今回、スティード400をバイク王で5万円の買取金額で売る体験談を提供してくれたのは、千葉県野田市在住の20歳の男性です。
売ったのは、色は黒色で、走行距離は不明(1〜2万km)、年式は90年代後半のホンダ・スティード400です。
結婚を機に、車を購入し、スティード400を売ることにしたようです。
5万円の買取金額には納得しておらず、複数の業者に査定してもらえばよかったと後悔しています。
確かに、複数の買取業者に査定してもらうことで、高くバイクを売ることができる可能性が高いです。
時間がある方は、是非、複数の業者に査定してもらうようにしましょう。
また、体験談の他にスティード400の買取相場もまとめましたので、是非、チェックしてみてください。
スティード400をバイク王で5万円の買取金額で売る
性別 | 男性 |
年齢 | 35歳 |
住所 | 千葉県野田市 |
売却したバイク | スティード400(ホンダ) |
排気量 | 400cc |
ボディタイプ | アメリカン |
走行距離 | 不明(1〜2万km) |
年式 | 90年代後半 |
バイクの色 | 黒色 |
スティード400を中古で購入
初めまして。
また購入する機会に恵まれれば、同じスティードをと思っている者です。
学生を卒業し、働きだしてからすぐに早朝の教習所に通い免許を取得。
車の免許は学生時代に取得していたので、実技試験のみで楽しく短時間で取れました。
免許取得直前、働き先の先輩(ハーレー新車)の後ろにまたがりバイク屋巡り。
若かったので予算も低く、30万程で考えておりました。
何軒か回った中でバルカンかスティードに絞り込まれ、見た目でバルカン(改造)中古を検索していましたが、もともと玉数が少ないらしく、私の予算では到底買える金額では見つけられませんでした。
ではスティードは?と検索すると数台ヒット!
実際、買える金額で見つかったあの瞬間は嬉しかったです。
そして、結局、選んだのはほぼノーマル状態の一台。
理由はこれから自分で改造していけばいいかと思ったのと、ワンオーナーで走行距離5,000km未満!?と新古車かと思わせる状態の良さであったことです。
もちろん、無事故車。
見つけたその日にすぐに手続きをし、納車待ち。
納車時期と免許取得が同時期であったので、もうワクワク感が止まりませんでした。
事実、納車後すぐにバイク屋巡りをしてくれた先輩とツーリングしたり、一人思い立った時に秩父の山奥にふらりと温泉入りにいったりと、いい相棒となりました。
それから3年の月日の間、相棒として大事に乗ってきました。
車を購入し、スティード400を売ることに
その頃、私自身結婚することとなり車を購入することになりました。
本当に手放したくはなかったのですが、稼ぎの少ない若い二人であったので、泣く泣く売却の方向へ。
当時、住んでいたのは千葉県の流山。
バイク王でスティードを買取
家に一人でいる時に意を決して「バイク王」へ電話を・・・。
近場の松戸店(だったかな?)が、その日は引き取りに来られないということでしたが、「少しお時間いただければ水戸から呼べますよ!」とのこと。
さすが大手。
バイクで飯食ってるともなれば、遠方であってもコネクションを駆使し、何としても他のバイク屋には買い取らせないような執念すら感じました。
県をまたいでくるということもあり、まぁそれなりな時間は待ちました。
実は私自身、実家が茨城なので、かかる時間はわかりきっており、特に苦にすることはございませんでした。
いざバイク王の方が来ても「お、来た来た」程度でした。
客商売なので当たり前でしょうが、スタッフの感じも悪くはなかったです。
さて、外に置いてあるバイクまで案内し、査定に少々時間をくださいとのことでしたのでしばらく待機。
過去にバイク以外でも様々なものを売却して来たこともあり、ある程度の低い査定額は予想(想像)していました。
しかし、中古とはいえ当時走行距離5,000km未満の上玉。
尚且つ仕事を始めてからであったので、そこまで乗る時間がなく、売却時までに2万キロまでいってなかった記憶があります。
その分、大事に扱って来ましたし、当初やろうと思ってた改造はマフラーとシートのみでしたので状態は綺麗であったはずです。
そうこうするうちに、スティード400の査定が終了したとのこと。
果たして幾らか?と期待と不安を胸に、遠方からわざわざ来てくれたスタッフの言葉に耳を傾けると・・・
「5万円です」
「え?ゴマン??」
確かにバイクや車などは売却した経験はなかったにせよ、その金額は低すぎない?と不満というよりはショックでした。
こいつには思い出があるんです!などと綺麗事での金額は一切求めなかったのですが、結婚して車に乗り換えたことをきっかけに泣く泣く売却を決断した思いと、今後の軍資金のためにと少しの期待を持っていたのでその金額にはショックとでしか言い表せなかったです。
バイク王のスタッフに聞きました。
「こんなもんなんですか?」
何やらわからん専門用語を少しばかり言われましたが、納得いかなかった一言が・・・・。
「このバイクで倒れたり事故起こしたことありません?ここ(ハンドルの根元?フォークがつなぎ合わさっている部分?)に傷がありますよね?」
言われたところを見ると、まぁ確かに傷なのかサビなのか、そう思わせるようなものは確かにありました。
結果、事故車じゃないにしても「そういう事態になったことのあるバイク」と判断されての5万だそうです。
私自身は事故っても倒してもいない。
ではバイクを買ったところが、無事故車と偽って販売してたのか?
それともバイク王のスタッフがふっかけて来てるのか??
もうわかりませんでした。
そして、何だかめんどくさくなり、提示金額の5万で呑むことに。
今思えば自分が無知なための教訓であった。
よくいう「高い授業料」で社会勉強できたと思うようにしています。
まとめ
売却をお考えの方で、もし時間に余裕があるなら、何軒か査定をやっていただくことをお勧めします。
そして、ご自身の納得いく金額でサヨナラしてあげてください。
それが相棒に対する最後にしてやれる愛情表現なのではないでしょうか。
最後に、矛盾してしまいますが、売却しなくていいならしない方がいいです。
長く付き合って上げて下さい。
Twitterでのスティードの買取・査定の口コミ・評判
バイク手放しました…バイク王に。
いろいろ思い出あるけど、購入初日に登戸から帰る途中、道の真ん中でエンストして死にかけたことを思い出して、cmみたいに去ってく姿を見守りました。ありがとう、スティード。— meet (@mikkun310) November 6, 2016
@sh1l0tan400cc いいなー
昔スティード乗っていて改造しまくって乗ってたけど、結局バイク王に売ってしまって8万になった過去を思い出した。。(・_・;— トラオ (@Stay_Grind) July 7, 2012
月曜日に愛車スティードを手放すことになりました(´・_・`)バイク王で上限90000円です( ;´Д`)ラストラン行きたいな…
— 第18使徒シャクレル(中川J直樹) (@18_syakure) January 19, 2012
バイク王にバイクを売ることにした。スティード400。年式は古いから安いかと思いけきや、電話で話たらフロントフォークを長く、車高を低くした一部改造は値が上がるらしい。最大17万円との事。さてさて、週末の実査でいくらまで下がるかな
— ikuo toritsugu (@bird190) May 11, 2010
いいなーみんな査定額20万超えてて
おれのスティードなんて5万て言われたのに泣— 【TEAMHANAGE】⬅︎インクラ乗り (@t_kaa28) July 22, 2014
そういえば今日査定に来てもらって俺のスティード5万だってよ笑
泣きそうだわ。 pic.twitter.com/VSp9Ucw27G— 【TEAMHANAGE】⬅︎インクラ乗り (@t_kaa28) July 5, 2014
バイクワンでのスティード400の買取相場
ここからは、バイクワンでのスティード400の買取相場を見ていきましょう。
走行距離の条件は、5,001~15,000 kmとしましたので、それよりも走っていない場合は、買取価格が高く出ますし、逆に多いと安く出ます。
あくまでスティード400の買取相場の目安として参考にしてみましょう。
車種 | 年式 | 上限買取価格 | 平均買取価格 |
スティード400(NC26) | 1988年/S63年 | ¥ 207,000 | ¥ 103,000 |
スティード400(NC26) | 1992年/H4年 | ¥ 248,000 | ¥ 145,000 |
スティード400(NC26) | 1996年/H8年 | ¥ 290,000 | ¥ 186,000 |
スティード400(NC26) | 2000年/H12年 | ¥ 331,000 | ¥ 228,000 |
スティード400VLS(NC37) | 1998年/H10年 | ¥ 311,000 | ¥ 207,000 |
スティード400VLS(NC37) | 2000年/H12年 | ¥ 331,000 | ¥ 228,000 |
出典:バイクワン
上記は、過去の状態の良い車両(カスタム車を含む)の取引情報ですので、実際の査定金額は低く出る可能性が高いことは注意が必要です。
それでも、スティード400の売値の目安としては参考になります。
バイク館でのスティード400の買取相場
続いては、バイク館でのバイク館でのスティード400の買取相場を見ていきましょう。
こちらもバイクワンと同じく、走行距離の条件は5,001~15,000 kmとしました。
車種 | 年式 | 上限買取価格 | 平均買取価格 |
スティード400 | 1993年/H5年 | 26.90 万円 | 17.29万円 |
スティード400 | 1995年/H7年 | 19.03 万円 | 12.23万円 |
スティード400VCL | 1997年/H9年 | 要問合せ | 要問合せ |
スティード400VLS | 1998年/H10年 | 29.64 万円 | 19.05万円 |
スティード400VSE | 1999年/H11年 | 要問合せ | 要問合せ |
出典:バイク館
上記の「要問合せ」の箇所は、買取価格が出てこなかったところです。
ただし、買取価格が出てこなかったといっても、売れないと決まった訳ではありません。
単に過去に買取がなかった条件の可能性もありますので、そのような条件のスティード400を所有しており、なおかつ査定金額を知りたい方は、直接、問い合わせてみてください。
バイク王TVのFLSTC・FXDL・XL1200Xの試乗インプレ動画
スティードの買い替えを検討している人に、ハーレーダビッドソンの試乗インプレ動画です。
リスクや手間暇なくバイクを高く売却したいなら、バイク王がオススメだよ!!
何と言っても、買取シェアが全国NO.1だし、事故車、不動車、車検切れのバイクでも売却できるんだ!!
オークションや個人売買は買取金額は高いけど、リスクがある。
ディーラーの下取りや整備工場では、思ったより低い買取金額になっちゃう可能性が高いんだ。
バイク王は最大手で、オークションとお店での販売の両方を利用しているから、高い査定価格で買取してくれるし、リスクもない。
出張買取も無料だし、オススメだよ!!
☞バイク王
時間や手間暇は掛かるけれど、可能な限り高い買取金額でバイクを売却したいなら、一括査定がオススメだよ!
一括査定を利用するメリットは、複数の業者に競わせることで、買取金額がアップすることなんだ!
デメリットは、何社にも電話対応をしないといけないことや、実際に査定を受ける必要があるから、時間や手間暇が掛かることだね。
時間の取れない社会人は厳しいかもしれないけど、学生や主婦、自営業の人なんかは一括査定を利用するといいかもね!
※原付でも大丈夫!
バイク王でバイク売却の関連記事
- バイク王の買取・査定の23人の口コミ・評判!ひどい・最悪は本当?
- レッドバロン、バイク王などが同時の出張査定でゼファーXの買取
- ホンダ・クレアスクーピーをバイク王で買取!査定金額0円で引き取り
- ヤマハ・ビラーゴ250をバイク王に査定に来てもらい売却
- マグナ50を一括査定を使って、バイク王で買取してもらった
- CB400SFをバイク王で買取・査定に出した体験談
- スズキ・DR250Sをバイク王甲府店(山梨県)で買取・査定
- カワサキ・ゼファーをバイク王に買取・査定してもらった体験談
- 逆輸入モデルのカワサキ・Z750をバイク王で買取・査定
- バイク王とレッドバロンでスティード400を査定!売却へ!
- CRF250Lを一括査定を利用し、バイク王多摩店に売却
- ムルティストラーダを一括査定!バイク王上尾店(埼玉県)で買取
- バリオスをバイク王川崎店に10万円の査定金額で売却
- FTR223Dをバイク王で6万円の査定金額で買取
- フォルツァZをバイク王に28万円の買取金額で売却