スポンサーリンク
スポンサーリンク

キムコ・スーパー9Sの評価・インプレ!魅力や欠点

キムコ・スーパー9Sの評価・インプレ!魅力や欠点バイクのインプレ

キムコ・スーパー9Sの評価・インプレです。

この投稿をしてくれたのは、大阪府箕面市在住の50代の男性です。

スーパー9Sの魅力や欠点を知りたい

キムコのスクーターの購入を検討している

スーパー9Sの維持費や故障性を知りたい

etc.

このような方は、是非、この評価・インプレも参考にしてみてください。

スポンサーリンク

キムコ・スーパー9Sの評価・インプレ!魅力や欠点

 性別 男性
 年齢50代
身長166cm
 住所大阪府箕面市
 車種スーパー9S(カワサキ)
バイクの色オレンジ・白・黄色と青のツートン
排気量49.4cc
 年式2006年?
シート高
車体重量(乾燥重量)98kg
エンジンタイプ水冷式 2サイクル単気筒
燃料タンク容量7リットル

なぜ、そのバイクを購入しようと思ったのですか?

以前に、国産のスクーターを使っておりました。

乗り換えをするためにいいスクーターはないかと探していた所、販売店にそのスクーターが置いてあり、パッと目に付き車体も大きく販売店のオススメというのもありました。

足つきはどうでしたか?

身長は166cmですが、座席が高いので、足つきは爪先立ちになります。

燃費はどうでしたか?

燃費の方は20km/lほどで、一ヶ月のガソリン代は役1,600〜2,000円代です

維持費はどうでしたか?

故障をしなければ維持費は国産車と変わりません。

1年間にかかる経費は、ガソリン代とエンジンオイル代です。

ただ、エンジンオイルは販売店の勧めもあり、ワコーズの2ctというグレードの高いオイルを入れていました。

2l、1缶で2,400円ほどです。

故障は多かったですか?

外車ですし、日本車のようにメンテナンスフリーではありません。

今まで故障などをした場所は燃料計が動かなくなった、メーター内の距離計が動かなくった、大雨になるとエンジンがとまる(多分、キャブ車のためでしょうか?)、この三点が多いです。

積載性はどうでしたか?

フルフェイスのヘルメットが一つ入りますので十分です。

メットを被っていれば、多少の大きさの10L?保冷バックは入ります。

乗り心地はどうでしたか?

悪くありません。

私には丁度いいです。

エンジン性能はどうでしたか?

大きな車体を引っ張って行くには、十分な性能を持っています。

走行性能はどうでしたか?

満足をしています。

このクラスには限られた前後のディスクブレーキ、直線のスピード、コーナーを曲がるときの安定した走り、国産車には持っていません。

取り回しはどうでしたか?

大きなボディーですので車重があり、押すのも一苦労です。

それに小回りも効きません。

長期ツーリングの快適さ

正直、長期ツーリングはしたことはありません。

でも、感じとしましては同クラスの国産車より、タイヤも大きく車体も安定をしていますので楽だと思います。

ただ、装着するタイヤの相性もあると思いますので、人によっては苦痛を感じると思います。

そのバイクの良かったところ(魅力)はどこですか?

まずは国産車には無い車体の大きさ、前後ディスクブレーキ、座った時のポジションが高いので見晴らしの良さ、よく回るエンジン。

故障などをしても部品配給の手際良さ。

そのバイクの悪かったところ(欠点)はどこですか?

雨の日のエンジンのストール(これには泣かされました)考えられないようなマイナーな故障。

前項にも書いた通りです。

販売店の対応の悪さ(キムコ側に問題があると思います)

総評

最初に買ったスクーターは国産車のスズキのZZでした。

このスクーターもスズキらしくよくエンジンも回り走っていても面白かったです。

ある事情で乗り換える事となり、キムコのスクーターになりました。

その時に一目惚れでした。

何と言っても同国産車に比べると大きな車体・前後ディスクブレーキ。

これが購入を決めた部分でもありました。

そこは、外車多少の国産車にはない優越感はあります。

それに走っていても安定をしていますし、エンジンもよく周り直線で最高速度は80kmは出ます。

コーナーリングも深くは倒せませんが、そこそこの走りは見せてくれます。(タイヤは性能の良い商品にした方がいいと思います)

私が、乗っていたのは前期型(排気ガス対策がされていない)後期型(排気ガスたいさくがなされている)の両方を所有をしていました。

やはり、今考えると前期型のほうが、エンジンレスポンスがよく、エンジンもよく回りました

今となっては新車は手には入りません。

中古車になりますが、これから購入を考えている人に対しては、まず、10年以上も前の車体ですので、部品の欠陥もあろうかとも思います。

その時は中古部品などを使用してうまく切り抜けてください。(新品も在庫はあるかもしれませんが、無いと思ったほうがいいかと思います)

外車ですので、キムコの販売店が限られています。

断る修理店もあろうかと思います。

それも加味をした上で購入を検討してください。

もちろん、部品代はどう国産車に比べたら多少の金額はかかるとおもってください。

新品の部品があれば販売店でも修理ができる店があればしてくれると思います。(ただ、年式が古いのでリスクは覚悟の上で)

それを持ってしてでも、魅力のあるスクーターであることは間違いはありません。

それと、キムコの事をよく知っている販売店から購入をしたほうが後々のメンテナンスなどには響かないと思います。

それを踏まえて上で中古車などでしたら、今でも購入はできます。

キムコ・スーパー9SのQ&A

疑問

キムコ・スーパー9Sの中古車価格はいくらぐらい?

3~19万円ぐらいです。

※2020年4月現在、グーバイク参照

どんなエンジン音なの?

下記の動画でスーパー9Sのエンジン音を聞くことができます。

スーパー9Sの平均買取価格は何円?

1万5千円です。

※2020年4月現在、Webike参照

ただし、走行距離や年式、バイクの状態によって0~5万円ぐらいとかなり変わってきます。

スーパー9Sを売ろうと思っている方や査定金額を知りたい方は、直接、査定してもらった方がいいです。

バイク王で愛車を無料お試し査定

このページを読んでいる人にオススメの記事

Amazonでバイク用品をお得に買うオススメの方法10選!

このページでは、Amazonでバイク用品をお得に買うオススメの方法を紹介させて頂きます。

Amazon初心者の方はもちろん、バイク用品をしばしばAmazonで買う方であれば、何割か引きで買うことができる可能性が高いです。

楽天市場でバイク用品をお得に買うオススメの方法7選!
楽天市場

このページでは、楽天市場でバイク用品をお得に買うオススメの方法を紹介させて頂きます。

楽天市場が初心者の方はもちろん、バイク用品をしばしば楽天市場で買う方であれば、何割か引きで買うことができる可能性が高いです。

スポンサーリンク
バイクのインプレ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
tasaburoをフォローする
バイク売却の田三郎
タイトルとURLをコピーしました