリングする人にもよるかもしれませんが、スピード出すような人達とのツーリングはオススメできません。

北海道の真っ直ぐな直線道路なんてスピード出したいじゃないですか。

ああ言うところはなしかなぁって感じです。

あくまで普段使いでオススメしたいバイクですね。

そのバイクの良かったところはどこですか?

エリミネーターのバイクの良いところは、今までの文章でも感じて頂けているかもしれませんが、とにかくカッコイイことです。

それだけと言っても過言ではないかもしれません。

ここだけの話、カワサキバイクは整備も難しいと聞いたこともありますし。

まぁ故障しなければ問題ないですし、実際に渡しのバイクは大きな故障もありませんでしたし。

とにかくカッコいいバイクはオススメです。

特に大学生には。

バイク乗ってると結構モテますし、後ろに乗せてと女性の方から声かけてくれて、デートに連れ出すのもとてもスムーズです。

そのバイクの悪かったところはどこですか?

悪いところはないと言いたいですが、スピードが出せない事でしょうか。

総評

カワサキ・エリミネーター250V、色々書きましたが本当に大好きなバイクです。

事故で廃車になるまで乗っていたので、いつかまた乗りたいバイクです。

皆様の安心安全なバイク人生の参考に少しでもなれば幸いです。

カワサキ・エリミネーター250VのQ&A

疑問

エリミネーター250Vの中古車価格はいくらぐらい?

20~63万円ぐらいです。

※2020年1月現在、グーバイク参照

どんなエンジン音なの?

下記のYouTubeのインプレッション動画をご覧ください。

エリミネーターと美女との写真が見たいのだが?

 

この投稿をInstagramで見る

 

Myriam Clément-Grondin(@myr1iam)がシェアした投稿

エリミネーター250Vの平均買取価格は何円?

9万4千円です。

※2020年1月現在、Webike参照

ただし、走行距離や年式、バイクの状態によって1~27万円ぐらいとかなり変わってきます。

エリミネーター250Vを売ろうと思っている方や査定金額を知りたい方は、直接、査定してもらった方がいいです。

バイク王で愛車を無料お試し査定

エリミネーター250Vのカスタムパーツ

バッグサポート

キャリア付きバックレストセット

リア サスペンション

シートカバー 張り替え用

メーターバイザー

このページを読んでいる人にオススメの記事

カワサキ・エリミネーター250Vのレビュー!ノーマルがかっこいい!
カワサキ・エリミネーター250Vのレビューです。 この投稿をしてくれたのは、山梨県甲府市在住の32歳の男性です。 以前、1999年式のエリミネーター250Vのレビューを投稿してくれた男性がいましたので、そちらも是非、チェックしてみてください...
250ccのアメリカンバイクで女性にオススメなのは何?
250ccのアメリカンバイクで女性にオススメなのは何か知りたいですか? このページでは、250ccのアメリカンバイクで女性にオススメなのは何か13人の方にお聞きしてみました。 250ccのアメリカンバイクで女性にオススメなのは何か知りたい方は、是非、参考にしてみてください
250ccのアメリカンでオススメのバイクを8人にアンケート調査
250ccのアメリカンでオススメのバイクを8人にアンケート調査しました。 250ccのアメリカンバイクを買う予定の方は、是非、参考にしてみてください。
ヤマハ・ドラッグスター400の評価・インプレ!良い所・悪い所
ヤマハ・ドラッグスター400の評価・インプレです。 この投稿をしてくれたのは、広島県広島市安佐南区在住の33歳の男性です。 ドラッグスター400と言えば、まず見た目がかっこいいです。 そこからドラッグスター400に魅力を感じて、購入したいと...
Amazonでバイク用品をお得に買うオススメの方法10選!

このページでは、Amazonでバイク用品をお得に買うオススメの方法を紹介させて頂きます。

Amazon初心者の方はもちろん、バイク用品をしばしばAmazonで買う方であれば、何割か引きで買うことができる可能性が高いです。

楽天市場でバイク用品をお得に買うオススメの方法7選!
楽天市場

このページでは、楽天市場でバイク用品をお得に買うオススメの方法を紹介させて頂きます。

楽天市場が初心者の方はもちろん、バイク用品をしばしば楽天市場で買う方であれば、何割か引きで買うことができる可能性が高いです。

スポンサーリンク
バイクのインプレ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
tasaburoをフォローする
バイク売却の田三郎
タイトルとURLをコピーしました