PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バイク乗りにおすすめのJAFの割引特典10選!年会費の価値ある?

男 ライダー オートバイ バイク ヘルメット 道 車両 スポーツ 速度 ライフスタイル ツーリング
当サイトの一部コンテンツ内にはプロモーションが含まれており、収益はサイト運営に役立てております。
translate

このページでは、バイク乗りにおすすめのJAFの割引特典をまとめました。

※2022年3月時点での割引特典ですので、現在利用できるかは、JAFの公式サイトで必ず確認してください。

またJAFの年会費も掲載しておりますので、あなたにとって、年会費の価値があるのかどうか確かめてみてください。

JAF(公式サイト)

スポンサーリンク

JAF会員に入会するメリットを動画で見る

まずJAF会員に入会するメリットを軽く動画(2分46秒)で見てみましょう。

バイクではなく、車での説明ですが、バイクに置き換えて見てみましょう。

上記の説明であるように、JAFのメリットは以下の3つです。

  1. 保険適用外のトラブルに対応(例)バッテリー上がり、パンク、燃料切れ、キー閉じこみ、故障車けん引、落輪、雪道・泥道でのスタック、異音・異臭
  2. レンタルバイクやリースバイク、車など、マイバイク以外にも使える
  3. 全国で使える割引特典がある

このページでは、3.の『全国で使える割引特典がある』に焦点を当てて、バイク乗りにとって、何がおすすめなのか紹介します。

JAFのバイクのトラブル対応の流れの動画

下記は、JAFのバイクのトラブル対応の流れの動画です。

JAFにバイクがレッカーされる動画

下記は、JAFによってバイクがレッカーされる動画です。

JAFの入会金と年会費

ここでは、JAFの入会金と年会費について見ていきましょう。

JAFでは、下記の3つの会員があり、それぞれ入会金と年会費が違いますので、あなたの該当箇所をご覧ください。

  • 個人会員
  • 家族会員
  • 法人会員

個人会員

JAF 個人会員 入会金 年会費

出典:JAFの公式サイト『個人会員』

多くの方に該当するのが、この個人会員だと思います。

上記の料金表を見て頂ければわかりますが、長期で一括払いすると、それだけ割引があります。

バイクを新車で買う場合、車検が3年後にあります。

ですので、次の車検までは乗る予定であるなら、3年一括にしたり、それ以上乗る予定であれば5年一括がおすすめです。

家族会員

JAF 家族会員 入会金 年会費

出典:JAFの公式サイト『家族会員』

家族会員は、家族に個人会員がいる方が入会できます。

家族会員は、入会金無料ですし、年会費も安いので、かなりオススメです。

法人会員

JAF 法人会員 入会金 年会費

出典:JAFの公式サイト『法人会員』

法人会員は、法人・団体が入会できます。

法人特定会費とは法人(団体)ごとに支払う年会費で、車両特定会費とは法人(団体)が登録する車両1台ごとの年会費です。

法人・団体で車とバイクでロードサービスを受けたい場合においては、両方の車両を登録する必要があります。

個人会員・家族会員とは違いますので、注意が必要です。

JAF(公式サイト)

JAF非会員の場合のバッテリー上がり、パンク、鍵紛失の料金

JAF バッテリー上がり、パンク、鍵紛失の料金

出典:JAFの公式サイト『ロードサービスの料金を調べる』

ここでは、JAF非会員の場合のバッテリー上がり、パンク、キー閉じこみ(鍵紛失)の料金を紹介します。

JAF会員であれば、下記のサービスは無料となります。

※ただし、バッテリーやタイヤなどの実費は必要です。

バッテリー上がり

13,130円

パンク

13,330円

キー閉じこみ(鍵紛失)

15,230円

バイク乗りにおすすめのJAF会員の割引特典10選!

さて、ここからはバイク乗りにおすすめのJAFの割引特典を見ていきましょう。

“2022年3月16日現在のJAFの割引特典です。”
“使用条件の有無は、必ずご確認の上ご使用ください”

ガソリンスタンド

ガソリンスタンド

まずはバイク乗りにとって、最も有難いJAF会員の特典としてガソリンスタンドの割引があります。

1L当たり1円~3円の割引をしているガソリンスタンドが多いです。

現在、ガソリン価格が高騰しておりますので、1円~3円でも安くなるのは嬉しいところです。

JAF会員の特典として割引があるガソリンスタンドは以下の通りです。

  • ENEOS
  • JA-SS
  • SOLATO
  • カーエネクス
  • キグナス石油
  • コスモ石油販売株式会社
  • ナヴィ
  • 出光
  • 昭和シェル石油
  • 三菱エネルギー
  • 三菱商事石油 東光石油株式会社
  • マルイ石油
  • 丸紅エネルギー
  • 両毛丸善
  • 双日エネルギー
  • 兼松ペトロ(株)
  • MASUYA 金桝石油(株)
  • イマイエネルギー
  • 田中石油
  • 伊藤忠エネクス
  • (株)石橋 Gasta
  • 株式会社イデックスリテール熊本
  • 福井石油
  • その他

注意点としては、クレジットカード支払い可のガソリンスタンドは少数で、多くが現金支払いのみというところです。

クレジットカードでもポイントが貯まりますので、どちらがお得なのか計算して、支払い方法を決めるのがおすすめです。

温泉・入浴施設

温泉 露天風呂

バイクツーリングの目的地として設定されることも多いのが温泉・入浴施設です。

JAF会員の特典として、それらの施設の割引もあります。

全国チェーンの優待施設としては、極楽湯、万葉の湯・万葉倶楽部、大江戸温泉物語グループなどがあります。

その他にも各地にある天然温泉、スーパー銭湯、ホテルの日帰り入浴、クアハウス、温泉健康センター、スパなどの入浴料の割引特典があります。

それぞれの施設で優待対象になる条件が色々あるのですが、中には会員を含む5名まで割引があるような場所もありますので、そのような場所をツーリングの目的地に設定して、仲間とツーリングを楽しむのもいいと思います。

割引額としては、50円~300円の割引、入浴料の10~20%ぐらいが割引されます。

キャンプ場

キャンプツーリング バイク

バイク乗りにおすすめのJAF会員の割引特典として、キャンプ場もあります。

そのため、よくキャンプツーリングに行く方にはおすすめです。

具体的には、以下のキャンプ場で割引や優待があります。

割引額としては、50円~500円ぐらい、割引率としては10%割引というキャンプ場が多いです。

また割引はないものの、薪をプレゼントのような優待があるキャンプ場もあります。

北海道

  • 尾岱沼ふれあいキャンプ場
  • キトウシ森林公園家族旅行村 キャンプ場
  • 休暇村支笏湖 モラップキャンプ場
  • 道民の森 一番川地区オートキャンプ場
  • 道民の森 神居尻地区林間キャンプ場
  • 道民の森 月形地区学習キャンプ場
  • 別海町ふれあいキャンプ場
  • まあぶ オートキャンプ場
  • オートリゾート苫小牧アルテン
  • 函館市戸井ウォーターパーク

東北

  • オートキャンプ場 エコキャンプみちのく
  • 神割崎キャンプ場
  • 庄内夕日の丘オートキャンプ場
  • なまはげオートキャンプ場
  • るぽぽの森(るぽぽかわさき・笹谷オートキャンプ場)
  • エンゼルフォレスト那須白河
  • 休暇村

関東・甲信越

  • 家族キャンプ村 花園オートキャンプ場
  • 大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
  • 涸沼自然公園キャンプ場
  • 竜神ふるさと村
  • サンタヒルズ オートキャンプ場
  • 三王山ふれあい公園
  • 塩原グリーンビレッジ
  • ニュー霧降キャンプ場
  • 休暇村嬬恋鹿沢 キャンプ場
  • 丸沼高原オートキャンプ場
  • ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場
  • 古民家ファミリービレッジキャンプ/バーベキュー場
  • 城峯公園キャンプ場
  • ロマンの森共和国オートキャンプ場
  • 蜂花苑やどろぎ荘ミロクキャンプ場
  • 休暇村妙高 笹ヶ峰キャンプ場
  • 長岡市おぐに森林公園 森のキャンプ場
  • 長岡市川口運動公園 オートキャンプ場
  • 二子島森林公園キャンプ場
  • 青木湖キャンプ場&アドベンチャークラブ

東海・北陸

  • AIMIX自然村 南乗鞍オートキャンプ場
  • 赤礁崎オートキャンプ場
  • 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
  • N.A.O.明野高原キャンプ場&貸別荘
  • 大川オートキャンプ場
  • 大久保キャンプ場
  • 大淀西海岸 ムーンビーチキャンプ場
  • 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
  • 乙女森林公園キャンプ場
  • 河津オートキャンプ場
  • 雲見オートキャンプ場
  • 胡桃島キャンプ場
  • 郡上八幡レインボーオートキャンプ場
  • グリーンウッド関ヶ原オートキャンプ場
  • 立山山麓家族旅行村キャンプ場
  • 西伊豆オートキャンプ場
  • 西富士オートキャンプ場
  • 根の上高原 保古の湖キャンプ場
  • 能登リゾートエリア増穂浦キャンプ場
  • 鉢ヶ崎オートキャンプ場
  • 福岡ローマン渓谷オートキャンプ場
  • 松田江キャンプ場
  • マリンパーク御前崎オートキャンプ場
  • 三河高原キャンプ村
  • めいほう高原 キャンプフィールド
  • モビリティーパーク

近畿

  • アイリスパークオートキャンプ場
  • アドベンチャーランド
  • 淡路じゃのひれオートキャンプ場
  • 大森リゾートキャンプ場
  • オートキャンプとちお
  • 白浜荘オートキャンプ場
  • スノーピーク箕面自然館/箕面キャンプフィールド
  • 谷瀬つり橋オートキャンプ場
  • 西脇市日本のへそ 日時計の丘公園オートキャンプ場
  • リゾート大島

中国

  • 奥出雲ワイルドグランピング
  • 冠山総合公園 オートキャンプ場
  • くぼ農園
  • 県立もみのき森林公園 オートキャンプ場
  • 立久恵峡わかあゆの里
  • チロリン村キャンプグランド
  • 十種ヶ峰ウッドパークオートキャンプ場
  • 萩アクティビティパークオートキャンプ場
  • ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
  • 備北オートビレッジ
  • 北条オートキャンプ場
  • やまもり温泉キャンプ場

四国

  • コットンフィールド
  • 讃岐まんのう公園 オートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」
  • 塩塚高原キャンプ場
  • スノーピークおち仁淀川
  • 月見ヶ丘海浜公園
  • 南レク 大森山キャンプ場
  • 南レク オートキャンプ場

九州・沖縄

  • エコ・パーク論所原
  • 久住高原 オートビレッジ
  • 里の旅リゾート ロッジきよかわ
  • ひなもりオートキャンプ場
  • ファミリーキャンプ場いもんころ
  • やんばる学びの森
  • ユクサおおすみ海の学校

宿泊施設

バスルーム インテリア 家 洗面台 モダン 鏡 浴 白い デザイン スタイリッシュ

バイク乗りにおすすめのJAF会員の割引特典として、宿泊施設の割引もあります。

対象となる宿泊施設としては、ホテル、旅館、公共の宿、民宿・ペンションの他、ユースホテルなどもあります。

ですので、お泊りツーリングの時にお得に利用できます。

割引率としては、5~10%ぐらいですが、中には15%や20%割引のホテルもあります。

グルメ

飲む バーガーキング 食物 ファストフード 飲料 食べる フライドポテト 手 男の子

JAF会員の特典として、グルメの割引もあります。

具体的には、以下のような場所での割引があります。

  • バーガーキング(飲食代 5%割引)
  • ロッテリア(飲食代 5%割引)
  • ロイヤルホスト(飲食代 5%割引)
  • ポムの樹(ソフトドリンク 1杯無料)
  • 鎌倉パスタ(飲食代 3%割引)
  • 魚民/白木屋/笑笑/山内農場/千年の宴/目利きの銀次/キタノイチバ(飲食代 10%割引)
  • 牛角(飲食代 500円引)
  • 五苑マルシングループ(情熱ホルモンや焼肉五苑など)(飲食代 5%割引※割引上限額は2,000円)
  • 和食さと(飲食代 5%割引)
  • 和食麺処サガミ(飲食代 2%割引)
  • すたみな太郎(ソフトドリンクバー 無料)
  • その他

道の駅

バイク乗りがよく利用する施設として、道の駅もあります。

この道の駅でどのようなJAF会員の割引特典があるかと言いますと、食事代の割引であったり、商品代の割引、食事の注文でコーヒー一杯の割引など、ぞれぞれの道の駅で特典が結構、違います。

割引率としては、5~10%ぐらいが多いです。

サービスエリア・パーキングエリア

バイクツーリングで高速道路を使う方にとっては、サービスエリア・パーキングエリアで使えるJAF会員の割引特典も使えます。

具体的な割引特典としては、ホットコーヒー50円引や飲食利用の方限定でホットコーヒー一杯サービスなどがあります。

他には、1,000円以上のお買い上げで芋ケンピ小袋1個プレゼントだったり、塩大福1個プレゼントのような食べ物をもらえる特典もあったりします。

観光名所

バイクツーリングで観光名所に行く時もなJAF会員の割引特典が役立ちます。

具体的には、寺、城、タワー、異人館、洞窟、記念館、史料館、博物館、ミュージアム、ロープウェイ、観光船、遊覧船、動物園、植物園、水族館などで割引があります。

割引率としては、10~20%、割引額としては50~200円ぐらいの特典があります。

レンタルバイク

JAF会員の割引特典として、レンタルバイクもあります。

具体的には、以下のレンタルバイクで割引があります。

  • モトオークレンタルバイク
  • レンタル819
  • ハーレーダビッドソン認定レンタルバイク
  • バイクショップR

割引額は基本料金の10%割引というのが、多いようです。

フェリー

JAF会員の割引特典として、フェリーもあります。

例えば、北海道ツーリングのために太平洋フェリーで仙台から苫小牧に行く場合、10%の割引があります。

その他にも、10%~20%の割引特典があるフェリーを利用できますので、バイク乗りにとっては有難いです。

バイクにJAFは必要?年会費の価値ある?

悩み込む日本人女性

最後に『バイクにJAFは必要?年会費の価値ある?』という質問に回答します。

これはケースバイケースです。

他の保険やロードサービスに入会している方であれば、JAFへの入会は無駄になってしまう可能性がありますし、上記の割引特典も使う機会が少なければ入る価値はありません。

では、どういった方がJAFに入会するべきなのかと言えば、よくバイクに乗る方で、他のロードサービスに入会していないか、不十分である場合で、上記の割引特典を使う機会が多い方となります。

そのような方であれば、すぐに年会費はペイできます。

特に家族で入会する場合なんかは、家族会員の料金は格安なので、JAFへの入会はお得になるケースが多いです。

公式サイト

JAF

バイクのロードサービス(クレジットカード含む)の料金や距離を比較

下記のページでは、バイクのロードサービス(クレジットカード含む)の料金やレッカー距離を比較しております。

JAF以外のロードサービスも比較検討したい方は、是非、チェックしてみてください。

スポンサーリンク
ツーリング
スポンサーリンク
tasaburoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました