PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2007年式のホンダ・CBR1000RRの評価・インプレ!

2007年式のホンダ・CBR1000RRの評価・インプレ! バイクのインプレ
当サイトの一部コンテンツ内にはプロモーションが含まれており、収益はサイト運営に役立てております。

ホンダ・CBR1000RRの評価・インプレです。

この投稿をしてくれたのは、東京都千代田区富士見在住の39歳の男性です。

以前、2013年式のCBR1000RRの評価・インプレを投稿してくれた男性がいましたが、今回は2007年式です。

CBR1000RRの購入を検討している方は、2つの評価・インプレを読んでいただければ、よりCBR1000RRというバイクを知ることができるはずです。

スポンサーリンク

2007年式のホンダ・CBR1000RRの評価・インプレ!

なぜ、そのバイクを購入しようと思ったのですか?

10代の頃からバイクに乗っており、CBR1000RRに乗る前にヤマハのYZF-R1に乗っていたため、ホンダスーパースポーツに乗ってみたいと言う願望があったためです。

足つきはどうでしたか?

車高は高めで、レーサーレプリカなので前傾姿勢になってしまうぶん、足つきは、あまり良くありません。

両足がベタっと地面につくことはなく、つま先立ちで、やっと両足がつく程度でした。

腰をずらせば、片足はベタっとつけれました。

燃費はどうでしたか?

燃費は乗り方にもよりますが、私はアクセルを開けるタイプだったので、9km/lくらいでした。

レーサーレプリカに乗っている人は、あまり燃費は気にしていない人が多く、私もそうでした。

ハイパワーを燃費を気にして乗っていたら、ネイキッドタイプのバイクに乗り換えた方がいいと思います。

維持費はどうでしたか?

維持費は、保険で1年間、 3万程度。

ガソリンが二月で5000程度でしたので、年間3万程度、あとは駐車が、5000円/月、車検積み立てが月、3000円程度でしたので、年間合計は15万6000円くらいですね。

カスタム費用は、積み立てしておらず、ボーナスなどで思いつきで買っていたので、含んでおりません。

故障は多かったですか?

故障は、流石、世界のホンダ車だけあって、一度もありませんでした。

非常に完成度の高いバイクでした。

積載性はどうでしたか?

積載量は、シート下に、車検証が入る程度です。

テールカウルの下にも純正の工具が入る隙間がありますが、3点程度の工具しか、入らず、ほとんど、積載量はゼロに近いです。

乗り心地はどうでしたか?

適度な距離100km以内だと快適で楽しく乗る事が出来ます。

エンジンも、下から上まできれいに廻る為、スムーズに加速します。

高速走行でも、ブレはなく、ステアリングダンパーがきちんと仕事をしてくれますし、フロントカウルも、空気抵抗を減らす設計になっています。

勿論、姿勢を寝かせての話ですが。

ロングツーリングは絶対的に不向きです。

荷物を乗せられないし、ツーリングネットを使用して、荷物をきつく縛ると、テールカウルに傷が入ります。

また長時間、前傾姿勢で運転すると、手首に体重の負荷がかかり、痺れてきます。

シートも、若干のクッション性はありますが、ネイキッドバイクと比較すると、煎餅座布団程度しかありません。

お尻がとても痛くなります。

ステップも後方に設置してあるため、楽な体勢をとることも難しいです。

エンジン性能はどうでしたか?

エンジン性能はとても良いです。

ホンダが得意とするvテックエンジンにフィーリングは近いです。

下から高回転まで綺麗に廻ります。

しかし、走行していないと、空力が発生しないため、町乗りや、渋滞などにはまると、オーバーヒート傾向になります。

エンジンの冷却ファンは回るのですが、ほとんど効果はありません。

都内の渋滞ですと、一時的に休憩して、エンジンを冷ます必要が出てきます。

放熱量はスズキのハイパワーマシンほどではありませんが、かなりの熱をもちます。

走行性能はどうでしたか?

実際に様々な道路や、峠道に行きましたが、走りを楽しむには、排気量が大きすぎる印象です。

ほとんど1速から3速しか使用しませんし、高回転を峠道で廻すことはありません。

コーナーリングを楽しむなら、600ccくらいが日本の道路事情には向いていると感じます。

取り回しはどうでしたか?

ハンドルの、打角が小さく、小回りはききません。

足つきも悪いので、旋回は慣れていないと転倒リスクをともないます。

それに、1000ccも排気量のあるビッグマシンなので、車重も重いです。

レーサーレプリカなので、軽く設計はされているのですが、ハンドル位置が低く、エンジンを止めても、動かすのに重みを感じます。

そのバイクの良かったところはどこですか?

シャープで切れのある、デザインと見た目、圧倒的なパワーですね。

国内のバイクメーカーに全て乗りましたが、トータルバランスはホンダが抜群に良いです。

メンテナンスもしやすいですし、乗り手の事を良く考えて作られています。

そのバイクの悪かったところはどこですか?

しいてあげるならば、サイドステップの、地面の接地面が非常に小さい事ですね。

駐車場などでは、バイクの過重が、面積の小さいサイドステップに一点集中してしまい、砂利や砂の場所だと、長時間とてめおくと、傾いてしまい、酷いときには転倒しかかっています。

その為、小さい板や、平たい石などを探さなければいけません。

そこが唯一のデメリットかと、私は思います。

総評

総合的には、とても良いマシンです。

トータルバランスが良く、誰でも速く乗りこなせる印象です。

癖のあるピーキーなバイクを求める方には、出来が良すぎるのでおすすめ出来ません。

このページを読んでいる人にオススメの記事

ホンダ・CBR1000RRの評価・インプレ!魅力や欠点
ホンダ・CBR1000RRの評価・インプレです。 この投稿をしてくれたのは、大阪府大東市在住の39歳の男性です。 CBR1000RRは、欧州ではFireblade(ファイヤーブレード)の愛称が付けられています。 Firebladeの意味は、...
ホンダ・CBR600RRの評価・インプレ!魅力や欠点
ホンダ・CBR600RRの評価・インプレです。 この投稿をしてくれたのは、栃木県足利市在住の22歳の男性です。 CBR600RRの日本仕様は、2016年に生産終了となってしまったため、現在、基本的に買うとすれば中古車での購入となります。 C...
大型バイクでオススメの車種を12人にアンケート調査
大型バイクでオススメの車種をアンケート調査しました。 中型から大型に乗り換えを検討している方や初めから大型バイクに乗る予定の方は是非、参考にしてみてください。
400ccのスーパースポーツ/SS(レーサーレプリカ)でのオススメ
400ccのスーパースポーツ/SS(レーサーレプリカ)でのオススメを知りたいですか? このページでは、5人の方に400ccのスーパースポーツ/SS(レーサーレプリカ)でのオススメをアンケート調査しました。 バイク選びで悩んでいる方は、是非、参考にしてみてください。
Amazonでバイク用品をお得に買うオススメの方法10選!

このページでは、Amazonでバイク用品をお得に買うオススメの方法を紹介させて頂きます。

Amazon初心者の方はもちろん、バイク用品をしばしばAmazonで買う方であれば、何割か引きで買うことができる可能性が高いです。

楽天市場でバイク用品をお得に買うオススメの方法7選!
楽天市場

このページでは、楽天市場でバイク用品をお得に買うオススメの方法を紹介させて頂きます。

楽天市場が初心者の方はもちろん、バイク用品をしばしば楽天市場で買う方であれば、何割か引きで買うことができる可能性が高いです。

スポンサーリンク
バイクのインプレ
スポンサーリンク
tasaburoをフォローする