スズキ・GSR250の評価・インプレです。
この投稿をしてくれたのは、北海道札幌市白石区在住の37歳の男性です。
見た目の好みは分かれますが、乗り心地に関しては定評があるGSR250ですが、実際はどうなのでしょうか?
実際にGSR250に乗っている方の評価を見ていきましょう。
スズキ・GSR250の評価・インプレ!重量には注意が必要
性別 | 男性 |
年齢 | 37歳 |
身長 | 172cm |
住所 | 北海道札幌市白石区 |
車種 | GSR250(スズキ) |
バイクの色 | ブラック×レッドのツートン |
排気量 | 248cc |
年式 | 2016年式 |
シート高 | 780mm |
車体重量(装備重量) | 183kg |
エンジンタイプ | 水冷4ストローク・2気筒SOHC2バルブ |
燃料タンク容量 | 13.0リットル |
なぜ、そのバイクを購入しようと思ったのですか?
元々ドラッグスター400に乗っていたのですが、車検が無いバイクに乗り換えようと思い250ccで探していたところ、たまたま店頭に入荷したばかりだったGSR250が目に留まり、排気量からは想像できない大きさに惹かれて購入しました。
足つきはどうでしたか?
アメリカンタイプのバイクから乗り換えという点と、教習所以来に乗るネイキッドタイプということで納車までは多少不安はありましたが、いざ乗ってみると車体の大きさからは想像できないくらい足つきも十分(両足のかかと近くまで着く)で難なく乗る事ができました。
おそらく初心者の方や小柄な女性の方でも、問題なく運転できるかと思います。
燃費はどうでしたか?
街乗り・ロングツーリング含め、燃費は30Km/Lという感じなので、そこそこですね。
維持費はどうでしたか?
維持費の面でも車検を気にしなくて良くなった事で費用を貯めておく必要がなくなり、必須になるのは自賠責(年間約¥9.000)と走った分のガソリン代・任意保険(掛け方にもよりますが、私の場合は月に約¥6.000)です。
故障は多かったですか?
現在乗ってから3年目となりますが、故障も特になく快適に過ごしておりますが、ロングツーリングとなると一点だけ問題が出てきました。
積載性はどうでしたか?
積載性が全くと言って良いほど無い・・・ちょっとそこまで程度のツーリングであればバッグを背負って行けばなんの問題もないのですが長距離、ましてや泊まりがけで走ろうと思うとかなり厳しいというのが現実です。
私はタナックスのサイドバッグを取り付けることで解決しました(金額もそこまで高額なものではなかったと思いますが、十分物を積んで走る事が可能になりました)。
乗り心地はどうでしたか?
実際に走ってみて分かったことは、「ちょっともたつく」感じが多いかなと。
悪く言ってしまうと、走ることを楽しもうと思うのであれば選択肢には入れない方が良いバイクで、よく言えば初心者の方でもリターンライダーの方でも、すぐに慣れることができる感じです。
エンジン性能はどうでしたか?
信号待ちからのスタートは出遅れるイメージが強く、1速で引っ張るには力強さを感じない。
でもアクセルワークが苦手な方は安心できる。
これは長距離のツーリングでもっと感じる特徴と言えます。
走行性能はどうでしたか?
しかし、この特徴は「バイクに慣れたい」方には非常にお勧めのポイントでもあり、コーナーリングの際や半クラッチ時のアクセルワークをマスターするまでは安心して運転できます。
少し強くアクセルを捻ってもそこまで急発進はしませんし、高回転まで回す楽しさもありますのでバイク歴によっては非常に頼もしい相棒になります。
もしタンデムをよくするという方にはもう一つ朗報が。
私はパートナーとタンデムでロングツーリングによく行くのですが、二人乗りの際にGSR250のシートは快適さを与えてくれます。
シート自体に段差がなく、大きなシートになっておりますので「お尻が痛い」「乗りづらい」という事が非常に少ないのです。
これはパートナーにも確認して同意見でしたので、間違いないでしょう。
大柄なボディがゆったりとしたツーリングにぴったりです。
取り回しはどうでしたか?
ただ、大柄ゆえの問題が「取り回し」・・・とにかく重いです。
サイドバッグに2人分の荷物を積んだ状態で車体を押そうとすると、動き出すまでに力が要ります。
これは仕方ないことではあるのですが、力に自信が無くてという方は購入前に一度押してみて体感した方が良いかもしれません。
その際には、これに荷物分の重さも同時に押すんだよなぁということをお忘れなく(本当に重くてびっくりしますよ)。
そのバイクの良かったところ
プラス・マイナスのポイントは人によっても違いますので、必ずしも私と同じような意見ばかりではないのですが、もし私が友人に「バイク買おうと思ってるんだけど、決められなくてさ」と相談されたらおすすめする1台です。
まずは自分がイメージしているツーリングがどのようなものかを考えてみてください。
もし、スピード重視ではなくゆっくりのんびり風景を見ながら走って観光気分で楽しみたいという場合にはぴったりのバイクです。
タイプ別のバイクからお乗り換えの方も、初めてのバイクを選ぶ方も久しぶりに乗ってみたいなと思っている方も選択肢の一つに入れてみてください。
ちょっとそこまで行こうかなという時にも、ロングツーリングに行く時でも気軽に乗ろうと思わせてくれます。
そのバイクの悪かったところ
積載量には注意しましょう。
シート下には必要書類と工具がやっと入るくらいのスペースしかないので、私のように再度バッグをつけるか、トップケースをつけるなどすると問題が解消されます。
ただし、積載量が増えるということは総重量が増えるということなので「ただでさえ重いバイクが、より重くなる」ということを忘れずにいないと、もしツーリング中に道を間違えてしまって方向転換しようとした際に立ちゴケします(私がやった失敗をそのまま書きましたので、皆さんは気をつけてください)。
総評
もしバイクショップでGSR250を見かけたら、ぜひ店員さんに許可を得て乗ってみてください。
思った以上に足つきも良く、250ccとは思えない大柄なバイクを気に入っていただけると思います。
スズキ・GSR250のQ&A
GSR250の中古車価格はいくらぐらい?
16~48万円ぐらいです。
※2020年1月現在、グーバイク参照
GSR250の走行動画が見たい
下記の千葉テレビ(チバテレ)のYouTubeの動画をご覧ください。
下記の動画は、GSR250Fの動画です。
GSR250と美女との写真が見たいのだが?
この投稿をInstagramで見る
GSR250の平均買取価格は何円?
12万1千円です。
※2020年1月現在、Webike参照
ただし、走行距離や年式、バイクの状態によって3~23万円ぐらいとかなり変わってきます。
GSR250を売ろうと思っている方や査定金額を知りたい方は、直接、査定してもらった方がいいです。