スポンサーリンク
スポンサーリンク

ホンダ・PCX150の評価・インプレ!魅力や欠点

ホンダ・PCX150の評価・インプレ!魅力や欠点バイクのインプレ

ホンダ・PCX150の評価・インプレです。

この投稿をしてくれたのは、東京都立川市在住の39歳の男性です。

150ccクラスと言えば、高速道路や自動車専用道路に乗れるという点で、125ccクラスとは違いがあります。

※ただし、普通二輪免許以上が必要です。

その150ccクラスで最も人気が高いのが、このPCX150でしょう。

この記事を読んでいるあなたも、PCX150が気になっているはずです。

PCX150の購入を検討している方は、是非、この評価・インプレも参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ホンダ・PCX150の評価・インプレ!魅力や欠点

 性別 男性
 年齢39歳
身長179cm
 住所東京都立川市
 車種PCX150(ホンダ)
バイクの色ブラック
排気量152cc
 年式2017年式
シート高760mm
車体重量(装備重量)131kg
エンジンタイプKF18E 水冷4ストローク・単気筒OHC
燃料タンク容量8.0リットル

なぜ、そのバイクを購入しようと思ったのですか?

車を持っていないので、買い物の際の足が欲しくなり購入しようと思いました。

初めてのバイクなので、乗りやすいと評判のメジャーな機種を選んだつもりです。

あまりお金をかけたくないので燃費が良く、維持費が安いのも魅力でした。

足つきはどうでしたか?

元から身長は高めなのでしっかりと届きました。

170cmの友人に乗らせてみても、全く問題はありませんでした。

燃費はどうでしたか?

一般道では45km/l程度です。

停車時のアイドリングも良好でしたので、省エネではしれば50km/l近くは行けると思います。

正確に計測はしてませんが、ガソリンの減り具合から見て高速走行ではエンジン全開で40km/lより少なくなると思います。

維持費はどうでしたか?

オイル交換は3ヶ月くらいに純正のオイルが1000円程度、あまり走らなかったのでガソリンは月1000円程度でした。

後は自賠責保険年間9000円くらい、任意保険が13000円程度、盗難保険が3000円ほどで、平均すると月3000~4000円、年間40000円行くか行かないかくらいでした。

駐輪場は無料でしたので、数字には含みません。

故障は多かったですか?

新車だったため、故障は全くありませんでした。

一年点検の際にも異常はなく、もう半年くらいで手放しましたが、査定は低くはならず、値段通りくらいだったと思います。

積載性はどうでしたか?

シート下はフルフェイスヘルメットは入りませんでしたので、別付けでリアケースと取り付けていました。

車検証や簡単な雨具ぐらいでしたら、シート下にも入ると思います。

ホームセンターの大型の箱も取り付けられますので、その気になれば50~100Lくらいの荷物は積めるかと思います。

乗り心地はどうでしたか?

良好でしたがタイヤが小さいことも有り、少し振動が気になります。

サスペンションや大きめのタイヤに交換すれば、かなり乗り心地はいいと思います。

ちなみにニケツで人を載せた時はシートが固いことも有り、友人はお尻が痛くなったため、もう乗りたくないと言ってました。

エンジン性能はどうでしたか?

pcx125ccと比較して購入しましたが、25cc分排気量が多いため、少しばかり加速と速度の伸びがスムーズになります。

長距離や積載量が多い場合は、150ccをおすすめします。

あまり高速に乗らない少しでも維持費を安くしたいという人は、他の家族と同居しているならばファミリー保険が使えるので125ccの方が維持費・購入費が安くなるので、そちらを選ぶほうがいいと思います。

走行性能はどうでしたか?

街乗りでは全くというほど不自由は感じませんでした。

アクセル・ブレーキもしっかり効いていて、とっさの動きにも反応してくれます。

アイドリングからのアクセルもスムーズで信号待ちしていても、発進にもたつくことも有りませんでした。

取り回しはどうでしたか?

走行中は車体の大きさに比べ、かなり軽く感じられます。

イメージ的には少し大きな自転車といった感じで、右左折でも不自由は感じません。

駐輪してみて初めてバイクなんだなと実感する程度です。

エンジンを掛けない状態で押して見ると、やはり重さが感じられます。

長期ツーリングの快適さ

50km程度ならば多少シートが固い以外の問題点は有りません。

100kmを超えると、やはり身体に疲れを感じます。

スクーター型の利点でリアボックスなどを使えば積載量をかなり増やせるので、大きな荷物を運ぶキャンプツーリングには適しています。

また別売りのスマホケースを取り付ければ、スマホのナビが使えるのでかなり便利です。

シガーソケットが付いていますので、スマホの充電しながら走行できるのは非常に有り難い装備でした。

本気でツーリングを快適になすならば、シート・サスペンション・タイヤの三点セットの交換をおすすめします。

PCX150の良かったところ(魅力)はどこですか?

デザインがおしゃれでかっこいい。

タンク満タンで300km位走れるので、日常からツーリングまで燃費がとにかくいい。

オプション次第で、本当にたくさんの荷物が積めるのはありがたい。

PCX150の悪かったところ(欠点)はどこですか?

150ccなので125cc以上の駐輪場に停められない。

思ったより大きいので、狭い場所だと取り回しにとまどる。

高速道路にも乗れるが、トラックなどの追い越しで風を受けると車体が大きくブレるためバイク初心者は高速走行は怖い気がする。

マイナーチェンジ後の最新型はタイヤが太くなっているため、高速道路でも、かなり安定性が増したという口コミあり、そちらの販売まで購入を我慢すればよかった点。

ホンダ・PCX150のQ&A

疑問

PCX150の新車価格はいくらぐらい?

メーカー希望小売価格は、以下の通りです。

PCX150…380,600円(税込)

PCX150<ABS>…402,600円(税込)

PCX150の中古車価格はいくらぐらい?

21~44万円ぐらいです。

※2020年2月現在、グーバイク参照

どんなエンジン音なの?

下記の動画でPCX150のエンジン音を聞くことができます。

PCX150と美女との写真が見たいのだが?

 

この投稿をInstagramで見る

 

PCX Owners(@pcxowners)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

MODIF CANTIK(@modif__cantik)がシェアした投稿

PCX150の平均買取価格は何円?

11万円です。

※2020年2月現在、Webike参照

ただし、走行距離や年式、バイクの状態によって4万円~20万円ぐらいとかなり変わってきます。

PCX150を売ろうと思っている方や査定金額を知りたい方は、直接、査定してもらった方がいいです。

バイク王で愛車を無料お試し査定

このページを読んでいる人にオススメの記事

Amazonでバイク用品をお得に買うオススメの方法10選!

このページでは、Amazonでバイク用品をお得に買うオススメの方法を紹介させて頂きます。

Amazon初心者の方はもちろん、バイク用品をしばしばAmazonで買う方であれば、何割か引きで買うことができる可能性が高いです。

楽天市場でバイク用品をお得に買うオススメの方法7選!
楽天市場

このページでは、楽天市場でバイク用品をお得に買うオススメの方法を紹介させて頂きます。

楽天市場が初心者の方はもちろん、バイク用品をしばしば楽天市場で買う方であれば、何割か引きで買うことができる可能性が高いです。

スポンサーリンク
バイクのインプレ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
tasaburoをフォローする
バイク売却の田三郎
タイトルとURLをコピーしました