スポンサーリンク
スポンサーリンク

250ccのバイク合計30選まとめ!値段と燃費

水 自然 川 運動 石 モトクロス Dirtbike 仮面ライダー ホンダバイクを買う

このページでは、『250ccのバイク合計30選、そして値段と燃費』について紹介します。

250ccのバイクは車検がなく、400ccと比較すると維持費も安く済みます。

それに日常で使うにも向いていますし、ツーリングに出掛けることもできます。

そんな250ccのバイクの値段と燃費を紹介しますので、是非、買う時の参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ヤマハの250ccのバイクの値段と燃費

2005年型 セロー250

YZF-R25

YZF-R25は、『毎日乗れる、スーパーバイク』のコンセプトに作られており、スーパースポーツでありながら、日常でも乗れるバイクとして人気があります。

YZF-R25の値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費
 YZF-R25567,000円37.7km/L(60km/h) 2名乗車時
YZF-R25 ABS610,200円37.7km/L(60km/h) 2名乗車時

MT-25


MT-25は、『僕と、君と、MTで。』をコンセプトに作られており、パワフルな走りとクールなカラーリングが特徴なバイクです。

MT-25の値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費
 MT-25534,600円37.7km/L(60km/h) 2名乗車時

ドラッグスター250(生産終了)

ドラッグスター250

ドラッグスター250は、『クルーザーの魅力をもっと身近に、毎日をより楽しく。際立つ質感とゆとりある走り、DragStar250。』をコンセプトに作られており、アメリカンバイクを日常使いで乗れる、実用性の高いバイクです。

残念ながら、生産終了してしまっているので在庫がない可能性が高いですが、中古車であれば、手に入れることができます。

ドラッグスター250の値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費
 MT-25594,000円51.0km/L(60km/h)

セロー250(生産終了)

スポーツ 交通 自然風景 オートバイ セロー250

セロー250は、『来たよ。』コンセプトに作られており、強靭なボディ、オンでもオフでも使える性能、セローにしかない味があるバイクです。

現在は生産を終了しています。

セロー250の値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費
 セロー250507,600円40.0km/L(60km/h) 2名乗車時

XT250X(生産終了)

Moto Yardさん(@motoyard.com.ua)がシェアした投稿


XT250Xは、『マチを、駆け抜けろ。』をコンセプトに作られており、ストリートスポーツとしてマシンを操ることを楽しめるバイクです。

現在は生産を終了しています。

XT250Xの値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費
 XT250X529,200円39km/L(60km/h)

トリッカー(生産終了)

GTRさん(@fj.gtr)がシェアした投稿


トリッカーは、『遊びゴコロ自由自在。』をコンセプトに作られており、ワクワク感が味わえるバイクです。

現在は生産を終了しています。

トリッカーの値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費
 トリッカー427,680円39.0km/L(60km/h)

WR250R(生産終了)

RUKAさん(@ruka159)がシェアした投稿


WR250Rは、『オフで走る、この開放感がたまらない。』をコンセプトに作られており、YZF-R1を元に開発されたプレミアム・オフロードスポーツバイクです。

現在は生産を終了しています。

WR250Rの値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費
 WR250R721,440円34.0km/L(60km/h)

WR250X(生産終了)

Masayuki Tsujimuraさん(@muramasa0418)がシェアした投稿


WR250Xは、『街で操る、この自由自在さに胸躍る。』をコンセプトに作られており、オフロードでもオンロードでも乗れるWR250Rのスーパーモタードモデルです。

現在は生産を終了しています。

WR250Xの値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費
 WR250X753,840円34.0km/L(60km/h)

XMAX

XMAXは、『走りとスタイルのクロス。血統と革新のクロス。』をコンセプトに作られており、MAXシリーズの後継車です。

XMAXの値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費
 WR250X642,600円40.7km/L(60km/h) 2名乗車時

マグザム(生産終了)


マグザムは、『よりラグジュアリーに、より上質に、存在感を増したベストタンデムアーバンクルーザー』をコンセプトに作られており、2人乗りに適したビッグスクーターです。

現在は生産を終了しています。

マグザムの値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費
 マグザム702,000円37.0km/L(60km/h)
マグザム 10th Anniversary Edition702,000円37.0km/L(60km/h)

マジェステイ(生産終了)

garage146さん(@garage146)がシェアした投稿


マジェスティは、『重厚感漂う精悍なフロントフェイス。上質なスポーツセダンを実現した250ccスクーター。』をコンセプトに作られており、スタイリッシュな外見が特徴なビッグスクーターです。

現在は生産を終了しています。

マジェスティの値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費
 マジェスティ722,520円38.0km/L(60km/h)

ホンダの250ccのバイクの値段と燃費

フォルツァ

CB250R

 

この投稿をInstagramで見る

 

@hondacb250rがシェアした投稿


CB250Rは、『日常の移動を遊びに変える “SPORTS ROADSTER”』をコンセプトに作られており、ただの移動手段としてのバイクではなく、遊びとして昇華された乗り物と言えます。

CB250Rの値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費(km/h)
 CB250R503,280円44.5(60)〈2名乗車時〉
CB250R〈ABS〉554,040円44.5(60)〈2名乗車時〉

CBR250RR

CBR250RRは、「直感、体感、新世代 “RR”」をコンセプトに作られた軽二輪スーパースポーツモデルです。

CBR250RRの値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費(km/h)
 CBR250RR(マットガンパウダーブラックメタリック、
ソードシルバーメタリック)
756,000円40.1(60)〈2名乗車時〉
CBR250RR(ヴィクトリーレッド)777,600円40.1(60)〈2名乗車時〉
CBR250RR〈ABS〉(パールグレアホワイト、マットガンパウダーブラックメタリック、ソードシルバーメタリック)806,760円40.1(60)〈2名乗車時〉
CBR250RR〈ABS〉(ヴィクトリーレッド)828,360円40.1(60)〈2名乗車時〉

Rebel 250

itsukiさん(@_itsuki)がシェアした投稿

Rebel 250は、『自由な走りを広げ、細部までタフ&COOLにこだわったナロースタイル。』といったホンダが言っているように、タフさとクールさに特徴があるロードスポーツバイクです。
Rebel 250の値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費(km/h)
 Rebel 250537,840円46.5(60)〈2名乗車時〉
Rebel 250〈ABS〉588,600円46.5(60)〈2名乗車時〉

FORZA

Kazuo Toyotaさん(@queens124surf)がシェアした投稿


FORZAは、2000年に初代モデルが販売されて以来、多くの人に愛されてきたビッグスクーターです。

FORZAの値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費(km/h)
 FORZA646,920円41.0(60)〈2名乗車時〉

CRF250

CRF250は、4ストロークエンジン搭載のモトクロスコース向けバイクです。

CRF250の値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費(km/h)
 CRF250L497,880円44.3(60)〈2名乗車時〉
CRF250L Type LD497,880円44.3(60)〈2名乗車時〉
CRF250M538,920円44.3(60)〈2名乗車時〉
CRF250 RALLY648,000円44.3(60)〈2名乗車時〉
CRF250 RALLY〈ABS〉702,000円44.3(60)〈2名乗車時〉
CRF250R831,600円
CRF250RX847,800円
CRF250X719,280円

カワサキの250ccのバイクの値段と燃費

Ninja 250

KX250F

Duy Tùng aka Tùng Cócさん(@duytungf)がシェアした投稿

KX250Fは、カワサキ曰く『ファクトリーマシンからフィードバックされた先進の技術を搭載』したバイクです。

KX250Fの値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費(km/h)
KX250F772,200円

VERSYS-X 250 TOURER

 

この投稿をInstagramで見る

 

Perry King(@perrytehubijuluw)がシェアした投稿

VERSYS-X 250 TOURERは、『Any-Road Any-Time』のシリーズコンセプトで作られたバイクです。

VERSYS-X 250 TOURERの値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費(km/h)
VERSYS-X 250 TOURER683,640円30.0km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)

Ninja 250 KRT Edition

Ninja 250のKRT Editionです。

KRTとは、カワサキレーシングチームの略です。

Ninja 250 KRT Editionの値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費(km/h)
Ninja 250 KRT Edition640,440円37.0km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)

Z250 ABS Special Edition

 

この投稿をInstagramで見る

 

Eka Satriawan(@ekasatriawan)がシェアした投稿


Z250 ABS Special Editionは、カワサキの紹介文では『筋肉質で逞しいシルエットのスーパーネイキッド』と形容されているように250でありながらパワフルさを秘めたバイクです。

Z250 ABS Special Editionの値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費(km/h)
Z250 ABS Special Edition569,160円38km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)

D-TRACKER X Final Edition(生産終了)

D-TRACKER Xは、ストリートスポーツのバイクで、そのFinal Editionです。

現在は、生産が終了しています。

D-TRACKER X Final Editionの値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費(km/h)
D-TRACKER X Final Edition585,360円40.0km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)

ESTRELLA Final Edition(生産終了)

@moana__38がシェアした投稿


ESTRELLA Final Editionは、空冷4ストロークエンジンとクラシックな外見を持つエストレヤの最終版のバイクです。

現在は、生産が終了しています。

ESTRELLA Final Editionの値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費(km/h)
ESTRELLA Final Edition575,640円39.0km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)

KLX250 Final Edition(生産終了)


KLX250 Final Editionは、水冷4ストローク、単気筒のオフロードバイです。

現在は、生産が終了しています。

KLX250 Final Editionの値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費(km/h)
KLX250 Final Edition564,840円40.0km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)

スズキの250ccのバイクの値段と燃費

スズキ GSX R

Vストローム250

Novさん(@doragunov1156)がシェアした投稿


Vストローム250は、『さあ、踏み出そう』をコンセプトに作られたスポーツアドベンチャーツアラーです。

Vストローム250の値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費(km/h)
Vストローム250570,240円39.0 km/L (60 km/h) 2名乗車時

GSX250R

Suzukiさん(@suzukicycles)がシェアした投稿


GSX250Rは、水冷・SOHC・248cm3・2気筒エンジンを積んでおり、URBAN ATHLETEの異名を持つバイクです。

GSX250Rの値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費(km/h)
GSX250R527,040円41.0 km/L(60 km/h) 2名乗車時

RM-Z250

Wyatt Doveさん(@buster.911)がシェアした投稿


RM-Z250は、4サイクル・水冷・単気筒エンジンを掲載しているモトクロス競技用オートバイです。

RM-Z250の値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費(km/h)
RM-Z250745,200円

GSR 250/S/F(生産終了)

BAIKBIKESAJAさん(@baikbikesaja)がシェアした投稿


GSR250は、B-KINGをイメージしたネイキッドバイクです。

現在は、生産が終了しています。

GSR250の値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費(km/h)
GSR250F514,080円40.0 km/L(60 km/h) 2名乗車時
GSR250S492,480円40.0km/L( 60km/h) 2名乗車時
GSR250456,840円40.0km/L (60km/h) 2名乗車時

ST250 Eタイプ(生産終了)


ST250 Eタイプは、ST250を基に2008年から製造・販売されていたバイクです。

現在は、生産が終了しています。

ST250 Eタイプの値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費(km/h)
ST250 Eタイプ484,920円48.0km/L(60km/h)2名乗車時

グラストラッカー ビッグボーイ(生産終了)

高辻 真史さん(@takatsuji3)がシェアした投稿


グラストラッカー ビッグボーイは、グラストラッカーの派生車種で、2001年に販売が開始されたバイクです。

現在は、生産が終了しています。

グラストラッカー ビッグボーイの値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費(km/h)
グラストラッカー ビッグボーイ430,920円48.0km/L(60km/h)2名乗車時

スカイウェイブ250(生産終了)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mir-Moto23.ru(@mir_moto23.ru)がシェアした投稿


スカイウェイブ250は、スズキ初のビッグスクーターです。

現在は、生産が終了しています。

スカイウェイブ250の値段と燃費は以下の通りです。

 車種メーカー希望小売価格(消費税込み)定地燃費(km/h)
スカイウェイブ250タイプS ベーシック658,800円39.0 km / L(60 km/h)2名乗車時
スカイウェイブ250タイプM734,400円39.0 km / L(60 km/h)2名乗車時
スカイウェイブ SS702,000円39.0 km / L(60 km/h)2名乗車時
スカイウェイブ250リミテッド691,200円39.0 km / L(60 km/h)2名乗車時

中古の250ccのバイクの値段

オートバイ ヒルクライム 鈴木Tr250のレプリカ スポーツ レーシング

新車の250ccのバイクは、上記の通り、安くても40万円はします。

しかしながら、中古の250ccバイクであれば、もっと格安で買うことができます。

年式、走行距離、車検・保険の有無、修復歴の有無などによって値段は上下しますが、最安で3~4万円ぐらいで買える250ccバイクもあります。

【参考】バイクの乗り出し価格はいくら?諸費用はいくら掛かる?

もちろん、それは買う時の値段ですので、故障などによって修理費が高くなる可能性もありますし、すぐに使えなくなってしまうかもしれません。

ですので、最安値ばかりに目をやってしまいますと、失敗してしまう可能性が高くなってしまいます。

新車だけでなく、中古車に目を向けることで選択肢を増やすのはいいことですが、買う際は細心の注意を払うようにしましょう。

250ccでオススメのバイクをアンケート調査した結果

このページを読んでいる人にオススメの記事

スポンサーリンク
バイクを買う
スポンサーリンク
スポンサーリンク
tasaburoをフォローする
バイク売却の田三郎