PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バイクに久しぶりに乗るので怖い!対処法とチェックすべき4つの点

紅葉 秋 オートバイ バイク ツーリング もみじ狩り 青いバイク ネイキッド 晩秋 自然 モミジ もみじ ネイキッドバイク ヤマハ ツーリング
当サイトの一部コンテンツ内にはプロモーションが含まれており、収益はサイト運営に役立てております。
translate

このページでは、バイクに久しぶりに乗るので怖いと思っている方への対処法を解説しております。

また、久しぶりだと忘れているチェックすべき4つの点についてもまとめておりますので、是非、チェックしてみてください。

スポンサーリンク

バイクに久しぶりに乗るので怖いと思っている方への対処法

 背景 イメージ ヒーリング グリーン 景色 晴れ 壁紙 自然 バイク 田んぼ 稲 風景

レッスンを受ける

バイクに久しぶりに乗ると怖いと感じるだけでなく、乗り方も忘れたという方も多いのではないでしょうか?

そんな方におすすめなのが、レッスンです。

そんなレッスン、どこが主催しているのかということですが、教習所であったり、メーカーであったり、警察だったりします。

それぞれ料金であったり、練習時間も違うため、詳しく知りたい方は下記のページをチェックしてみてください。

イメージトレーニングをする

レッスンに行くほどではないという方は、イメージトレーニングをしましょう。

どうやって発進して、停止するのか、そして、ギアチェンジの方法などを復習しましょう。

下記のつばめ中央自動車学校の公式YouTube動画では、バイクの発進停止の方法を丁寧に解説してくれていますので、このような動画を見るのもおすすめです。

ツーリングコースを作る

何気なく出かけて運転できるのであれば問題ないですが、道路の状況に対応できる自信がなかったり、パッと出て公道を走るのは怖いという方は、ツーリングコースを作るのがおすすめです。

ツーリングコースを作るにあたって、自動車やバイクがスピードを出して走るバイパスや極端に狭かったり、坂が多い道は避けたりして、広くて、快適な、とにかく自分でも走れそうなルートを選択しましょう。

そんな時に便利なのが、Googleマップのストリートビューです。

地図だけでなく、実際の写真で見られるので、どんな道なのか把握できます。

また、GoogleMapでナビ用ルートも作成できますので、是非、活用してみてください。

バイク用プロテクターを装着する

バイクに久しぶりに乗るので怖いと思っている方は、やはり、交通事故に遭うのではないかと恐怖を感じているのではないかと思います。

ですが、交通事故に遭う確率をゼロにはできません。

自分に過失がなかったとしても、思わぬ形で交通事故に遭ってしまう可能性はあります。

ですので、大事なのは交通事故に遭ったとしても、ダメージを最小限にすることです。

そのためには、バイク用プロテクターを装着しましょう。

ひざすねプロテクターや肩肘プロテクターもあった方がいいですが、最も大事なのは胸部プロテクターです。

バイクでの交通事故での死亡原因で頭部に次いで多いのが胸部での損傷ですので、しっかりと保護するようにしましょう。

もちろん、その他の部位においても、死亡確率は少ないだけで、怪我はしてしまうので、怖さを和らげる意味でも、プロテクターを装着するのが望ましいです。

デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
デイトナ(Daytona)
¥17,490(2024/09/21 04:42時点)
【仕様1】衝撃時に瞬間硬化するSAS-TEC製プロテクターを 胸部・ひじ・肩・背中に装備したインナープロテクター

久しぶりだと忘れているバイクに乗る前にチェックすべき4つの点

聴診器 オートバイ 二輪車 バイク 二輪 手入れ 整備 運行 修理 検査 保険 診査 点検 白い 診断法 おもちゃ 医者 面倒 テスト 保障 故障 破壊 安全 模型 整備士 メカニック 整備工

ここからは、久しぶりだと忘れているバイクに乗る前にチェックすべき4つの点を解説していきます。

自賠責保険の期限は切れていないか

久しぶりにバイクに乗る場合、自賠責保険の期限が切れているケースがあります。

自賠責保険は、バイクや自動車に乗る方、すべての人に義務付けられた強制・共済制度ですので、有効期限切れで公道を走行すると、無保険運行で、1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科されてしまいます。

自賠責保険は250cc以下のバイクであればコンビニや郵便局でも加入できますので、期限が切れている場合、必ず加入するようにしましょう。

また、250cc超のバイクは、損害保険会社やバイクショップで加入できます。

ちなみに、自賠責保険の有効期限は自賠責保険証明書をチェックするか、250cc以下のバイクであればナンバープレート、そして、250cc超のバイクであれば車検ステッカーでも確認できます。

車検の期限は切れていないか

250cc超のバイクの場合、車検の期限が切れているケースもあります。

車検切れでバイクに乗ると、やはり、罰則があります。

自賠責保険が有効な場合は、違反点数6点、6か月以下の懲役、または30万円以下の罰金です。

自賠責保険も有効ではない場合、違反点数12点、1年6カ月以下の懲役、または80万円以下の罰金という、非常に厳しい罰則があります。

有効期限はナンバープレートに貼ってある検査標章で確認できます。

格安でバイク車検を受けたいという方は、下記のページもチェックしてみてください。

バイクの状態を確認する

久しぶりにバイクに乗るとなると、車体の状態が心配です。

日ごろからメンテナンスだけはしっかりやっているのであれば問題ないですが、長期間放置していた場合、バイクの状態を確認しましょう。

特にブレーキの利き、タイヤの空気圧、灯火類(ライト)、そして、ガソリンの有無はしっかりと確認するようにしましょう。

上記はブタと燃料と言って、バイクに乗る前に最低限チェックしておいた方がよいものをそれぞれの頭文字から取って表しています。

ちなみに、タイヤの空気圧はガソリンスタンドやバイク屋に置いてあるエアゲージという工具を使いますが、久しぶりに乗る方は、そこまで乗れないと思いますので、今後のためにもエアゲージを一つ購入するのをおすすめします。

【Amazon.co.jp限定】エーモン(amon) エアゲージ レッド ラバープロテクト付 タイヤゲージ 空気圧 最大測定値500kPa 4980
エーモン(amon)
¥999(2024/09/20 17:28時点)
側面衝撃を緩和するラバープロテクト ・測定値互換表付き(kgf/cm2:kPa) ・タイヤの空気圧測定・日常点検に ・測定値が保持されるので目盛りを読みやすい

任意保険の期限は切れていないか

自賠責保険と違って、任意保険は期限が切れていても罰則はないですが、それでも交通事故を起こした際に高額な賠償責任を負う可能性があります。

特に久しぶりにバイクの運転をするのですから、交通事故に遭う可能性も十分に考えた方がいいです。

ですので、任意保険の期限が切れていたり、そもそも加入していない方は、加入をおすすめします。

ただし、自分に合っていないバイク保険に加入すると、無駄な出費になってしまいますので、下記の保険の窓口インズウェブのような比較検討できる一括見積もりがおすすめです。

バイク保険一括見積もり

バイク乗りにオススメの便利グッズ

下記のページでは、バイク乗りにオススメの便利グッズを紹介しております。

持っていたらバイクに乗るのが怖くなくなるというバイク用品は紹介していませんが、快適にツーリングを楽しめるバイク用品はありますので、是非、チェックしてみてください。

原付の運転が怖い時の対処法9選!初めてのバイパスや国道でも大丈夫

下記のページでは、原付の運転が怖い時の対処法を解説しております。

原付でバイパスや国道を走るのが怖いという方は、是非、チェックしてみてください。

スポンサーリンク
ツーリング
スポンサーリンク
tasaburoをフォローする