カスタムバイクの買取、売るならどこがいいのでしょうか?
このページでは、”カスタム・改造車”を売るならどこの買取業者がいいのか紹介します。
カスタム・改造車は、ノーマル車と違って、査定金額が下がることが一般的です。
場合によっては、買取ができないと言われてしまうこともあります。
そうならないためにも知っておきたいのは、カスタム・改造車の買取に力を入れている業者です。
そのような業者に査定を依頼すれば、他の業者と比較して、高く買取してくれる可能性が高いです。
ただ注意点としては、カスタムバイクの買取に力を入れているからと言って、一社だけに査定を依頼しないことです。
カスタムバイクに力を入れている複数の業者に査定を依頼することで、さらに値段を上げることができます。
カスタム・改造車の評価は難しく、査定金額に差が出る可能性は高いため、必ず複数の業者に査定してもらうようにしましょう。
目次
カスタムバイクを売るならオススメな買取業者
バイク王
カスタム・改造車の買取において、まずはバイク王に査定してもらうことを強くオススメします。
なぜなら、バイク王の査定見積りがあることで、他社との相見積もりにおいて、かなり有利になるからです。
また他社との同時出張査定もオススメです。
カスタムバイクは、業者によってかなり評価が分かれることが多いです。
そのため、1社だけに査定を依頼すると、最安値で買い叩かれてしまう危険性があります。
ですが、同時の出張査定を依頼することで、競争が生まれ、最高の買取金額でカスタムバイクを売ることができます。
バイク王を同時出張査定に含める理由ですが、やはり、資金力です。
業界最大手のため、カスタムバイクの最高額を出す可能性が最も高いです。
特にハーレーのカスタムバイクは、バイク王での買取がオススメです。
過去に買取してきたハーレーの買取相場を見ても、決して外すべきではないでしょう。
ハーレー以外でも、カスタムしたビッグスクーターや中型・大型バイクもバイク王がオススメです。
ただし、125cc以下のカスタムした原付スクーターであれば、バイク王はオススメしません。
なぜなら、下記の口コミ・評判からもわかるように、査定金額が安い可能性が高いからです。
ですので、125cc以下のカスタムした原付スクーターの買取であれば、『原付を売るならどこ?オススメな買取業者2社(相場情報)』から業者を探してみてください。
口コミ・評判やバイク王に関連する記事
公式ホームページ
☞バイク王
バイク買取専門店バイクワン
バイクワンも、カスタム・改造車の買取をとても評価してくれますし、高額査定で売ることができる可能性が高いです。
というのも、バイクワンはとても多くの売るルートを持っているからです。
この辺りは、買取専門店の最大の強みと言えるでしょう。
実際、スポーツ、ネイキッド、ツアラー、旧車・絶版車、アメリカンなど、どのタイプのカスタムバイクでも高価買取の実績があります。
例えば、他社では低く査定されがちなエンジンボワアップも、バイクワンではプラスに査定してくれます。
その他、細かなカスタム部分に関してもしっかりと見てくれるので、まずは査定してみることをオススメします。
※バイクワンでは、ネットDE自動査定というオンライン上でバイクの買取価格の相場が出てくるシステムがありますが、カスタムバイクの場合、ほとんどあてになりません。出張買取フォームから査定依頼をして、実車を見てもらうことが大切です。
口コミ・評判
公式ホームページ
バイクランド(旧名:ゲオバイク)
バイクランドは、人気パーツ等があれば適切に評価してくれるので、カスタム・改造車の買取に適しています。
「ノーマルパーツじゃないからダメ!買取できない!」など、頭ごなしに否定されることはありません。
カスタムバイクの買取では、複数の業者に査定してもらうことがオススメな方法ですので、バイクランドにも見積もりを依頼したいところです。
注意点としましては、カスタムバイクの査定金額は電話やメールではわからないということです。
売る、売らないにしても、必ず直接、愛車を査定してもらうようにしましょう。
口コミ・評判
公式ホームページ
カスタムバイクを売るなら読んでおきたい買取の口コミ・体験談
当サイトでは、バイクを売ったことのある人の口コミ・体験談を掲載しております。
カスタム・改造車の買取をしたことがある人の口コミ・体験談もあります。
ただ、やはりカスタム・改造車の査定は厳しいようです。
どのくらいカスタムをしているかにもよりますが、レッドバロンでは「このSR400は改造されており、状態もあまりよくないので買取できない」と言われた人もいます。
やはり、少しでも高く売るためには、複数の業者に査定してもらうことです。
そうすれば、いくら安くても納得はできるはずです。
- レッドバロンでカスタム車のSR400の買取・査定金額0円
- カスタムしたホンダ・モンキーを地元のバイク屋に3万円で売却
- 中古で購入したXV250ビラーゴをバイク屋に売る体験談
- カワサキ・Z1000を一括査定を利用して売却
- 違法に改造された族車のCB400SFを純正にして買取店に売却
- カスタムしたビックスクーター・マグザムを買取できず廃車
カスタムバイクの買取・査定に関するTwitterの声
バイクの見積もり売却価格が概算だがゴミ金額すぎて
とてもじゃないけど手放す気になれん
まいったなぁ
カスタムバイクってこんなにも査定金額低いのかよ— ぼっち乙 (@OWATA0528) May 20, 2019
カスタムバイクって売るとき
基本マイナス査定だよなぁ…
でもそれが販売されるときはカスタム多数ってなって高めに販売される時があるから納得いかない— TUKA (@tukaponn1) February 28, 2018
カスタムバイクにしてもポン付やほぼノーマルで採点低いの当たり前だし、バイク王も確かにガバガバ査定だけどラインの画像と走行距離だけで最低額出すだけなんだからそりゃとりあえずでかなり低めの見積もりになるのは普通でしょ
— クロ (@k_ray_cry) June 28, 2017
カスタムバイク採点くんの時にしろ、今回のバイク王の査定額の話にしろ、何でみんなそんなに自分のバイクが高評価、高額査定されるという自信に満ちてるのか
根拠のないその自信はどこから来るんだ— クロ (@k_ray_cry) June 28, 2017
カスタムバイクは基本純正部品が欠品の状態だからフルノーマルより安くなるのが普通。そこをプラス査定して分かってる人にだけ売るのがカスタムショップ。カスタムショップ価格で売りたいならカスタムショップへ行けば良い。普通はノーマルが一番価値があるし高い。
— 世棄男 (@yosuteotoko) January 21, 2017
カスタムバイクはどうしても買取価格が下がっちゃうからね
面倒くさいけど戻すしかない— じゅん (@JunSan_) May 22, 2018
あー
もし、下取りとか売るってなったら、カスタムバイクは価値下がるよなぁ〜 笑— ぽよ.YZFR6 (@poyo_yzfr6) August 26, 2017
カスタムバイクはオーナーの自己満足だから、売る時は二束三文!
まぁ、有名なビルダーが作ったものだったら高いんだろうけどね~
.∧_∧
(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋— ✠しろねこ✠ (@shironeko_1226) April 24, 2017
めっちゃいじったカスタムバイク
いくらかかってようが、売る時は安値
— TOKYO HARDCORE PUNK (@katsuta66) March 21, 2016
カスタムバイクの買取に関する高木の質問を田三郎が回答
カスタムとノーマルは、どちらのほうが高く売れる?
中国製のパーツはマイナス査定になる?
査定の時にカスタムされたパーツは言うべき?
純正のマフラーやハンドルもあるといい?
違法に改造されたバイクでも売れる?
かっこいいカスタムだったら、高く売れる?
カスタムパーツを純正に戻して買取に出した方がいい?
下取りでもカスタムバイクの査定は低いの?
地域からバイク屋・買取業者を探す
当サイトでは、地域からもバイク屋・買取業者を探すことができます。
近所にカスタムバイクを買取してくれるバイク屋・買取業者がないか、探してみましょう。
北海道・東北地方 | 北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島 |
甲信越・北陸地方 | 山梨 長野 新潟 富山 石川 福井 |
関東地方 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 |
東海地方 | 愛知 岐阜 静岡 三重 |
関西地方 | 大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山 |
中国地方 | 鳥取 島根 岡山 広島 山口 |
四国地方 | 徳島 香川 愛媛 高知 |
沖縄・九州地方 | 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 |