スポンサーリンク
スポンサーリンク

カワサキ・FX400Rの評価・インプレ!魅力や欠点

カワサキ・FX400Rの評価・インプレ!魅力や欠点バイクのインプレ

カワサキ・FX400Rの評価・インプレです。

この投稿をしてくれたのは、北海道千歳市在住の47歳の男性です。

FX400Rは、1980年代の後半に製造・販売されたバイクで、当時、不人気車種で球数も少ないため、現在でもほとんどどこのバイク屋にもありません。

2020年2月現在、グーバイクに掲載されているFX400Rを調べてみると、4つしかありませんでした。

現在、乗っている人も少ないため、購入を検討している方にとっては、このFX400Rの評価・インプレは参考になると思います。

スポンサーリンク

カワサキ・FX400Rの評価・インプレ!魅力や欠点

 性別 男性
 年齢47歳
身長170cm
 住所北海道千歳市
 車種FX400R(カワサキ)
バイクの色ブラック
排気量398cc
 年式1989年式
シート高
車体重量(装備重量)201kg
エンジンタイプ水冷4ストロークDOHC4バルブV型2気筒
燃料タンク容量18.0リットル

なぜ、そのバイクを購入しようと思ったのですか?

買った理由は、以前から欲しくて予算がそろったところで遠くまで行ってみて買いました。

足つきはどうでしたか?

足つきは非常に良くて、私の体にマッチしてます。

燃費はどうでしたか?

燃費は23.2km/Lくらいが大体の平均値です。

維持費はどうでしたか?

維持費は大体15万円ほどです。(年間)

故障は多かったですか?

購入して2年になりますが、故障はゼロです。

積載性はどうでしたか?

積載性は加味してなかったし、余り物を載せないので気にしてなかったですが、そのあたりはあまり期待できないバイクです。

乗り心地はどうでしたか?

乗り心地は非常に私の体にフィットしてて、今まで乗ったバイクの中では最高クラスです。

古いバイクのほうが乗り心地は上かもしれません。

最近のは乗り心地は無視されてるものが多い印象なので。

エンジン性能はどうでしたか?

エンジン性能は古い割には良いですし、何度かエンジンは交換してるのかなって感じました。

あと数年は今のエンジンのまま乗れそうな気がしますし、もってほしいです。

走行距離

走行距離は買った時点で1万8000キロでしたが、今は25000キロを超えております。

取り回しはどうでしたか?

取り回しはなかなか良い感じです。

長期ツーリングの快適さ

長期ツーリングは買ってから一度しましたけども、700キロくらいのツーリングを楽しみましたがかなり快適に走れましたし、ノートラブルでしたので、まだまだもっと長距離ツーリングもいけそうな気がします。

そういう意味では古いバイクだけどもタフで大変頑丈ですね。

FX400Rの良かったところ(魅力)はどこですか?

このバイクの良いところは、まずデザインがかっこいいし、飽きのこないシンプルさもあるし、万人受けするデザインかなって思います。

あと、燃費もまずまずいいですし、頑丈な点です。

どっちかといえば男性受けするバイクかと思いますが、女性が乗ってもかっこいいと思いますね。

FX400Rの悪かったところ(欠点)はどこですか?

このバイクの悪い点はあまりないですけども、強いていけば汚れが目立つ点と古い型式ですのでいつ壊れるか不安な点くらいです。

でも壊れる気配はないし、大切に乗っていけば大丈夫かなって感じております。

総評

総評するとバイク初心者から上級者まで楽しめるバイクですし、あまり乗ってる人は多くないレア感もあるかと思いますので、他のバイク仲間のバイクと被りたくない人にも向いてるバイクかと思います。

古い年式ですし、プレミア価格にもなってないので非常に手がだしやすい価格かと思います。

ほとんど50万以下で売ってますし。

ただ残ってる台数はそう多くないので、住んでる場所によっては遠くまでいけないと買えないかもしれません。

乗ってて面白いし、大事に乗りたいと感じさせてくれるバイクだし、私なんか毎日のように整備にせいをだしてます(笑)

それくらいこのバイクに溺愛してるのです。

バイクに乗れる年齢になった方であっても、バイトで稼いだお金をためても買いやすい価格帯ですので大変購入しやすいです。

最初のバイクでこのバイクを選ぶという選択肢はなかな渋いチョイスですし、先を考えると最初からこのようなオールドバイクをチョイスするのっていい経験を積めるのではないでしょうか。

おすすめしてるのは私くらいかもしれませんが、乗ってて本当に良い物だと実感できてますし、人にも自慢したくなるくらいのバイクなんですよね。

古い割には加速も良いですし、私のものがたまたま良い状態の良いエンジンだったかもしれませんけども。

今度は2泊3日くらいの旅でもこのバイクでしようかと考えてます。

もちろん一人で。

バイクで旅行に行く場合は連れはいないほうが楽だし、楽しいんですよね。

これがバイク乗りの多くが感じてる事ではないでしょうか。

ドライブですと連れがいたほうがいいかもしれませんが、ツーリングって自分だけの世界に浸る時間って感じがするんですよね。

誰にも邪魔されない時間をツーリング場合は、一番求めてる方が多いのです。

後ろに誰か乗せるとかだとやっぱり落ち着きませんし、気づかれたりしますので。

このバイクをバイク乗りに見せたら結構ビックリされました。

こんなのに乗ってるの?って目で見られたわけです。

バイク乗りの友人は型式がかなり新しいものに乗ってるので、余計そう感じたんでしょうけども、レトロなバイクが好きな人であればこのバイクの良さがわかるかなって思います。

いつか同じバイクに乗ってる人に出会って、その人と語りつくしたいものです。

マフラー音に関してはまあ普通かなって思います。

私は交換はしてなくて買った時点でついてたものをそのまま使用してますけどね。

マフラーに関してはもともとこだわりはありませんけども。

あと、割と思ったよりもずっしりしてるので転倒しにくい感じです。

そのあたりもすごい満足してます。

ずっしりしてて安定してるほうがやっぱり安全性が保てますし、そのあたりも私は重視してるので実際に乗ってみてから買うかどうかの最終判断をしたのですけども、その部分はかなりの合格点でした。

100点満点中98点くらいかと思います。

ですので、カーブの際も怖さみたいなものは微塵も感じないです。

もちろん、あまりスピードを出さないようにはしてますけども。

走ってて難しさもないし、初心者でも使いこなす事は全然可能です。

前述した通りで安全性も高いので、そういう条件を満たしているからこそ、初心者向きなバイクと言えるのです。

カワサキ・FX400RのQ&A

疑問

FX400Rの中古車価格はいくらぐらい?

33~40万円ぐらいです。

※2020年2月現在、グーバイク参照

どんなエンジン音なの?

下記の動画でエンジン音を聞くことができます。

FX400Rの写真が見たいのだが?

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lucas Rivero(@lucasrivero360)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Okano Yuji(@katanarm250)がシェアした投稿

FX400Rの平均買取価格は何円?

5万7千円です。

※2020年2月現在、Webike参照

ただし、走行距離や年式、バイクの状態によって5~7万円とかなり変わってきます。

FX400Rを売ろうと思っている方や査定金額を知りたい方は、直接、査定してもらった方がいいです。

バイク王で愛車を無料お試し査定

このページを読んでいる人にオススメの記事

Amazonでバイク用品をお得に買うオススメの方法10選!

このページでは、Amazonでバイク用品をお得に買うオススメの方法を紹介させて頂きます。

Amazon初心者の方はもちろん、バイク用品をしばしばAmazonで買う方であれば、何割か引きで買うことができる可能性が高いです。

楽天市場でバイク用品をお得に買うオススメの方法7選!
楽天市場

このページでは、楽天市場でバイク用品をお得に買うオススメの方法を紹介させて頂きます。

楽天市場が初心者の方はもちろん、バイク用品をしばしば楽天市場で買う方であれば、何割か引きで買うことができる可能性が高いです。

スポンサーリンク
バイクのインプレ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
tasaburoをフォローする
バイク売却の田三郎
タイトルとURLをコピーしました