PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク

400ccのネイキッドでオススメのバイクを16人にアンケート調査

400ccのネイキッドでオススメのバイクを16人にアンケート調査 バイクのアンケート調査・データ
当サイトの一部コンテンツ内にはプロモーションが含まれており、収益はサイト運営に役立てております。

400ccのネイキッドでオススメのバイクを16人にアンケート調査しました。

中型免許を取得して初めてバイクを買う方は、この400ccか250ccのネイキッドを最初に買う人も多いと思いますし、大型バイクから400ccに乗り換える方もいると思います。

そんな方たちのために、このアンケート調査が役立って頂ければ幸いです。

ちなみに、このアンケート調査は以下のように実施しました。

調査実施日:2018年11月23日~2018年12月07日

調査方法:インターネット調査

人数:16人

実施者バイク売却の田三郎

回答して頂いた方、誠にありがとうございます。

それでは、早速、アンケート結果を見て行きましょう。

スポンサーリンク

400ccのネイキッドで16人がオススメするバイク

※以下の()は、(性別/年齢/住所/職業)です。

※回答して頂いた車種の中に、ネイキッドでないバイクも含まれていました。ですが、折角、回答して頂いたので、そのまま掲載しています。ネイキッドではないバイクが含まれていることにご注意ください。

ホンダ・CB400 SUPER FOUR

さん(@indosuperfour)がシェアした投稿

一番の理由として、このバイクの水冷4気筒VTECエンジンが素晴らしいことです。

アイドリング時の重低音の響きに加えて、吹け上がりのレスポンスが良く、気持ちのいい排気音がバイクに乗ってる感じを味わえます。

もちろん、走れば低回転からググッとトルクが車体を引っ張り、3速ギアに入るかどうかですでに安定した法定速度に達します。

スポーツ走行も得意なのですが、街乗りでも非常に扱いやすくさすがはホンダという感じです。

車体は他の400ネイキッドよりは大きめで、一見すると600ccと見間違うほどですが、シートの作りが良くタンクも絞ってあるため、足つき性は身長160cmでも両足が着きます。

教習車にも使われているだけあり、幅広いライダーに乗りやすく出来ていると思います。

(女性/48/兵庫県神戸市東灘区/専業主婦)


全回転域がパワーバンド的な感じで、低回転からでもアクセルについてきて加速がよくて気持ちがいいです。

7000回転あたりでVTECが作動するので、排気音とエンジンの特性が変わって、よりパワフルになります。

このVTECは出た当時、CBR400Fに使われていて、よく壊れてエンジンが7000以上回らなくなったなんてこともありましたが、熟成されて帰って来たVTEC REVOは、完成された感じで問題ないようです。

足回りもしっかりしていて、ちょっとリアショック固めすればスピードが出ているときでも割りと安定していて変な挙動もなく乗りやすいです。

ほかのメーカーと比べると癖もなく、つまらないような感じかもしれないですが、壊れず安定感があって素人でも乗りやすい楽しいバイクだと思います。

(男性/45/埼玉県行田市/無職)


4気筒のバイクで、非常にパワーがあるからです。

それに、教習車で使われることが多く乗りやすいからです。

ホンダ独自の「HYPER VTEC Revo」というシステムを搭載していて、低回転域からレッドゾーンまで全域をパワフルなトルクでカバーすると言うシステムです。

これがある事で、低速でもパワーがあり乗りやすくなります。

回転数が既定値未満だと、バルブが2つ閉じているので、その分、低燃費で走ることが出来ます。

つまり、パワーが欲しい時はしっかり走り、燃費走行したい時は燃費走行が出来ると言う事です。

シートに、高密度ウレタンフォームを採用しているので、長距離走行でも疲れにくくなっています。

シート下には、小物入れもあるので、ETCも取り付け出来ます。

値段も、¥868,320からなので、購入しやすいと思います。

(男性/34/奈良県奈良市/小売業の販売兼配達)


まず車体の重さがある程度あり、走行するうえで安定していて、かつエンジンも高出力で高速道路やタンデムでもある程度余裕を持って走れる。

HONDA製なので、他のメーカー品に比べ、全体的に壊れにくい。

直列4気筒のサウンドも乗っていて非常に気持ちがいい。

その他、カスタムパーツも他車種に比べて非常に豊富で、自分好みに好きなようにカスタムできる。

これは修理が必要になった場合も有利。

あまり知られていないが、シート下の収納が意外に大きい(他のネイキッドバイクに比べて)。

イモビライザー標準装備でセキュリティーもばっちり。

中古市場も視野に入れるなら、玉数が非常に豊富で、自分に合ったコンディションのものを豊富な選択肢から選ぶことができる。

(男性/32/北海道/運輸業)


初心者向けのライディングポジションなのに、飽きない走行性能。

今となってはこれぞ「ザ・バイク」と呼ばれるほどの人気車種だけあって純正、社外、様々なところからパーツが販売されており、バイクいじりにも不自由しない文句なしのバイクです。

私が初めて乗ったのは教習車両としてですが、この時既にこのバイクの虜になっていました。

走る曲がる止まる、そして、長持ちする。

カブに次ぐHONDAの代表作だと思っています。

今はもう手放して大型に乗っていますが、取り回しの良さ、小回り、燃費、どれをとっても良いバイクだと思います。

無理やり短所を上げるとするならば、クセが無い、飛びぬけたものが無い、というところでしょうか。

しかし、フォルムもカッコいいし、純正で十分な魅力を感じるバイクですね。

(男性/37/佐賀県神埼郡/自由業)


今まで、国内メーカーのバイクは全て乗ってきましたが、ホンダのバイクの完成度はとても高いです。

低速から高速までの伸びもいいですし、シフトを入れたときのがたつきなども他社と比較すると良いです。

車体も軽いので、ブレーキングの制度も良いです。

メンテナンスもしやすく、バッテリーの取り換えなども、ユーザーのメンテナンスを意識してつくられている印象をうけました。

中古車としての玉数も非常におおいですし、故障したときのパーツなど、カスタムも含め、多くの流用品が出回っています。

長く乗るうえで、パーツが豊富にあることは非常に大事なことだと思います。

自動車学校の教習車両でよく使用されているだけあって、目立った故障もありません。

シート下のスペースも広く、鍵やちょっとした小物、ペットボトルも余裕で入ります。

(男性/38/福岡県太宰府市/医療職)


400㏄クラス、ネイキッドにおいての高速巡行、街乗りの低速走行ともに安定しているところ。

またがった時の自然なポジション。

そのため操作性がよく、自分の思い通りのハンドル操作ができる。

ポジションが楽なので、長距離のツーリングにももってこい。

年齢の若い人から年配の人まで幅広い人気があるため、カスタムパーツがかなり豊富にあるのもいいところ。

ハンドルやカウル等の汎用品も取り付けられるものも多いため、自分だけのオリジナルバイクをカスタムできる。

あと、ホンダは優等生という言葉があるくらい、ホンダのバイクは丈夫で不具合がすくない。

他社を批判するわけじゃないけれど、オイルが漏れて当たり前なんてありえない。

そりゃ漏れてくるバイクもあるかもしれないけれど、他社の比じゃないくらい丈夫であるといえる。

(男性/25/滋賀県湖南市/建設業 配管工)


ホンダという企業のポリシ-がポリシ-なだけに、耐久性も信頼性も一番だというそもそもの大前提が素晴らしいと感じます。

具体的な魅力を上げるならば、水冷4気筒エンジンで高回転時の排気音がF1マシンのようなカッコ良さがあり、車体は高級感のオ-ラをまとっていると思います。

エンジンのふけ上りの鋭さが秀逸で、トルクもあるので、街乗りからツ-リングまでライダ-の用途に合わせて呼応してくれるマシンであること。

そして、社外パ-ツも豊富なので、ドレスアップも無限に近い楽しさを味わえます。

左右への倒しこみが容易で、安定感とヒラヒラ感のバランスの良さが功を奏しているのだと思います。

カラ-リングのセンスもお洒落で、幅広い年齢層のニ-ズに応えてくれる高性能マシンである。

ライダ-の技量にも合せてくれる個性を持つので、本当にオススメのマシンだと思います。

(女性/58/北海道亀田郡/専業主婦)

ホンダ・CB400F

Tetusi Tamaiさん(@tetusitamai)がシェアした投稿

友達が乗っていたことがあるのですが、たまに借りてツーリングに行っていました。

非常に乗りやすくて、ロングツーリングもストレスなく乗れます。

加速、最高速も申し分なく、私はホンダのVTRに乗っていたのですが、やはり250なのでエンジンに余裕がなく、こちらの方がスイスイ乗れる感じです。

大型バイクも欲しくなったこともあるのですが、これを買えば特に大型バイクとさほど体感は変わらないし、取り回しもこちらの方が使いやすいので中距離だったらこちらの方がいいと思います。

通勤や通学でもちょうどいいバイクだと思うし、スポーツ系のバイクにも劣らないのでツーリングもいけて万能型バイクだと思います。

ラジエーターも付いているので、エンジン不調の心配もほとんどなく、おススメのバイクです。

(男性/32/埼玉県さいたま市緑区/事務業)

ホンダ・ホークⅡ

 

View this post on Instagram

 

龍也さん(@sexyhawkno1)がシェアした投稿

一番最初に乗ったバイクです。

とても乗った感じのポジションもよく、初心者にも安心して乗れるバイクだと思います。

当然、教習車にも使われていました。

また飽きの来ないデザインも魅力の一つです。

加速もやはり、ホンダは鋭いとは言えませんが、とてもいい加速をしました。

乗車時の安定性もありました。

基本乗車もしやすく、ニーグリップも簡単にできます。

シンプルイズベスト、少し古い言葉ですが、自分の知っている400ccのバイクでは一番当てはまると思います。

軽快なハンドリング、バンク角はあまりありませんが、ネイキッドモデルなので気になることはほとんどありませんでした。

おそらく今でも十二分に通用するデザインだと思います。

また手放しても、また乗ってみたいと思えるバイクの一つだと思います。

今後は販売されるかどうかわからない、シンプルで乗りやすいバイクです。

(男性/57/秋田県南秋田郡/無職)

ヤマハ・SR400

まず一番のオススメは、SRは整備がしやすく、カスタムパーツが豊富にあり、自分好みに変えることができるので飽きがこず、長く楽しむことができる点が挙げられます。

そのため、自分のSRだけではなく、他の方のSRをインスタグラムやネットで検索してはカッコ良いポイントを見つけてカスタマイズの参考にすることができます。

また、SRは単気筒のバイクなので、走った際のエンジン音や、リズムにある心地よい鼓動感を全身で感じることができます。

SRにはセルスターターがなく、キックスタートでエンジンをかけなければいけません。

キックスタートにはコツがあり、またバイク個体によっても癖があるため、「自分のモノ」という所有感をくすぐるところがオススメです。

(女性/42/広島県福山市/パート主婦)


以前乗っていたヤマハのSR400は、デザインが最高にスタイリッシュで、何と言っても見た目が格好良いと思います。

シンプルでクラシックな造りでありながら、細部にまでこだわって作られたバイクだと感じます。

もちろん、見た目だけでなく、6年ほど乗っていましたが故障も少なかったです。

加速も良く、走行中の安定感も素晴らしく、長時間の走行でもあまり疲れません。

あと気に入っていたのは、エンジン音です。

今は乗っていませんが、エンジンをかけた時の音は忘れられません。

やはり、キックでスタートさせるバイクは気持ち良いです。

走行中の音は下から上がってくる重低音で、アイドリング中の振動も含めて、心地よく感じました。

今でも走っているのを見かけると、ジッと見てしまいます。

素晴らしいバイクだと感じます。

(男性/44/大阪府堺市/自営業)

ヤマハ・XJR400R

 

この投稿をInstagramで見る

 

BEHNAM_MOTORS(70 K)(@behnam_motors)がシェアした投稿

まず同排気量のネイキッドのなかでも車体が大きく、初めて見る人からすれば「これ、1200cc?」とか「大型バイクかっこいいよね」など、とても400ccクラスには見えないフォルムと、出るところは出て(燃料タンク、リヤシート)、キュッと絞るところは絞る(座席シート)という男性の欲を掻き立てる形が、一番このバイクの魅力だと思います。

空気の熱で冷ますというシステムを採用しており、独特なエンジンサウンドに惚れ惚れするときもあります。

車重が200kgあり高速道路での安定感は抜群で、中高速域での走りは周りの景色を堪能していても全く問題ないぐらい安定しています。

燃料タンクに20ℓ入り、燃費は20km/ℓは走るので、長距離ツーリングにももってこいの一台です。

(男性/30/東京都青梅市/「建設業」の「建設機械整備士」)

カワサキ・ニンジャ

Slutyさん(@therealsluty)がシェアした投稿

カワサキはバイクで人気なブランドです。

海外でも好評なブランドになりました。

特にニンジャは数年前にボディのデザインを変え、人気を高めました。

前から見るデザインはとてもかっこいいデザインで、人気が高いバイクになりました。

400ccの中でも、車体の重さが軽いことが大きな特徴です。

そのおかげでトップスピードまで素早く行けるので、バイク乗りからすればとてもうれしいバイクです。

トップスピードまでいち早くギアをいれ走れる気持ち良さは、どのバイクよりも高いものがあります。

また、新しいデザインになってからは、海外での価値が高くなっています。

もし、ニンジャを売却することにするなっても価値が下がりにくいバイクなので、買って損もしないことも大きな特徴です。

(男性/24/東京都中野区/小売業)

カワサキ・FXZ400

よっぴさん(@tekitou4410)がシェアした投稿


このバイクのオススメは旧車ではありますが、好きな人にはたまらない名品です。

具体的に言うと、現在の丸みをおびた形ではなく、昔のバイクの良さが半端ないです。

四角ばった形で、デザインもいいです。

現在のバイクは軽量設計ですが、昔のバイクなので素材的に少し重いけどそこもまた乗ってる感じがあっていいです。

昔のバイクなのに今でも、カスタム部品もたくさんあります。

バイク好きなものにとってはバイクいじりができて、自分だけのバイクが作れるからいいです。

価格も年代物なのにまだまだ落ちなくて、かなりの美品だと高額取引もあったします。

私も所持していますが、絶対に手放せないバイクです。

修理をしながら、これからも大切に乗っていきたいです。

(女性/47/福島県福島市/会社員)

KTM・390Duke

F3 Motorsさん(@f3.motors)がシェアした投稿

気軽に乗れる、扱いやすい、そういった凡そバイクへの要求を満たすためにオーストリアのメーカーが選んだ方針は「とにかくコンパクトに」でした。

インドにおいて生産される125ccとフレームを同じくするKTM 390Dukeは、乾燥重量約150kgという小柄な車体に、同社のモトクロッサーやエンデューロマシンに採用されているものとほぼ同様の350ccクラスの単気筒エンジンを押し込んだ結果、軽くてパワフルなスポーツバイクになりました。

SR400、Goose350といったスリムな普通二輪車は、ある種おしゃれで庶民的な雰囲気を装っていた一方、軽快さを買われて峠道を舞台とするツーリングや大改造を受けてのクラス限定レースのベースマシンにされるなど、スポーツ走行へとオーナーを導くだけのポテンシャルを持っていました。

競う心を忘れたくない、我が身に鞭打つ気分を覚えていたいという人で、もしもあの昆虫のような顔を許せるのであれば、390Dukeは絶対におすすめです……なんだかんだいって乗りやすいんです。

(男性/51/香川県丸亀市/求職中)

まとめ

400ccのネイキッドでオススメのバイクを16人にアンケート調査した結果を見てきましたが、いかがだったでしょうか?

圧倒的に支持されていたのは、ホンダのCB400SFでした。

やはり、教習車でも採用されているように、誰が乗っても乗りやすく、癖がないのが評価されているポイントのようです。

ただし、他の400ccのネイキッドをオススメしている人もいましたし、最終的にどのバイクを選ぶのか決めるのは自分自身です。

買って後悔がないように、じっくりとバイク選びを楽しみましょう。

ネイキッドバイクに似合うファッションは?メンズ・レディース

下記のページでは、ネイキッドバイクに似合うファッションを紹介しております。

ネイキッドバイクに乗っている方は、是非、チェックしてみてください。

250ccのネイキッドでオススメのバイクを13人にアンケート調査

下記のページでは、250ccのネイキッドでオススメのバイクを13人にアンケート調査しました。

400ccのネイキッドか、250ccのネイキッドか、どちらを購入しようか迷っている方は、是非、チェックしてみてください。

このページを読んでいる人にオススメの記事

原付を売るならどこ?オススメな買取業者2社(相場情報)
原付を売るなら、どこの買取業者がオススメなのか紹介しています。 また、原付の買取に関する疑問にも回答しています。
乗らなくなった中型・大型バイクの買取!売るならどこがいい?
乗らなくなった中型・大型バイクを売るなら、どこの買取業者がいいのでしょうか? このページでは、乗らなくなった中型・大型バイクを売るならどこの買取業者がいいのか紹介しています。
125ccでオススメの原付バイクは何?14人にアンケート調査
125ccの原付バイクでオススメを14人にアンケート調査しました。 125ccの原付バイクを初めて買う方も、買い換える方も、是非、参考にしてみてください。
50ccの原付バイクでオススメを52人にアンケート調査
50ccの原付バイクでオススメを52人にアンケート調査しました。 50ccの原付バイクを初めて買う方も、買い換える方も、是非、参考にしてみてください。
50ccの原付スクーター・バイク合計16選!値段と燃費
このページでは、『50ccの原付スクーター・バイクの値段と燃費』について解説します。
250ccのバイク合計30選まとめ!値段と燃費
このページでは、『250ccのバイクの値段と燃費』について解説します。
15人のライダーが教える!初心者にオススメのバイクの選び方
15人のライダーに初心者にオススメのバイクの選び方を聞きました。 初めてバイクを買う時、どのように選んでいいのかわからない人に参考になると思います。
125ccの原付二種の1年間の維持費をシミュレーション
このページでは、125ccの原付二種の1年間の維持費をシミュレーションしました。
150ccバイク・スクーターの維持費とメリット・デメリット
150ccバイク・スクーターの維持費とメリット・デメリットを解説しています。
大型バイクでオススメの車種を12人にアンケート調査
大型バイクでオススメの車種をアンケート調査しました。 中型から大型に乗り換えを検討している方や初めから大型バイクに乗る予定の方は是非、参考にしてみてください。
バイクを買って後悔した理由を11人に聞いた
バイクを買って後悔したことのある方11人に、その理由を聞きました。 ぱっと思いつくのは、事故に遭い怪我をしたとか、ローン地獄で苦しんだからとか、危険な目に遭ったからとかですが、聞いた11人の後悔した理由は何だったのでしょうか?
バイク・原付通勤のメリット・デメリットを30人にアンケート
バイク・原付通勤のメリット・デメリットを30人にアンケートしました。 バイクや原付通勤するか悩んでいる人に、参考になってもらえればと思います。
国内バイクメーカー(カワサキ・ヤマハ・スズキ・ホンダ)の特徴
このページでは、国内バイクメーカー(カワサキ・ヤマハ・スズキ・ホンダ)の特徴を紹介します。 バイクを買う時の参考にして頂ければと思います。
新車と中古車バイクの比較!今度買うならどっち?アンケート
新車と中古車バイクの比較! 今度買うならどっちがいいか、アンケート調査を実施しました。
バイク合宿で免許を取得した3人に聞いた教習所の口コミ・評判や感想
バイク合宿で免許を取得した3人に聞いた教習所の口コミ・評判や感想です。 3人だと少ないと思い、Twitterでの口コミもまとめました。